【腐】スペエディの話少々とマベの時計から発展したマベ虎→ポセ空話

あと、トニーとか。特に後ろの方は根暗い嫉妬の話がメインになっているので閲覧注意。
3
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
rusty@ @zodiac1213

NYの高級マンションに住むマダムの話。彼女の夫は年収50万ドル前後を稼ぐ弁護士で、ハーバードやイェールと言った名門校の出身だ。マンハッタンに住んでるのは、夫の職場が近いからだ。夫の容姿や年齢はさておき、生活レベルで言えば、マダムはかなり恵まれた方にいる。しかし彼女は不満で沢山だ。

2012-12-23 17:29:24
rusty@ @zodiac1213

マダムが交流があるのは、子供達の同級生の親御さんや、同じマンションの住人達。子供達の通う学校は、NYでも指折りの名門私立校で、自分の子供より優秀な子や、超の付くお金持ちの親御さんがゴロゴロいる。

2012-12-23 17:35:59
rusty@ @zodiac1213

生活の場である高級マンションも状況は同じで、一家がいる部屋は高級マンションの中でも一番ランクの低い部屋だ。マンションには部屋の数だけ自分達以上の大金持ちが暮らしている。マダムは、マンションや学校で折々にそういう大金持ちとの格差を見せ付けられて、ストレスがたまっている

2012-12-23 17:39:08
rusty@ @zodiac1213

それで、苛々するたびにマダムはこう思う訳だ。うちの夫は、名門校を出て頭も良いのに、どうしてこんなにお金持じゃないいんだろうと。……正直ぶっ飛ばしてやりたい気がするがそれはさておき。

2012-12-23 17:41:25
rusty@ @zodiac1213

彼女は見誤っている。マダムの夫は、収入で言えばNYの中の数%に属する勝ち組だ。更に、彼と同じ名門校出身で、彼ほどに稼いでいるのは上位何%で、そこから見ても十分に優秀だ。だけど、マダムの周辺は、NY、いやアメリカ全土でも上位数%の資産や収入がある人が集まっている。だから勘違いをする

2012-12-23 17:46:51
rusty@ @zodiac1213

虎徹やマーベリックに関しても同じ事が言える。マーベリックは7大企業と称される企業の一角でCEOの地位に上り詰めた。虎徹のような『当たり』能力者は、全NEXTの中でも稀で、更にその中で企業に属して華々しくメディアに出れたヒーローは、本編時点で両手の指の数にも満たない。

2012-12-23 17:51:04
rusty@ @zodiac1213

だけど彼らは、その中でも上位者たちに屈折した気持ちを抱く。虎徹の場合、レジェンドという、時代を築いたヒーローが目標なので、そこそこじゃ満足できないというのがあり、マベの場合は出自故に手に入った物より、入らなかった物を渇望する。

2012-12-23 17:55:00
rusty@ @zodiac1213

マベや虎徹に、貴方達は全市民、全NEXTの中でも選ばれた、成功した人ではないですか、という言葉は届かない。彼らの傍には、成功者である彼らと同じかそれ以上に優秀な人達がいて、二人はそちらと自分を比較するからだ。

2012-12-23 17:59:32
rusty@ @zodiac1213

広くSBを見渡せば、二人は成功者なのだけど、理屈で分かっていても、彼らの感情が納得しない。それがポセ陣営などへの屈折した感情の根源で、だからマベと虎は、感覚的には一般人で、良い意味でも悪い意味でも人間臭い、という話。

2012-12-23 18:05:28
くろまめ @MT_Mame1

逆におじは粘り気のある系金属ってイメージかね

2012-12-23 17:05:55
rusty@ @zodiac1213

@MT_Mame1 あ、その辺まめさんとイメージ逆で面白いなあ。私はバニーが純鉄、虎徹が鋳鉄と思ってる。混ざり物がないからぐねんぐねん曲がるけど、ぽっきり折れないし、復帰しちゃうBBJと、混ぜ物があるからそう簡単には壊れないし曲がらないけど、強烈な負荷がかかると割れるおじ。

2012-12-23 17:13:10
くろまめ @MT_Mame1

@zodiac1213 おお、ラスティさんと逆になりましたか。私おじに関しては割と曲がるし曲げられるけど周囲が砕きにきて結局割られちゃうってイメージですねー。まああの人は周囲に恵まれてるんで、打ち直してもらえるんですが。後、兎と空は本人の目的があるから外圧が重荷になりにくいのかも

