読者が求める主人公とは

プロの作家たちが感じている最近のラノベ読者の特徴 (http://togetter.com/li/427129) ↑こちらの議論を前提とした話です。 このTLのあと、何故かこの↓流れに…… 続きを読む
4
我乱堂 @SagamiNoriaki

とくめーさんは多分、先日のあの榊先生やら神野先生のやりとりをまだひきずってると思うんだけど、あれしつこく繰り返すけど、一部の読者様と編集の方針に対する疑義であって、別に読者否定でもないし、現状に合わせられない人たちでもないし、軽いやりとりなんで真に受けるのはどうかと思う。

2012-12-31 02:03:21
我乱堂 @SagamiNoriaki

本気で今時の読者が解んない、とか悩んでいるのならTwitterにはかかんだろう…というか、本気でそんなこと言ってそんなこと考えているような人間が、現役でやっていけるわけもなし。五代先生は、解からんが…けどそもそも、五代先生は今時の読者とか、いうほど気にしてないと思う

2012-12-31 02:05:45
早見慎司 @laosuu

@SagamiNoriaki むしろ問題は、今時の編集者が何を考えているのか、だと思いますがw

2012-12-31 02:08:35
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

@SagamiNoriaki あの議論の読者観は僕らラノベ読みも、しょっちゅうネタにしてるけれど、ライト層が一気に増えてきてそう見えるだけで、ラノベ読者歴を重ねればちゃんと努力型主人公やハーレムもの以外こそ面白いと気づいてくれるだろうと思っている

2012-12-31 02:08:50
我乱堂 @SagamiNoriaki

単純に売れているのに合わせろっていってるだけだったら目もあてられないデスねwいや、それはそれで非常に的確ではあるんでしょうけど。  RT @laosuu: むしろ問題は、今時の編集者が何を考えているのか、だと思いますがw

2012-12-31 02:12:30
早見慎司 @laosuu

@SagamiNoriaki それは、あれです。いま売れているものに合わせて、遅くとも半年以内に売れ筋の本が書ければ、問題はありません。そうやっていって、土壌がやせる、という問題を除けば。

2012-12-31 02:14:10
我乱堂 @SagamiNoriaki

ジャンルはライト層が支えるからなあw @aisakiyuji:あの議論の読者観は僕らラノベ読みも、しょっちゅうネタにしてるけれど、ライト層が一気に増えてきてそう見えるだけで、ラノベ読者歴を重ねればちゃんと努力型主人公やハーレムもの以外こそ面白いと気づいてくれるだろうと思っている

2012-12-31 02:16:43
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

@SagamiNoriaki ライト層が増えることは、市場が潤うので僕は歓迎ですけどね。大量生産される無双主人公やハーレムラブコメは撒き餌みたいなもんですよ。

2012-12-31 02:17:52
我乱堂 @SagamiNoriaki

僕達が最初に熱狂して読んだライトノベルは、スレイヤーズでした、的に。まあ私はDでしたがッ RT @aisakiyuji:ライト層が増えることは、市場が潤うので僕は歓迎ですけどね。大量生産される無双主人公やハーレムラブコメは撒き餌みたいなもんですよ。

2012-12-31 02:19:19
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

中途半端にラノベを読み込んだ人間が非努力型の主人公やハーレムものを嫌いになるのではないかと疑っている

2012-12-31 02:19:29
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

@SagamiNoriaki そうそう、リナ=インバースだって無双系主人公じゃないですか。なにを今更ですよ。榊先生の出世作『棄てプリ』だって、無双系主人公じゃない(暴言)

2012-12-31 02:20:52
我乱堂 @SagamiNoriaki

努力型主人公の例としてあげられるポップだけど、あれ一年もたたずに大魔道士になってるので、客観的に評価したら物凄い天才デスね。つかダイもそう言ってるw

2012-12-31 02:21:56
我乱堂 @SagamiNoriaki

オーフェンも(設定上)最強の魔術士でしたねー RT @aisakiyuji: そうそう、リナ=インバースだって無双系主人公じゃないですか。なにを今更ですよ。榊先生の出世作『棄てプリ』だって、無双系主人公じゃない(暴言)

2012-12-31 02:22:40
うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

そういえば、精神的成長はともかく魔法の能力は最初からメラゾーマ使えるとかわりとチートだったな。

2012-12-31 02:25:42
我乱堂 @SagamiNoriaki

努力型だろうと天才超人だろうと、読者が求めているのは大雑把にいえば刺激で、超人は最初から爽快感が得られるが、努力型は最終的にカタルシスが得られる…くらいのものだな。

2012-12-31 02:26:24
我乱堂 @SagamiNoriaki

物語の構成の仕方に求めた方が説明しやすい

2012-12-31 02:27:05
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

@SagamiNoriaki 『バクマン。』でも書いてましたけど、努力型はシリーズが長くなるのを前提にしないと難しくて、編集に企画を通しにくいみたいな問題はありそう。

2012-12-31 02:28:40
我乱堂 @SagamiNoriaki

あの世界は魔法力が呪文に上乗せされるっぽいので、極大呪文だろうとそんなにありがたみなかったですけどねw RT @dancing_eel: そういえば、精神的成長はともかく魔法の能力は最初からメラゾーマ使えるとかわりとチートだったな。

2012-12-31 02:29:26
我乱堂 @SagamiNoriaki

まあたいがい努力型つーても一点突破的にパラメーター割り振られているだけだがなー RT @aisakiyuji: 『バクマン。』でも書いてましたけど、努力型はシリーズが長くなるのを前提にしないと難しくて、編集に企画を通しにくいみたいな問題はありそう。

2012-12-31 02:30:57
うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

そう考えるとむしろ序盤はヘタレ天才と勇気ある努力家的な対比の感じだったかも。ポップが最初から勇気だしてダイと連携してメラゾーマ連射してりゃあっという間に勝ててね?みたいな戦いが結構あった気がする。

2012-12-31 02:32:49
我乱堂 @SagamiNoriaki

んー、話を何処に戻していいのかちょっとわかりにくいが…いずれ昔から巨人大鵬卵焼きつーて、身も蓋もなく強いのがライト層には受けているわけで、今時の云々は編集さんがいう場合、多分自分より年長の人に「リテイク」とか言い難いからではないだろうか…

2012-12-31 02:33:59
我乱堂 @SagamiNoriaki

特訓シーンはキャラクターの強さの変化を合理的に説明するためのものだったけど、最近だとそういうの軽く済ませて、バトルシーンに回想とかに挟み込んでさらっと流したほうが多分読みやすくなる…というのが最近はより洗練されているんじゃねーかな。

2012-12-31 02:36:28
うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

平凡な野原家…は時代的なものもあるかも知れんが今や完全に勝ち組だよなぁ。

2012-12-31 02:46:51
我乱堂 @SagamiNoriaki

というか、異能伝奇の軍人さんは多くの場合、相手がどういう存在かろくに説明されず、訓練期間もなく作戦遂行を求められているわけだが、その時点でたいがい無理ゲーくさい。逆にいえば相手がどんなかわかってる場合の軍人さんは、かなり強い働きを魅してくれるよね。まあ最終的に死ぬかもだが

2012-12-31 02:46:52
我乱堂 @SagamiNoriaki

麻生俊平先生がもう15年くらい前に指摘しているが、読者にストレスがかからないようにエンタメ(正確にはラブコメ)は発達してきて、人間関係の悪化というのはその中でも最重要なものだったりする。だから選択とか当分しないで済むハーレムものが受けるのは、時代の流れにあっているといえる。

2012-12-31 02:50:09