ダイレクト出版オフ2012冬まとめ #ダイレクト出版オフ

6
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
鳥居三三 @tory33_

ダイレクト出版での執筆者と編集者での印税比率の話  さて、どうする? #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:24:25
鳥居三三 @tory33_

編集さんを知っているか知らないで幻想するか というところもあるかも あと 本出しプレイ。 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:27:00
やす @fstlocal

ディスカッション白熱しててすごい #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:27:14
いわさわたかし @battaiwa

100万出すイメクラ=自費出版w だから、無料で電子出版を出せるとしたら、奥から怖いお兄さんが出てきそうなわけですな。 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:27:17
鳥居三三 @tory33_

Koboは1人、パブーは2人、直接売るのは結構いる 会場でのお尋ね #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:29:21
鳥居三三 @tory33_

iBooks 用意しといたほうがいいぞ な話 >Kindle以外で出すとするなら #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:30:06
fukurou🦉 @fukurou

Kindle以外に出すとしたらどのプラットフォームがいいか? iBooksストアがよいというご意見あり。今のところ、kobo と直販が同じぐらい。 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:30:25
鳥居三三 @tory33_

やっぱりKindleでは売れるよ というお話 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:31:56
fukurou🦉 @fukurou

KindleストアとGoogle play は、今のところ、雲泥の差。 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:33:11
鳥居三三 @tory33_

マルチメディアやるなら iBooksはガチ EPUB でマルチメディアを入れる のはさてさて うーん な話 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:35:52
fukurou🦉 @fukurou

マルチメディア的なものを作るのであれば、iBooks がよい。 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:35:53
いわさわたかし @battaiwa

リフローの話って読む側にとって気になるところだよなぁ。このページのこの辺りみたいな記憶しにくい。かといって、印つけるほどでもないこと。ってものに印付けるようになるんだろうなぁと思った。 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:39:36
鳥居三三 @tory33_

EPUBで画像が入った場合の改ページ地獄  紙と電書での違い の話など #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:41:03
鳥居三三 @tory33_

文章においてたった一つだけ使える武器は 「改行」である。   #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:44:41
鳥居三三 @tory33_

ぶっちゃげ、今の書籍の常識だってそんな時間は経ってないよ、経ってないよ な話。 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:46:12
いわさわたかし @battaiwa

ケータイ小説については、逆だろうなぁ。より魔の手が伸びやすいと思う。 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:48:35
堀 正岳 @ めほり @mehori

セルフパブリッシングならではの表現、差別表現などの問題についての議論 #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:52:04
鳥居三三 @tory33_

ぶっちゃげどれだけ売れますか? の話 数字はとりあえずオフレコにしときます #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:52:45
サトル(松島 智)/ Satoru M. @satorumurmur

EPUB に魅力や将来性を感じていますか? というのはぼくの質問でした。下のほうに続いていたマルチメディア関連の補足は主催者さんが付け加えてくださったのだと思いますが、やはりメディア関連に思いがゆくのですね。それにしても EPUB 不人気だ。盛り上げようー! #ダイレクト出版オフ

2012-12-17 20:55:21
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