一般社団法人OpenStreetMap Foundation Japan 設立2周年記念ワークショップ

先生が走り回り、年の瀬が押し迫った土壇場でのイブイブという絶好の日程の中、OSMFJ設立2周年を記念してワークショップを開催致しました。
3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
大和田 健一 @ohwada

木田和海 indykk さん。 License を日本語訳しました http://t.co/R5zWXuk6 #OSMFJ

2012-12-23 15:54:58
Toshikazu SETO @tosseto

.@indy_kk さんによるOSMのODbLライセンスユースケースのプレゼン。翻訳活動を経た訳語や事例の難しさについて。http://t.co/CpzydPMv #OSMFJ

2012-12-23 15:57:11
Yoichi @GsgeekO

OdBLライセンスユースケース翻訳終了 #OSMFJ

2012-12-23 15:58:06
Yoichi @GsgeekO

久保田さんの活動報告 #OSMFJ

2012-12-23 15:58:51
大和田 健一 @ohwada

GIS上級技術者の活動 久保田優子 #OSMFJ

2012-12-23 16:00:41
Yoichi @GsgeekO

Wheel Mapでひきこもりあ治る #OSMFJ

2012-12-23 16:00:59
Yoichi @GsgeekO

力作 有田、天神橋筋商店街, 宇治   #OSMFJ

2012-12-23 16:03:48
Masaki Ito @niyalist

久保田さんすごいなあ. #OSMFJ

2012-12-23 16:04:12
Yoichi @GsgeekO

年末年始は Yahoo/ALPSインポート #OSMFJ

2012-12-23 16:05:16
kbt4878_x @kbt4878

あまり時間をかけずにたったかマッピングする攻略本を、そのうち作りたいと思いますw #OSMFJ

2012-12-23 16:08:27
Yoichi @GsgeekO

ピンクマップ かわいい地図 #osmfj

2012-12-23 16:09:27
Yasuyuki Uno @unotecjapan

@smellman さんのLT。伊豆大島ジオパーク・データミュージアムについて。 #osmfj

2012-12-23 16:10:00
Yoichi @GsgeekO

伊豆大島ジオパークサイト ローカルWikiで作成 #OSMFJ

2012-12-23 16:10:45
大和田 健一 @ohwada

伊豆大島 ジオパーク データミュージアム の紹介 松澤 @smellman http://t.co/ALrJSeza #OSMFJ

2012-12-23 16:11:43
Yasuyuki Uno @unotecjapan

写真の位置情報を抜き出して、localwikiにマッピングをする。 #osmfj

2012-12-23 16:12:25
Yoichi @GsgeekO

LocalWiki Exifジオタグつき写真をアップロードするとマッピングされる #OSMFJ

2012-12-23 16:12:27
Toshikazu SETO @tosseto

伊豆大島ジオパークサイトは、記事と地図が連動しており、LocalWikiをベースにgithubでブランチを切って改良しているそうだ。neogeographyの本質は人の変化だけでなく、こういった仕組みが出来上がってくることなんだろうなあ #OSMFJ

2012-12-23 16:13:09
大和田 健一 @ohwada

伊豆大島ジオパークは localwiki で作っている http://t.co/JKubJqRJ #OSMFJ

2012-12-23 16:13:43
Yoichi @GsgeekO

伊豆大島の地図はOSMの地図の情報が多い #OSMFJ

2012-12-23 16:14:16
大和田 健一 @ohwada

1月19日−20日 伊豆大島ハッカソン http://t.co/NleSGLG8 #OSMFJ

2012-12-23 16:15:30
Masaki Ito @niyalist

#OSMFJ 片岡さんがお話しされるのを,実は始めて聞きます.

2012-12-23 16:16:06
Masaki Ito @niyalist

片岡さんのご講演は「最新Androidスマートフォンログ比較」!これ知りたい! #OSMFJ

2012-12-23 16:16:44
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