著作権保護延長に反対するミュージシャン・nea氏の主張

著作権保護延長問題についてミュージシャンのnea氏が度々お話している事柄をまとめました。
0
前へ 1 ・・ 3 4
nea(2/3 淀屋橋酒音) @neajazz

はじめまして、こちらジャズミュージシャンです。生業が演奏なので、保護期間延長の問題はかなり切実です。TPP参加だと日本も70年に延ばされてしまうのでしょうか? RT @fukuikensaku ケネディへの手紙とかw RT @Hideo_Ogura: ただ、彼ら自身の著作物はそれ

2012-12-30 10:55:57
nea(2/3 淀屋橋酒音) @neajazz

ヨーロッパ、アメリカは周知の通り70年で、メキシコなどは死後100年だそうだ。(なんと!)

2012-12-30 11:01:49
nea(2/3 淀屋橋酒音) @neajazz

僕の言いたいことが非常に簡潔にwikiに纏められていた笑。「延長すべきとする主張の中には、著作者への尊重や著作物に対する思いやりという情緒的なものを根拠とするものがあるが、著作権と著作者人格権の区別ができておらず議論の混乱に拍車をかけているものとして批判されている」wikiより。

2012-12-30 11:05:45
nea(2/3 淀屋橋酒音) @neajazz

1937年に亡くなった、せっかくその作品がPDになったガーシュウィンも、保護延長が70年に延長され戦時加算10年がプラスされると2017年まで自由に使用できなくなってしまう。

2012-12-30 11:26:39
nea(2/3 淀屋橋酒音) @neajazz

やはりそうですか、、むむ。。RT @fukuikensaku 挙がっている知財メニューの中で、米国にとって最重要であることは間違いないでしょうね^^ RT @neajazz: はじめまして、こちらジャズミュージシャンです。生業が演奏なので、保護期間延長の問題はかなり切実です。TP

2012-12-30 11:30:14
nea(2/3 淀屋橋酒音) @neajazz

楽曲使用料って基本お店が払っていて、演奏家が直接Jasracに払っている訳ではない。だから、基本的にミュージシャン達はみなこの問題に鈍感で、苦笑、なかなか難しいです。RT @fukuikensaku たとえばディズニーは26年出版の「プー」の商品化使用料で、世界で年1千億円単位を

2012-12-30 11:43:33
nea(2/3 淀屋橋酒音) @neajazz

間接的には、ミュージシャン(演奏家)も自分のギャラの中からJasracに楽曲使用料払ってるんだけどね、、。「見えない」から、みな鈍感な訳。

2012-12-30 11:46:42
nea(2/3 淀屋橋酒音) @neajazz

ぜったい、「お前なんか小物が言ったって、何も変わんないよw」というアホレスが飛んで来ると思うのだが、僕もまったくそう思います。笑。けれど、著名な人は誰も言わないので、引き続き頑張って呟いていこうと思います。

2012-12-30 11:53:10
nea(2/3 淀屋橋酒音) @neajazz

著作権保護延長が70年に延長されず50年のままでとどめることができれば、今後有名スタンダードがどんどんPDになっていくので、(そしてそれが価格に適正に反映されれば)、ジャズライブのチャージはもっと安くできるし、ミュージシャンの収入も(ほんの少しは)上がります。(筈です)

2012-12-30 11:58:35
前へ 1 ・・ 3 4