【医学界はどう受け取る:健康の権利を守るための声明】

「特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ」が発表した声明http://hrn.or.jp/product/post-1/ に関する、宗教学者 島薗進氏の連続ツイートをまとめました。
7
島薗進 @Shimazono

1【医学界はどう受け取る:健康の権利を守るための声明】http://t.co/aQHqsp5v 「福島第一原発事故の影響を受けた人々の健康の権利を守るために、人々の人権に基礎を置く政策の実現を求め、国連特別報告者アナンド・グローバー氏の勧告に沿った、抜本的政策転換を要請します」

2012-12-16 09:18:33
島薗進 @Shimazono

2【医学界はどう受け取る:健康の権利を守るための声明】12/14。10項目の内4「特別報告者は、現行の福島県健康管理調査について、懸念を明確にしています。即ち、健康調査の検査項目および対象者に照らして、調査の範囲が「狭い」と指摘、「これは、チェルノブイリ事故から限られた教訓しか」

2012-12-16 09:20:07
島薗進 @Shimazono

3【医学界はどう受け取る:健康の権利を守るための声明】「活用しておらず、また、低線量放射線地域、例えば100mSv を下回る地域でさえも、がんその他の疾患の可能性があることを指摘する疫学研究を無視している」と批判しています」「特別報告者は、日本政府に対して、全体的かつ包括的な」

2012-12-16 09:24:20
島薗進 @Shimazono

4【医学界はどう受け取る:健康の権利を守る…】「スクリーニングを通じて放射線 汚染区域における、放射線による健康への影響をモニタリングし、適切な処置をとるべき」とし、「慎重に慎重を重ねた対応をとること、また、包括的な調査を 実施し、長時間かけて内部被ばくの調査とモニタリングを」

2012-12-16 09:25:22
島薗進 @Shimazono

5【医学界はどう受け取る:健康の権利を…】「行うよう勧告しました。現在公費で行われている福島県健康管理調査は、質問票と子どもに対する甲状腺検査等わずかなものに限定され、対象範囲も福島県民に限定されています。甲状腺検査は18歳未満にのみ2年に1度程度の頻度で実施するとされ、住民が」

2012-12-16 09:25:50
島薗進 @Shimazono

6【医学界はどう受け取る:健康の権利を守る…】「されている希望する血液、尿、内部被ばく検査等は併行して実施されていません。チェルノブイリ事故後、例えばベラルーシにおいては、1年に2度、子どもだけでなく大人も含め、甲状腺、血液、尿、目、歯、内科・内部被ばく検査等の包括的な検査が」

2012-12-16 09:26:12
島薗進 @Shimazono

7【医学界はどう受け取る:健康の権利を守るための声明】「無料で実施されていることと比較すれば、現在の健康調査は明らかに不十分です」「私たちは、日本政府に対し、これを機会に抜本的な対策の改善を求め、低線量被ばくリスクに詳しい専門家の知見やチェルノブイリ事故の臨床経験に学び」

2012-12-16 09:26:26
島薗進 @Shimazono

8【医学界はどう受け取る:健康の権利を守るための声明】「包括的な調査を行うよう求めます」この声明には英語版もあり、世界各国ですぐに読まれるだろう。世界の医学界は日本の医学界の反応を見ている。日本の医学界が「健康を守る」人々の願いに対して、どのような態度をとるか注目されるところ

2012-12-16 09:26:44