発端

選択肢なしのビジュアルノベルとか「小説でやれ」とか思ってたけど、主人公が透明なのに努力せず超能力を持っちゃう(読者に主人公との一体感を持たせる)タイプのラノベってまさにそれなんだな。ドリーム小説と同じか
2012-12-25 12:50:26
@koge2do キリトくんはゲームの外でも割と俺TUEEEEだけど、実はあのオフライン生活すらもゲームな二重底だったら一生ついていきたい。本当の現実がどんな感じかは……。
2012-12-25 12:58:14
@SiTube あの世界自体がVRゲームの可能性は高いですよね。キリトさん以外は現実でもNPCとか割と信憑性ある。バルドシリーズみたいなエロゲかも
2012-12-25 13:02:58ソードアートオンラインエロゲ説

ソードアートオンラインという作品そのものが「VRゲームに閉じ込められるプレイヤーたちとの恋愛」を題材にしたVRゲームであるってのはありそうだな。ルートによってはクラインとのBLシナリオもあったのか
2012-12-25 13:08:22
ソードアートオンライン(作品)がエロゲで、クラインを置いてったことで女性攻略ルートになったと考えるとすべてのピースがハマるな。アインクラッド攻略の描写は簡潔にヒロインが順番に出てきて、最終的にアスナルートを選んだから他のヒロインはフェードアウトしてエンディングで顔出し、と
2012-12-25 13:22:14
@koge2do ヒロインルート入らずに進むとSAO攻略後に現実に戻ったら偶然病室に居た妹に抱きつかれて隠しルートでALOですねわかります
2012-12-25 13:25:16
@koge2do SAOから帰還→アスナが帰って来てないらしい→「アスナは仲間だ!」→ALOへ→リーファが妹バレ→「愛してるよスズ」→アスナを助けだぞ→ユイ「パパとリーファさんは夫婦みたいです。ママって読んでいいですか?」→HAPPY END
2012-12-25 13:30:50
サチシナリオは冒頭でルート選択ミスってサチ死亡ルートに直行しちゃったんだな。シナリオ間の相関が薄いからサチが死亡してもエンディングの顔見せ人数が変わるくらいの変更しか無い、と
2012-12-25 13:23:53