2012-12-23 17:23:14
rusty@ @zodiac1213

@MT_Mame1 マベ&虎とポセ陣営やバニーと言った話を延々して敵が付いたんですが、兎や空達は、トップに立つ事がゴールじゃないですよね。彼らは、そこに立つのはスタートラインで、それから何をするか、という事に主眼がある。例えば、前半バニーなら復讐だった。だから外圧で潰れにくい。

2012-12-23 17:32:09
くろまめ @MT_Mame1

@zodiac1213 名誉欲やら自己保身やら、そういうものが彼らには欠けていますからね。ヒーローと言っても基本的には人間ですし、そういう感情を全く持ち得ない彼らが「そんなもの欲しいの?」とばかりに真っ直ぐな瞳でいたら思う所がなく健全にライバルな関係とはなりにくいなーと思いますw

2012-12-23 17:43:37
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 @MT_Mame1 虎徹は一応成績を上げることは目的としてないように振舞ってるけど、あれは「酸っぱいブドウ」的な適応に見えますよな。マベさんは少なくとも当初目的は「NEXTの地位向上」だった。ただ、そのために立場を上げていくうちに変質した面はありますかねぇ

2012-12-23 17:43:54
くろまめ @MT_Mame1

@jyugoya_2nd @zodiac1213 私、おじに関しては「どこまでも一般的な価値観を持ってるちょっと一途なおばかさん」ってキャラだと思ってましてな。嫉妬もプライドも、そりゃ念願の専門職に就いてりゃありますって。その方がよっぽど健全かと……いやマベさんはアウトですが

2012-12-23 17:45:56
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@MT_Mame1 @zodiac1213 おじについては人間らしいと思うし、底が浅いのが救いになってますよな。マベは屈折しすぎというか、まあそういうのも好きなんですが。

2012-12-23 17:59:02
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd @MT_Mame1 底が浅いので、友恵さんが生きて、小さい楓が虎徹の傍にいた時は、そっちで埋め合わせが出来たんですよ。ただ、一人が死んで、一人が傍を離れた時、ヒーローとしての自分の状況だけを見るしかできなくなった。

2012-12-23 18:08:57
くろまめ @MT_Mame1

たまにキースさんが「まっすぐすぎて怖い」とか「今の僕には理解できない」的に言われるけど、個人的に私はバーナビーさんもそのカテゴリかなあ。あんだけの外部要因ありながらあの性格に育ってる、ってのが奇跡ってレベルじゃねーぞ。

2012-12-23 17:26:55
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@MT_Mame1 三つ子の魂百まで&マベさんは案外まともに育てたんじゃないか、というあたりで納得してたり。サマンサも危険を考えれば排除した方がいいのに、生かして近づくことを許してるからなぁ、とか。

2012-12-23 17:39:18
くろまめ @MT_Mame1

@jyugoya_2nd マーべリックさんは犯罪者ではありますが根っからの殺人鬼、シリアルキラーではないですからね。無暗に邪魔者は殺したいとも思わないでしょうし、人並みに友人云々という人の情もあったでしょうから、そこがバーナビーさんにとってまあよかったね、的な要因かもしれません。

2012-12-23 17:41:32
くろまめ @MT_Mame1

バーナビーさんとキースさんはどっちも別ベクトルで浮世離れしてるから、空白の10カ月は二人だけ別次元でキャッキャとKOH争い状態だったのかもなー

2012-12-23 17:50:51
rusty@ @zodiac1213

@MT_Mame1 実は私もそんなイメージがありまして…特にOAJプレイしてから、あいつらだけ異次元という感想が

2012-12-23 17:56:06
くろまめ @MT_Mame1

私が空虎を書くとしたらのイメージで、パトロールしているスカイハイさんを雨空の下傘も差さずに見上げる無表情おじってのが脳内にあるんだが、これも自分の中で二人の埋められない差が頭の中にあるが故のイメージかもしれん。しかしこれは空虎だろうか。

2012-12-23 17:54:11
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

それで、朝の時計のパチモン話に戻るんだけど、HERO TV存続のために経営者サイドへ転身したマベは当然上流階級への参入を求められる。されど、その教育を受けてないマベにはそこでの風習がわからない。上流階級には成り上がりを嫌う向きもある。試して失敗すればからかおうとする者も。

2012-12-23 17:53:33
前へ 1 ・・ 6 7 次へ