#RTしたフォロワーさんを自分の世界観でキャラ化@dia_celesta

でぃあさんの世界。 丁寧な解説つきだったので、そちらも一緒に。
0
でぃあ @dia_celesta

@xaviesta_ ちゃびさんには、独自性!を思います。聖魔剣のイメージも強いかも知れないwww ともあれ、独自路線だなあ!というところと、割と頑として己の道を歩む姿勢をも思います。ただノリは重くなく軽やかに。己の道を探し行く背をイメージします。

2012-12-20 18:30:42
でぃあ @dia_celesta

@xaviesta_ 流しの剣術使い。いかな流派にも属することのなき己の剣法を貫く。得物とする刀は通常よりもかなり長い独自の形、これを黒塗りの鞘に収めている。旅の道行きの足取りは軽く、己自身の道を歩み行く。

2012-12-20 18:26:47
でぃあ @dia_celesta

@yuzu_steel 丁寧な手さばきが評判のお針子。仕立てを頼めば間違いないと評判の手捌きは、勘と冷静な計算の双方が適切に組み合わされていることを思わせる。世に出る作品に満足を覚えども、本人が出しゃばるを好む風はない。裏にあり、なれど決して欠かせないところに端然とある。

2012-12-21 00:03:09
でぃあ @dia_celesta

@yuzu_steel 柚さんをイメージすると、RPの柔らかさとガチの丁寧な正確さを共に思い起こします。またTLで見せてくれる空気のやわらかさ、前に出すぎるを好むと見えないにも関わらずきっちりと仕事をこなしていく丁寧さをもまた思うのでした。それにしても絵の纏めは圧巻でした…!

2012-12-21 00:05:48
でぃあ @dia_celesta

@yula703 夏は水売り、冬は暖かな飴を売る。水ですずやかな涼を呼び、寒さには温かくて甘い生姜の飴を笑顔で手渡してくれる娘さん。ほっと息つく安らぎは、杯の中にも彼女の微笑みの中にもあるならん。人を笑顔にする名人でもある。

2012-12-21 00:07:17
でぃあ @dia_celesta

@yula703 すなおさんには、人を元気にさせる水のようなものを思うなあ!ということで。固形物ではなく流動物、何故ならば乾いた人を満たすだけ手渡してくれる豊かさを、すなおさんの愛情表現には思います。人を元気にさせる、笑顔にさせる素敵な特技だなあと思うのでした。

2012-12-21 00:09:50
でぃあ @dia_celesta

@mumumoja 穏やかな物腰の蘭学者。自宅へと赴くと、人体に係る標本やら一風変わった本やら道具が、上質な設えの棚を背景に小綺麗に纏めて並べられてある。もてなしは異国風の麺料理。あれやこれやと試すのも楽しみとか。愛らしい動物を心から愛する優しい人。可愛い小さな犬を飼っている。

2012-12-21 00:12:27
でぃあ @dia_celesta

@mumumoja むむさんには、旺盛な好奇心と人体への興味(グロ好き属性ww)、そのほか様々な面への好奇心と深みを思います。上質なベルベットのような手触りがある。麺好き!と、犬好き!は、主にTLから。趣味を大事にしながら引き篭もらぬ温かさを同時に思います。

2012-12-21 00:15:13
でぃあ @dia_celesta

@kkr_jinro 在野の天文暦学者。昼の勤めは仮姿にて、望遠鏡片手に空を見上げる夜をこよなく愛する。優れた知識と見識に天文方仕官の声が掛かるも、趣味の一線は外せぬとばかりに応じる風はない。学術的興味もさることながら、星を眺めてあれこれと思索するのもまた好む。

2012-12-21 00:16:42
でぃあ @dia_celesta

@kkr_jinro (続き)彼の思索の迷宮もまた、宇宙の広がりなのであろう。

2012-12-21 00:17:04
でぃあ @dia_celesta

@kkr_jinro ああ、ついに140字を超えてしまったwww けるさんを語るに外せないのは、やはり宇宙!だ思うのです。ただ科学的興味だけではなく、ロマンチストな面というか宇宙の深遠を思いながら思索するようなところもあるのかなあ…と半ば以上は想像のイメージを描いてみるのでしたw

2012-12-21 00:19:54
でぃあ @dia_celesta

@el900m 公儀町方の会計方。几帳面な計算と丁寧な仕事、そして真面目な人柄に寄せられる周囲の信頼は厚い。きちりと仕事を終えた後、趣味とするのは座禅修行。休みは禅寺へと赴き、精神修養に励むことも多いとか。逃げず己を見つめ続ける姿は寺からの評価も高いが、出家などをする風はない。

2012-12-21 00:23:10
でぃあ @dia_celesta

@el900m ツンデレ要素を入れきらんかった…!( というのはともかく、しゃるさんには律儀なほどの真面目さと丁寧さをまず思います。あとは逃げないなあ!と感心するほど、きっちりしっかり詰めるガチの魂w 素晴らしく素敵だなあと思っていたりするのでした。

2012-12-21 00:24:46
でぃあ @dia_celesta

@syariku777 鎮守の森の狐さん。鳥居の辺りに座っていて用があって来た人の願いを聞いたり様子を眺めてみたりなどしている。まともにお願いすれば、とてもまともに聞いてくれる良い狐。食る者拒まず去る者追わず、実に平和に森に暮らしている。時折化けるが尻尾がひょいと揺れるはご愛嬌。

2012-12-21 00:26:35
でぃあ @dia_celesta

@syariku777 ついに人外になってしまった( 狐さんです。宮司さんなども思わぬではないけれど、それよりも願いを叶えるに主体的な印象がある。来る者拒まず去る者追わず、のんびり森の主になっているかの印象。お願いを聞いてくれる機動力は、ログやらSSやらに思いますw

2012-12-21 00:29:00
でぃあ @dia_celesta

@hishou3 酒屋の婀娜な看板姉様。艶やかな笑みに目を奪われる者も多いけれども、正確に客の好みを見極め酒を勧める腕と同時に行われる客への気配りは一流の仕事人そのものである。また甘味を好む可愛らしい面を併せ持ち、美味しい甘味処を求めて出歩く身軽さをも持つ。

2012-12-21 00:30:10
でぃあ @dia_celesta

@hishou3 ひしょうさんには、お姉さまなイメージが!色気ある素敵なイメージと共に垣間見えるのは、きっちりと仕事をこなす腕と冷静な気遣いの心。甘味はTLからです ね…!いつもとても美味しそうです。ひょいと短い旅に出る身軽さもあるようにお見受けをします。

2012-12-21 00:33:17
でぃあ @dia_celesta

@chiz_kko 茶絣の着物を身に纏い、丸眼鏡に穏やかな表情を浮かべた手習塾の師範代。深く幅広い知識を元に、集った人々に優しく学びの手解きをする。その人柄を慕うものらも多く、ゆえに彼の教授を願う人もあとを絶たぬとか。その部屋には、影が夜半まで灯火に揺れている。

2012-12-21 00:35:01
でぃあ @dia_celesta

@chiz_kko 挙手してしまったので、投げてみるテロ( 勝手にすみませんw 地図さんの立ち振る舞いには、優しさや穏やかさを思うかなあ。師範ではなく師範代、そのくらいを丁度良いとしそうな控えたところも思います。ただ一人の時間も大切にして、それは静かに過ごしているイメージがある。

2012-12-21 00:37:30