昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

NHKスペシャル『父と子 市川猿翁・香川照之』のツイートまとめ (2013.01.06)

///NHKスペシャル|父と子 市川猿翁・香川照之/// http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0106/index.html ///ディレクター取材ノート Nスペeyes/// http://www.nhk.or.jp/special/eyes/20/index.html 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
dranyo @dranyo

香川照之のNHKスペシャル、思わず見てしまった。なんかすごかった。

2013-01-06 22:36:53
ひとみ@ぼっちハイカー @hisagi_82

NHKの猿翁さんと中車さんスペシャル、ちょっと感動しちゃったじゃない。父と子の為に猿翁さんの舞台復帰を心から祈ってます。

2013-01-06 22:36:53
十八郎 @jinginohakaba

すごかったな。NHKの「父と子 市川猿翁 香川照之」テレビで放送してええんかいなってレベルの「因と業」。

2013-01-06 22:37:02
横山由希路(フリーライター・編集者) @yukijinsky

Nスペ「父と子〜市川猿翁と香川照之」を、涙ダラダラたらしながら観てた…。他人の複雑なお家の親子関係とか観ると、もう号泣してしまうわ。ホント…。 #nhk

2013-01-06 22:37:13
STAXスキー @STAX12

NHKスペシャル▽父と子 市川猿翁・香川照之を観ていたけど、石川五右衛門役で出ていた市川海老蔵…天才なんだな。ド素人の俺でもあの見栄の迫力は分かる。

2013-01-06 22:37:15
屏風 @KVKM77

NHKで澤瀉屋のドキュメンタリー観た。中車も、團子も、きっといい役者になります。

2013-01-06 22:37:21
MamBO@望みを捨てぬものだけに道は開ける @MamBO666_888

これまでの香川照之だって十分本気に見えた。でも歌舞伎を通じて実父と向き合う、いや、実父を通じて歌舞伎と向き合う中車丈の姿に、これ以上無い本気を感じます。初舞台と、父との共演を経験した”役者香川照之”の今後への期待感がムクムクと沸き上がってくる。 #父と子 #nhk

2013-01-06 22:37:26
Annie (Asako NODA) @annie_08_12

NHK『父と子~市川猿翁・香川照之~』めっちゃ感動した。そしてやっぱり、市川亀治郎(現・猿之助)と海老蔵ってすごいなぁと思った。

2013-01-06 22:37:30
メグ @violetmint

NHKスペシャルを見ていたら、20年前に、香川照之が猿王さんの舞台を見に行って断絶された場所が、沼津市民文化センターだと知ってびっくり!今では松竹の巡業も沼津に来なくなったけど…

2013-01-06 22:37:31
かわかみ ひろひこ(アレクサンダーテクニーク教師) @HirohikoAT

NHKで放送された「父と子 市川猿翁・香川照之」を見ました。舞台裏のドキュメントでした。カメラワークが胸から上が多かったのが残念でしたが(できれば全身を写して欲しかったです)、中身は面白かったです。 福山雅治さんのナレーションも、枯れていてよかったです。

2013-01-06 22:37:33
えび🦐 @evirocked

NHKの父と子、素晴らしい番組でした。歌舞伎観劇し始めて10年弱のにわかですが歌舞伎って本当に血が全て。成田屋さん中村屋さんが色々ある中で、歌舞伎座の幕開けまでに話題作りの松竹側の影も見え隠れではありますが、猿翁さん中車さんの親子であり師弟愛は胸が詰まる思い。

2013-01-06 22:37:34
しどぅ〜of the Dead🌰🥜a.k.aあめふらし @4dou3

やっぱり、NHKの歌舞伎ドキュメンタリーはしっかりしていて見ていて心地良いし、猿翁の辛い姿も余り痛々しくなかった。

2013-01-06 22:37:35
井上知幸 @inouexpo

今夜の『NHKスペシャル 父と子 市川猿翁・香川照之』。心臓を爆破されたみたいだ。

2013-01-06 22:37:36
万年寝太郎 @mennennetaro

NHKスペシャル、結局最後まで観てしまう。「約四半世紀ぶりの勘三郎・勘九郎揃い踏み」が幻に終わってしまった一方で、一度は断絶してしまった猿翁と香川照之こと九代目中車父子が舞台で共演を果たすとは、余りにも皮肉であり、また劇的でもある。

2013-01-06 22:37:41
香雪 @201thyristor

NHK総合「父と子」、すごかった。香川照之が、今ごろなぜ歌舞伎の世界に入っていったのか、とても信じられなかったから。べつに、歌舞伎でなくてもいいじゃない。でも、彼は、生きていく上で、どうしても歌舞伎の世界に入っていかずにいられなかったのね。

2013-01-06 22:37:43
asitflows @asitflows

脳卒中の後遺症の残る猿翁を見ていても、海老蔵を見ても、歌舞伎というのは本来子どもの頃から動きも声も身体に染み込ませるものなのだ。46歳で初舞台に立つことがどれだけ難しいことか想像もつかない #nhk

2013-01-06 22:37:43
ペペロンチーヌ@11/24アンジュルム武道館 @peperon227

市川猿翁と香川照之のNHKスペシャル、力作中の力作。NHKならではの重厚感。

2013-01-06 22:37:45
ロン @longjie02

@megumi0301 実は僕も今歌舞伎に興味があります。勘三郎な亡くなった時、NHKが追悼で彼の主演作を放送してました。それを見て、勘三郎はもちろん素晴らしかったんですけど、共演者の片岡仁左衛門のかっこよさに一目ぼれしてしまいました。歌舞伎かっこいいです。

2013-01-06 22:37:46
satoco @satoco310

母が歌舞伎見にいきまくるくらい大好き(贔屓は片岡仁左衛門とらぶりん)なおかげで、猿之助は生で元気なときに見れました。勘三郎はNHKでしか見なかったよぉ(T_T)

2013-01-06 22:37:46
くるみぱん @kurumipan1008

NHK面白かった!歌舞伎ってすごいな!

2013-01-06 22:37:47
哲お学 @tetsuomanabu

NHKスペシャル猿翁と中車の物語に見入ってしまった。

2013-01-06 22:37:54
☆R☆ @_slrk_175_

歌舞伎って幼少期から記録が残されて勘三郎一家のように一つの番組ができるんだから、賀川照之にそれがないということが象徴的。団子がこれからどこまで大きな役者に成長するかが国民の関心事になっていくように祈りましょう。#nhk

2013-01-06 22:37:55
KEI🍎 @drifting_clouds

@hsiao_mixedtea 「NHKスペシャル▽父と子 市川猿翁・香川照之」は1月12日(土)の16:00から再放送する予定です。 http://t.co/AJ95B9fc だそうですよ。

2013-01-06 22:38:03
aya @ayako_t

本日のnhk最高でした。そして香川照之も猿翁もすごかったし、少ししかうつらなかったけど亀治郎の一瞬の色気やら海老蔵のまさに!な歌舞伎の寵児っぷりといい…。また、鑑みての中村屋のきらきら明るいかんじを思い起こすなどなど。歌舞伎って何なのか…ほんに伝統とは凄まじい世界…

2013-01-06 22:38:05
maria448 @maria4482

Nスペ、香川照之さんが、父親との関係を再生するまで、どれほどの苦しみを味わられたかを思うと、胸が痛い・・・。父と息子に、芸を通して分かち合える共通点があり、関係をやり直すことで、自分の存在感と失われた家族関係を取り戻して、つなげることが出来て、本当に良かったと思います。#NHK

2013-01-06 22:38:05
前へ 1 ・・ 17 18 次へ