【今月の早川さん】 2012年12月

早川先生シリーズ http://togetter.com/li/334632
0
前へ 1 ・・ 44 45 次へ
早川由紀夫 @HayakawaYukio

デザート。クリームブリュレとバニラアイスとカフェオレ。 http://t.co/Ue8riWmg

2012-12-30 14:00:09
早川由紀夫 @HayakawaYukio

まとめを更新しました。 「キラウエア火山で溶岩すくい 2012年12月」 http://t.co/ZAhvNcPa

2012-12-30 14:09:18
はぎわら ふぐ @hugujo

早川マップが正確じゃない、ガセだと批判するなら、自分で実測して「ここが違う!!」と公表すれば良いねん。アタシも3訂版くらいまで、某地域はもっと高いのいや低いのこの線は違ってるのとセンセにダイレクトイチャモンつけたもんだが。(今は測定アイテム持ってないからやってないけど)

2012-12-30 08:44:34
はぎわら ふぐ @hugujo

持ってる機械が違うから数字そのものが違うのは致し方ないが、ひとつの自前機材で測定状況も統一すると、ちゃんと自分の測定の中で相対的な違いが線とか面になって現れてきて、それが早川マップと合ってたり甚だしく違ったりしたんだよね。それでクライアント様たる先生に直接「違う」と言った。

2012-12-30 08:48:25
はぎわら ふぐ @hugujo

その「違う」は追試されたようである。で、反映されたり却下されたりした。

2012-12-30 08:51:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

Kailiua Kona。2006年12月以来6年ぶりの訪問だった。2006年は、コナ空港から市街地まで渋滞でたいへんだった。ひとがいっぱいだった。今回は渋滞なし。Keauhou shopping centerに昨日、無料フラショーを見に行ったのだが、すいていた。

2012-12-30 14:25:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ひとが少ないと感じた。コナの不動産価格は倍に値上がりしていると2006年に聞いたが、落ち着いたのだろう。でも、コナは太陽に満ち溢れている。今回は、波が高かったが、場所としてはとてもよい。人気は続くだろう。

2012-12-30 14:26:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ワイコロアを偵察してきた。クイーンズのスーパーマーケットで買い物すれば、1週間くらいの滞在は可能であろう。しかしレンタカーがないとつまらないだろうな。レンタカーがあるなら、コナにちかいここみたいなところのほうがおもしろいだろうと思う。ワイコロアだと隔離されてる感じがする。

2012-12-30 14:30:59
早川由紀夫 @HayakawaYukio

Keauhou shopping centerの無料フラショーは、よかった。ケイキキッズもよかったし、きれいなおねいさんもよかった。おかあさんもよかった。フラスクールの発表の場を兼ねていた。観光客もうれしい。毎週金曜日18時から19時まで。20分前には行って前の席をとってね。

2012-12-30 14:37:57
早川由紀夫 @HayakawaYukio

Keauhou shopping centerの無料フラショー。ちょっと暗いけど。  http://t.co/KRrUT4oJ

2012-12-30 14:40:19
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ふ~ん、ほかのひとのレポートってこの程度のものなのか。なるほどねえ。 http://t.co/Fze6XsC5

2012-12-30 15:58:29
早川由紀夫 @HayakawaYukio

3月21日はともかく、3月15日を見過ごしてるなんて、ちょっと考えられないんだけど。レポートの読みそこないじゃないの?私はどのレポートもまともには読んでないけど。 http://t.co/3GRBjOdH

2012-12-30 16:01:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

東電報告書に、3月16日に私の知らない大量放出があったと書いてあった。そのことをけんたろうさんに聞いたのだが、まだ返事もらえてない。ことしの6月頃の話。 http://t.co/wjolcQl0

2012-12-30 16:02:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@drsteppenwolf やっぱりそうなのか。東電報告書は原子炉の圧力変化については有用だが、それ以外は無用だね。 http://t.co/3Y1oerlz

2012-12-31 00:08:21

12月31日

ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

消費者庁であるなら、「基準値を満たす食品のみが出荷」を謳うなら、「99%以上が基準値以下であった」ことを威張るより、「100%でなかった」ことを恥じて欲しい。 http://t.co/vnxioNVa

2012-12-31 00:33:44
拡大
KITAMOTO Asanobu / 北本 朝展 @KitamotoAsanobu

そういえば、先の記事へのコメントで記事のタイトルが「早川黙れ」に見えたというのがあったが、早川さんはなんとかならないものか。福島の知人から聞いた話では、彼にとって最もつらいのは「福島(の人々)への偏見」で、それをあおる人の一人として早川さんは福島でも有名(?)らしい。

2011-12-31 11:31:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

↓ 北本朝展さんの昨年大みそかの発言。これは、1年たっても、どうにも納得できない。彼は愚かな人ではないと思うのだが。ことしも1年間、彼の気象データをよく参照させてもらった。

2012-12-31 01:33:15
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「福島(の人々)への偏見」とは、いった何であろうか。事実と責任の所在をはっきりさせることを偏見というのだろうか。

2012-12-31 01:34:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

では、科学は、人間社会に何を貢献できるか。

2012-12-31 01:34:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ホノルル空港。ユナイテッドの搭乗券もらって、ひとつ上の階のラウンジでひとやすみ。

2012-12-31 05:29:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

けさまで泊まっていたのは、Sea Villageの#2105。1泊130ドル。4泊で、クリーニングフィーやらなにやらで722ドル。SunQuest Vacationsから2週間前に買った。

2012-12-31 05:32:14
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

偏見ってなんだろう?例えば外務省の出す「渡航情報」とかはどうなんだろう?(現地では人々は普通に生活しているわけだが)http://t.co/ri9CQqTy

2012-12-31 01:38:10
早川由紀夫 @HayakawaYukio

成田空港着いた。ホテルバスの時間まで間があるので、出発ロビーでネット接続。成田に1泊して、明日は銚子を測りに行く。

2012-12-31 15:35:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

帰りは、新しい777-200だった。後ろ向きに座らせられたが、何も違和感なかった。フルフラットになって快適だった。真ん中の席だったからか、行きに比べて7割程度の放射線だった。コナ/ホノルルの飛行高度は2万フィートすなわち6000メートルとアナウンスがあった。

2012-12-31 15:47:45
前へ 1 ・・ 44 45 次へ