昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「越中万葉の仲間たち」2013年 1月

高岡市万葉歴史館 http://www.manreki.com/arekore/nakama/nakama.html 「越中万葉の仲間たち」シリーズまとめ http://togetter.com/li/331140
0
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
  • 1月29日
思文閣出版 新刊部 @shibunkaku

『摂関院政期思想史研究』刊行しました。通説としての民衆仏教史観と切り結び、その実像を鋭く描き出す本となっております。今週末ぐらいから書店に並ぶと思いますので、手にとって見てください。http://t.co/711dxbE8

2013-01-29 10:15:47
リンク 思文閣出版web 摂関院政期思想史研究|人文・美術の学術書出版|思文閣出版 本書は、摂関院政期における民衆仏教史観の研究史を整理し、当該期の思想家たちや事象の考察および実証研究を深めることにより、通説としての民衆仏教史観と切り結び、その実像を鋭く描き出す。日本の思想史上、極めて重要な時期の一つとされる摂関院政期の思想史叙述に修正を迫る一書。
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

ソニーの1200mmで歌碑を撮ることに決定。背景に映る消火栓をぼかして消してしまいたいのです

2013-01-29 22:52:01
ロック @PPMRock

宅嗣を追うことでなんだか物部に対し卑屈になっている自分がいる…

2013-01-28 21:16:56
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

お父上が宇合の奥さんと、というのは濡れ衣ですからね!そこだけは気をつけてください! RT @PPMRock: 宅嗣を追うことで

2013-01-28 21:22:46
ロック @PPMRock

そこは冤罪断定でよいのでしょうか。私限りなく白に近いグレーかと思ってました。 QT @ikenushi お父上が宇合の奥さんと、というのは濡れ衣ですからね!そこだけは気をつけてください!

2013-01-28 21:29:49
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

@PPMRock 遅レスすみませぬ。「平あゆみ 石上乙麻呂配流事件について-橘諸兄政権成立期に於ける物部系氏宗権-」とか、「木本好信 石上乙麻呂と橘諸兄政権-乙麻呂配流事件の政治史的考察-」とかおもしろいですよ。

2013-01-29 23:52:30
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

@PPMRock カイフウソウの序文で大友をベタボメしてるのをどう考えるか。孫の思いと取るか、三船の周辺と考えるかで、だいぶ違いますよ

2013-01-28 21:28:15
ロック @PPMRock

うむむむなるほどしかし三船の人物像がいまいち断定できず懐風藻との関連には思い悩んでいます。どっちにも取れるって罪…!!  QT @ikenushi カイフウソウの序文で大友をベタボメしてるのをどう考えるか。孫の思いと取るか、三船の周辺と考えるかで、だいぶ違いますよ 

2013-01-28 21:36:01
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

@PPMRock 遅レスその2。屑じゃない葛野王の存在をどのようにお考えですか??例の「弓削の発言止めた事件」は、どのようなドラマをお考えで?私は若い頃に梅原説を読んでしまったので、いまだに引きずられています(笑)確か最初に読んだ梅原本だったような(爆)

2013-01-29 23:57:20
あみたん@高岡大仏の化身 @amitan_takaoka

3月3日(日)「めざせアニメ化!あみたん娘 1st Anniversary festa」開催!アニメーター松原秀典さん×声優・平松晶子さん トークショー、「あみたん娘」新イラスト発表、公式レイヤー発表、コスプレすとりーとなどなど盛りだくさんhttp://t.co/jzdLKYKr

2013-01-29 15:17:09
あみたん@高岡大仏の化身 @amitan_takaoka

@fumi_7i @nuetrice 高岡の観光地はほとんどが史跡です。つまりボクたちはまず高岡の歴史文化をご紹介することがとっても大事な仕事だと思っています!よろしくお願い申し上げます(^0^) #amitanmusume

2013-01-29 17:48:31
あみたん@高岡大仏の化身 @amitan_takaoka

@AmSorMcz 松原秀典先生キャラクターデザインの「あみたん娘(むすめ)」は高岡市観光大使ですっ♪よろしくですっ(^0^)/ http://t.co/CJkzKq7i #amitanmusume

2013-01-29 20:55:43
あみたん@高岡大仏の化身 @amitan_takaoka

@horiken1216 @djissay フランケンさんは今もバリバリ営業してますよww あと「B&Bハウス高岡駅南店」さんにはミニ四駆のコースもあるみたいですhttp://t.co/U6os8fnT

2013-01-29 22:08:13
  • 1月30日
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

歌碑を撮る時、ブツ撮りと考えず、ポートレートを撮るんだと、自分に言いきかせてみる。「激写」みたいに撮りたいな。「劇写」は苦手だからね。

2013-01-30 00:04:23
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

「激写」のスタンスでいけば、雨の日の歌碑だって、雪の中の歌碑だって、なんとかいけると思うんだけどなぁ

2013-01-30 00:05:11
家持くん@高岡市万葉歴史館(公式) @manreki

高岡万歴日記: 開催中!回廊展示「絵と写真でたずねる越中万葉ゆかりの土地」 http://t.co/lPqTJT6c

2013-01-30 15:58:44
kisaku @kiyo39s

高岡駅には3月3日のあみたん娘イベントポスターが有りました。今回は、ジャックされてませんでしたが。 http://t.co/m9qCuIpM

2013-01-30 14:58:45
拡大
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

歴史館の新しい展示は、よくみると私だらけ。もちろん家持さまの方が多いけどね。

2013-01-30 15:23:39
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

やかもちさまとの懐かしいツーショット。大切な思い出! http://t.co/lE4vgQAo

2013-01-30 17:01:49
拡大
いけぬし君@高岡市万葉歴史館図書閲覧室 @ikenushi

申し込みは今日だったか、明日だったか、、、今日?RT @ikenushi あれから一年。これが1000円で作れるのかと思うと、、、申し込まずにはいられない http://t.co/fkIQjisM

2013-01-30 17:05:47
拡大
前へ 1 ・・ 11 12 次へ