小磐梯で盛り上がる

大河がはじまた。小磐梯があるかないかで盛り上がってる
5
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

参考:1888年磐梯山噴火災害(広報ぼうさい)http://t.co/OjvcO9Hb

2013-01-06 21:40:57
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

参考:災害史に学ぶ・火山編(中央防災会議)28ページから1888年磐梯山噴火 http://t.co/FzWwFvai

2013-01-06 21:44:28
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

参考:災害教訓の継承に関する専門調査会報告書「1888 磐梯山噴火」(中央防災会議)http://t.co/iFCGdrdU

2013-01-06 21:46:18
ちきゅうがかり🌍旦那🔭 @chikyugakari

大河ドラマの磐梯山の姿は1888年の山体崩壊後のもの、という話が多く聞かれるので、崩壊前の磐梯山の姿を探しています。

2013-01-06 21:47:04
ちきゅうがかり🌍旦那🔭 @chikyugakari

復元図を見る限り富士山みたいな姿ではないけど、馬蹄形カルデラの位置に小磐梯山が聳えている。 RT @地: 中央防災会議のPDF http://t.co/0BYG51oX 3ページに復元図が。

2013-01-06 21:54:54
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

中村洋一による1888年噴火前の磐梯山地形の復元(先にツイートした中央防災会議の報告書より)。会津盆地方面から小磐梯は見えていたはず。 http://t.co/kuL1XM2Y

2013-01-06 21:58:09
拡大
Ryusuke IMURA @tigers_1964

篤姫の時には桜島の大正溶岩が(CGで)消されていたと思う。

2013-01-06 22:01:09
ちきゅうがかり🌍旦那🔭 @chikyugakari

おお、爆発前のスケッチがありますね RT @kimi_lica: @chikyugakari http://t.co/FMMKaWAg こちらはいかがでしょうか

2013-01-06 22:03:08
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@chikyugakari うちに福島県立博物館がまとめた「会津磐梯山」(大噴火120年資料集)があるのですが……こちらですと、3つの峰があり、中央の峰がいちばん高くそびえ立っています。なお、右側の山は「小磐梯山」と呼ばれていましたが、大噴火で吹っ飛びました。

2013-01-06 22:03:10
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@chikyugakari 基本的に、先ほど申し上げた「3つの峰」という形で合っています。噴火19日前のスケッチの複製が残されていて、これをみても3つの峰となっています。スケッチ場所は今の会津若松市河東町広田。磐越西線広田駅があるあたりです。

2013-01-06 22:12:33
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

2008年の福島県立博物館などの共同企画展「会津磐梯山」資料集の表紙。この表紙に描かれている磐梯山が噴火前の姿にいちばん近い。 http://t.co/HU8erRl0

2013-01-06 22:14:39
拡大
たむ @Tamu_MSG

そういえば去年の秋の連休にそのへんをうろうろしてたけど、確かに表磐梯と裏磐梯ではだいぶ山の形が違って見えたなぁ。

2013-01-06 22:15:55
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@chikyugakari そうですね。真ん中をもう少し高くして、右と左に山を追加すれば完璧です。

2013-01-06 22:16:41
きみ_Lica @kimi_lica

会津側からはスケッチとか写真はネットだと見つからなそうだなあ・・・

2013-01-06 22:17:53
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

大河ドラマとの関係で,1888年の噴火以前の磐梯山の形に関心が集まっているようだ。この問題を研究していた米地文夫氏の1988年の論文。http://t.co/YBslJXK6 東西南北から見た噴火前後の地形の鳥瞰図を掲載。網目を使う今となっては古い表現法だが,当時は先端的だった。

2013-01-06 22:20:18
わしこんちゃん(妖精)🌈 @nyauko2

いやー。ここからあと少したつと小磐梯が噴火で吹っ飛ぶのよねえ。井上靖さんの小説を何度読んだことか。怖かったなあ。あの描写。裏磐梯は何度も言ってるから書いてある場所がどこかすぐ頭に浮かんでそのすごさがわかったし。 #小磐梯井上靖小説

2013-01-06 22:21:46
きみ_Lica @kimi_lica

100年ちょっと前の山の地形の変化だけで、かなり調べないとわからないのは面白いな。 当然なんだけどそういうのはネットより本に情報が多いわけで

2013-01-06 22:23:42
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@kimi_lica 先ほどツイートした資料集の表紙の絵ですが、これは江戸時代末期の「信遊旅行図絵」からとったものに非常に近いです。これも会津からみた磐梯山とみて間違いないでしょう。

2013-01-06 22:23:57
こびわ⚒ @kobiwa_net

一つRT。 そこは気づかなかった鋭い視点。ただ、当時の姿だと違和感を感じる視聴者の方が多数かも。 (あと、爆発で馬蹄形カルデラが出来たのかという議論もありますが) https://t.co/HXV5wF65

2013-01-06 22:25:51
笹本祐一 @sasamotoU1

会津磐梯山は1888年に大噴火して小磐梯が山体崩壊を起こしてるんで八重の桜に出てくる磐梯山とは形が違ってるはずという件。んじゃ当時の磐梯山を予想して画面上で復元したら、今度はNHKに「磐梯山の形が今と違う」って突っ込みが怒濤のように押し寄せてくるんだろうなあ。

2013-01-06 22:27:29
きみ_Lica @kimi_lica

@terakinizers なるほど、有難う御座います。 地形の変化などの記録も大河ドラマ発起で思い返されたりして興味深いです

2013-01-06 22:32:21
jmz @jmz

@sasamotoU1 小磐梯の山体崩壊は北斜面で、南から見た放送アングルだと変わってないッスというtweetがTLを流れてました。同メンション多数かと思いますが、そんな話だそうで。

2013-01-06 22:32:44