つぶやきとりまとめ157

広和/オカリナ つぶやきとりまとめ157
0
田房永子_『喫茶 行動と人格』『昭和ママと令和キッズ』連載中 @tabusa

「幸せ」の幻想が一致してる関係って、誰かの幸せ観念に合わせてる感じだと思う。「これが幸せということだ」って一人が提示したものに、家族全員や、配偶者や子供が恋人が合わせる感じ。その場合の「幸せ」は<高学歴、高収入、名の知れた会社や組織、結婚、婚約、仲が良く見える、海外旅行>など。

2012-12-14 02:10:02
スパルタ @sparta_cc

選挙戦に於いて各自に自分が持って行きたい方向があるのはわかるのだけど、「投票しなかった奴は文句を言う権利はない」系の論理は、投票の権利を投票の義務としてすり替えた上での、「義務を果たさない奴は文句を言うな」という新たな枷にしかならないと思っているのではっきり言って嫌いです。

2012-12-14 18:58:18
田中泰延 @hironobutnk

もし「20代の85パーセントが投票しました」という事態になったら、今回の選挙結果なんかどうでもいいくらい世の中が大騒ぎになって今後の政権運営も国会も次の選挙も大変な変わりようになる。たぶん見てて爆笑できるぐらいにこの国は面白くなる。お願いですから行ってくれませんか。

2012-12-15 10:31:36
大西連 @ohnishiren

「投票に行かないのは無条件での信任と同じ」「投票に行かないから社会は変わらないんだ」「文句を言うなら自分が選挙に出れば良い」いずれも使い古された言葉です。正直、候補者や政党へではなく、個別政策についてそれぞれ投票したい。投票行動はその候補者や政党への無条件での信任ではありません。

2012-12-15 15:35:31
Susumu Hirasawa @hirasawa

TVには騙されぬ思慮とインチキを嗅ぎ分ける正気をそなえた誇り高き馬の骨の皆さん、ヒラサワもこれより「日本を泥棒や殺人鬼には渡さん」という意思表示に行ってまいります。ごきげんよう!

2012-12-16 08:52:02
石持浅海 @Ishimochi_Asami

かこいい RT @dancom 「この子の命が惜しければ選挙へ行け!」「ぐっ…誰に投票しろというんだ!」「自分で考えろ!安易に人に聞こうとするなバカ!」「まさか…この子の命が惜しければって…!」「そうだ。きみの選択が日本を変える。この子の命を護るのはきみだ」 という話を妄想した。

2012-12-16 14:54:31
広和/オカリナ @hirokazuocarina

やっぱ、政党を隠して政策に国民投票、決まった政策方針を任せられそうな政党や政治家に投票、みたいな二段階方式もありな気がしてきた

2012-12-16 16:21:46
広和/オカリナ @hirokazuocarina

iPhoneに替えて電話帳整理したりしたら、これ誰?ていうような電話番号が出てきたりして、扱いに困ったりしている

2012-12-16 17:15:07
広和/オカリナ @hirokazuocarina

トラッドランドの音源試聴をプレイヤーに変更してやった 楽曲情報 / トラッドランド http://t.co/vHM9orCA

2012-12-16 20:29:17
広和/オカリナ @hirokazuocarina

だんだん選挙がコンテストに見えてきたなー

2012-12-16 21:59:12
広和/オカリナ @hirokazuocarina

なんにしてもスポーツ観戦じゃないから選挙結果だけ明日教えてもらっても結構差支えない気もしてきた

2012-12-16 22:00:32
広和/オカリナ @hirokazuocarina

「落選した民主党の議員たちの野田さんに対する恨みつらみというのはどうですか」的な質問を岡田氏に質問する池上さんに爆笑してしまったよw

2012-12-16 22:14:43
宇野ゆうか @YuhkaUno

"不安定でグラグラでボロボロの「自己肯定感」、つまり、自分に対する信頼感もない状態で、その上にいくらいろいろなものを積上げたって、ちょっとしたことで、心のバランスを崩して簡単に崩れてしまいます。" / “うつ病からの卒業(1) -二次…” http://t.co/RIsX5FJh

