【腐】ジニ係数とか世界恐慌とか売春とか

史実や資料からSBの背景世界を妄想する簡単なお仕事。 後ろの方はヒーロー売春検討からの売買春ネタで内容えぐ目なので閲覧注意。
3
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
rusty@ @zodiac1213

んで、多分あれ、バニーが8話で特別授業受け持ってたクラスだと思う。

2012-12-12 07:46:34
rusty@ @zodiac1213

ブロンズの治安がおもっくそ悪い描写→1話、売店でカードを買う虎徹の後ろ ミラジャンの空&月回 の他に、実は15話の空シス回もそうではないかと踏んでいる。夜の時間ハチャメチャにシスが暴れ回ったのに、出てきたヒーローがハイさんだけ&バディVSシスの場所夜なのに明かり少ない。

2012-12-12 08:06:29
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

"工業化を推し進めるには需要制約を外国貿易で補うことが最も簡単な方法"というあたりを読んでポセさん(とタイタン)に思いを馳せるなど。"コラム:中国の貿易と海" http://t.co/6Y9NuAcG 工業製品を海外に売り込むために輸出港というのは切実に必要だったろうな、などと。

2012-12-12 20:00:57
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd あそこの地理的に言って、元は海運で食いつないでた労働者が多いと思うんですがいかがか。

2012-12-12 20:02:00
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 「西部開拓時代に戻る」という語がMHにあったのと、「西海岸の猛牛戦車」というフレーズから、どこぞの西部地区の沿岸にあるのではないかという予想をしてるのですが、初期は農業と畜産が中心で、周辺での生産物をSBから輸送してたというのはありそうだなぁとは思います。

2012-12-12 20:10:10
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

だからなんとなく、地場の農業・畜産を取りまとめてたクロノスさんちと、その頃から水運をやってたポセイドンさんちは、SB土着の旧家として仲が良かったのではなかろうか、と妄想してる。ただ、時代が下ると農産物の価格は下がっていき南北戦争みたいなのもあって街は寂れていった。みたいな?

2012-12-12 20:15:12
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

あと、西部開拓時代があったとすると、ステルスさんネイティブ説が生きてくるよNE http://t.co/R4KE2HUN

2012-12-12 20:18:17
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd んで、タイタンさんは、自社製品を色んな所へ持って行くのに便利だから、良い港のあるSBにやって来たんじゃないかって可能性が無きにしも非ず。

2012-12-12 20:22:12
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 そそ、生産地をすぐそばに置ければ輸送費削減できて便利ですからね。で、そのために作ったのがあのブロックス工業地帯で、その工場への労働力を確保するためにSBそのもの(と後にはその周辺)の拡大を図った、というのはありそうですよねー

2012-12-12 20:24:17
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd それで、一時期SBが没落していた、という事を考えると、農業生産人口や、あと、港のコンテナ採用であぶれた港湾労働者が、工業地区の労働力として吸収された説も推したい。

2012-12-12 20:27:31
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 工業化にともない、農業や畜産も集約的な大規模農場経営に切り替えて、小作農が大量にあぶれたというのはありそう。もちろん農地の工業用地や住宅地への転用もあったでしょうしなぁ

2012-12-12 20:30:09
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 少し遅れた産業革命の風景。<大規模集約農業になり、小作農があぶれる

2012-12-12 20:34:12
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 ある意味、産業革命に乗り遅れてさびれちゃったんじゃないかなって…<少し遅れた

2012-12-12 20:35:07
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd あー…その辺の切り替えに失敗したのかな。

2012-12-12 20:47:44
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 初期の殖民はドイツ系だったぽい跡が名称に残ってるのに、現況あんまり残ってないぽいのはそのあたりの切り替え失敗で没落したとかあるのかもー後は南北戦争的な内戦で負けたとか

2012-12-12 20:49:48
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd そんで、グレートメカニックかなんかの記事で、ジェイクとクリームのアジトがある倉庫街が英国風だ、という指摘がなされているんですよ。ドイツ系がその辺失敗した頃台頭・侵入してきたのが英国系で、SBで今でも勢力保ってる旧家は此処からの時代ではと思う。

2012-12-12 20:54:17
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 倉庫街は港湾施設ぽいから、ポセさん関係がこの辺から台頭してると楽しいですね!<SBで今でも勢力保ってる旧家は此処からの時代

2012-12-12 20:57:17
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd そんで、ポセイドンの家は、没落したドイツ系に代わって港を掌握し、まだまだ土地が安い・人口も密集してないSBに物資輸送のための鉄道網を敷き詰めて、SBの交通網を一手に握る会社になっていくと。なのであのおっさんはエゲレス系という妄想。

2012-12-12 20:58:35
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 そうすると、輸送するもの(生産物)がないといかんので早いうちにタイタンが参入してきたか、クロノスあたりが集約農業を始めたか、それも同時という感じかなぁ。重工業より軽工業が先行しそうなんですが、遅れてたから一気にきたかも。

2012-12-12 21:01:57
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 個人的には一気に説ですね。で、その際ポセさんの先祖が港を作ったり、鉄道網を張り巡らせる際に、自身か姻戚かが軍人で、そこの繋がりで政府に顔が効いたのも大きいのかなあと。

2012-12-12 21:04:21
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 一気にきたとして、じゃあ、なぜそこにその時期集中的な資本投下がおこなわれたか。そこへポセ、クロノス、タイタンの先祖が集まったか、というあたりが疑問かしら。西部開拓時代後期、欧州からの移民ラッシュがあったらしいですが、その辺関係してるのかしらー

2012-12-12 21:07:58
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd やっぱ7大企業の半分位は、多少のズレがあるとはいえ、ある時期に一気にSBに来て街を掌握したという感じがする。あと、輸送物で言うなら、ヘリオスエナジーだってそうでしょう。それに工業にエネルギーは欠かせませんし。

2012-12-12 21:09:36
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 工業化には欠かせませんね<エネルギー 初期はともかく、あの規模の都市と工業地帯が成立した段階で、発電プラントがいくつも建ってるはずですよな。近郊で石油やガスが掘削されていないなら、その輸送はかなり遠方から運んできてるでしょうし。

2012-12-12 21:12:53
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd んでニューヨーク州や、その隣のペンシルベニア州に巨大な石油・天然ガスの層と、それを採掘するための油田ガス田があるので、それの輸出を初期は行っていた可能性があります。SBの人口が使うより、生産する量の方が多いでしょうから。

2012-12-12 21:19:25
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 ああ、なるほど、初期は工業化ではなくて、資源輸出特化だったと。

2012-12-12 21:24:09
前へ 1 2 ・・ 11 次へ