2012-12-16 23:12:43
広和/オカリナ @hirokazuocarina

あれもしたい、これもしたい、より、あれもしたくない、これもしたくない、の割合が上回り続けているなら、多分現状の自分を受け入れきれていないかもしれないから何かしらのテコ入れを考えた方がいい

2012-12-17 00:57:12
ロックさん @rocks_31

いまでも日本人は真面目だと思う。仕事を無断で休んだりはしない。会議や打合せを無断で欠席する人もいない。約束や待合せもそうだろう。なにしろ大きな地震があっても、原発が爆発しても仕事に行くことを考える日本人だ。それが、選挙となると4割もの有権者が棄権する…それが今回の結果。

2012-12-17 03:10:43
広和/オカリナ @hirokazuocarina

自分で気がつこうとする意識がそもそもない人には言っても直らないことが多い

2012-12-17 09:24:11
広和/オカリナ @hirokazuocarina

小便器が個室化したらどうだろう、と想像してみて、小便器の前に立ったらエントリープラグみたいなのが上から下から自動的にせり出してきて周囲を囲むという無駄なギミックが浮かんじゃってもうやる気ないし仕事ほってお家に帰りたい

2012-12-17 15:12:02
宇野ゆうか @YuhkaUno

"腹筋や背筋の弱さ、または、パソコンやスマホなどを多用する生活習慣などももちろん要因のひとつではありますが、一番の原因はなんと子どもの頃からの心理的要因だと言います。"ああ、私のことか。 / “整骨院の先生に聞いた、通勤中・仕事中でも…” http://t.co/ikBFo8Rl

2012-12-17 17:27:57
Yukie Kushida❄️ @kussy_y

新人には、絶対残業させてはいけない。まだ「仕事を終わらせる方法」を習得している間に、残業時間を含めたタイムボックスでやり方を覚えてしまうからだ。簡単な仕事を時間内に終わらせることから始め、少しずつ難易度を上げて時間内に終わらせる。どうしても時間が足りないという経験はその後でいい。

2012-12-17 18:28:22
広和/オカリナ @hirokazuocarina

いいねやっぱチキンライス。この季節にふと聴きたくなる曲 チキンライス Chicken Riceー浜田雅功と槇原敬之 - YouTube http://t.co/JznTNdIv

2012-12-17 20:51:53
拡大
電波猫 @dempacat

「見て覚えろ、技術を盗め」「ボロクソに言われて、なにくそ、と思って頑張れる人こそ伸びる」と言ってる熟練の職人たちが後継者不足に悩んでいるのは、それが人を育てる方法ではなく、素質のある人を効率的に探す方法に過ぎないので、人気が低迷して素質のある人が来なくなると破綻してしまうから。

2012-12-17 22:21:25
広和/オカリナ @hirokazuocarina

ふーんなるほどねーおもしろい。でもずるさを語っただけで意思表示とは別のお話 選挙に行かない若者に「諦めたらそこで試合終了ですよ」と言う大人のズルさ http://t.co/fnZVNVpp

2012-12-17 23:10:42
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

選んだ時点で、後悔と失敗のリスクを抱える。形としては選んだように見えて、いや〇〇にいわれて、とか仕方なくというおさまり方もある。最後に逃げ道が用意されている。自分はやりたくなかった。そう言いながら結果を本気で受け止める事を避ける。

2012-12-17 23:21:53
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

選択を本気でしていくという事は、今現在の自分は自分の選択の結果であると受け止める事。夜と霧の中でフランクルが、アウシュビッツの中ですら人は選べたと言っていた。このパンを仲間に分けるという選択肢はいつもあった。収容所の中ですら選ぶ人もいれば、現代社会に選択肢が無いと嘆く人もいる。

2012-12-17 23:28:08
1 ・・ 4 次へ