昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

福島の記録 2013年1月

赤城修司さんのツイートをまとめました。
3
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
赤城修司 @akagishuji

写真を撮る僕の脇を、二人のランナーが追い越していった。街は何も変わり無いように見えた。 http://t.co/hAmHonRY

2013-01-30 00:54:08
拡大
赤城修司 @akagishuji

何時間も写真を撮ったけれども、何も撮れなかったような気がしながら家に帰った。スガシカオの光の川のメロディーが頭に浮かんだけれども、僕は相変わらず車で音楽を流していない。地震で動いた机さえ、あえて元に戻してない。691日目。 http://t.co/Un5MA7EV

2013-01-30 01:02:23
拡大
赤城修司 @akagishuji

スピリッツを買った。そんな農法があるのか、と思っていたら、須藤さんにフォローされていた。 RT @roarmihoko: おお、読みます!RT @aigamo_sutou: 『スピリッツ』に連載の”美味しんぼ”にて、弊社社長の須藤が… http://t.co/YtzcBfhF

2013-01-30 01:07:00
拡大
赤城修司 @akagishuji

僕も聞いてみたい。 RT @yukikoot: 会津にある大熊町の仮設住宅環境の酷さを聞いた。福島のことだけでも色々あって、色んな現実と想いが心と体いっぱいになって、こぼれそう。器を大きくしたい。

2013-01-30 01:08:15
赤城修司 @akagishuji

むしろ僕は社会学?に関心があるのかもしれない。 RT @noieu: 福田和也氏が言うように、社会学の起源には言葉の本来の意味での「ファシズム(束ねる)」があるわけですから、画面に諸要素を束ねる絵画も同。“@jeanplastic: @noieu 社会学とアートは繋がってますね…

2013-01-30 01:11:35
赤城修司 @akagishuji

すごい人と並べられてしまった。 RT @yuukouboh: 私は現代美術があまりわからない婆さんだが@zhtsss @akagishujiこの二人の作品は後世に残る作品だと尊敬しています

2013-01-30 01:14:56
赤城修司 @akagishuji

(…の、のぼせてしまった…) RT @noieu: それだけの価値はあると思います。RT @akagishuji: すごい人と並べられてしまった。 RT @yuukouboh: 私は現代美術があまりわからない婆さんだが@zhtsss @akagishujiこの二人の作品は後世に…

2013-01-30 22:10:49
赤城修司 @akagishuji

(…ここでものぼせ続ける僕…) RT @hayakawayukio: 私がフォローしてる人の分類。アーティスト:ふぐさん、まみ、奥田さん、けんたろうさん、赤城さん、うめさん、ポチ、おとたけさん、きっこさん、やまもと。プロフェッショナル:玄妙さん、くろちゃん、だいちゃん、ししょ、…

2013-01-30 22:38:40
赤城修司 @akagishuji

今日の毎日RTの三宅島の記事が良かった。00年の噴火から4年半後に帰島を決めるまでの記事。<00年噴火は、多量の二酸化硫黄ガスが噴出される前例のない噴火で、疫学的なデータがなく「安全」ラインが引けなかった。> http://t.co/EAezWbcU

2013-01-30 22:45:28
拡大
赤城修司 @akagishuji

<財政課長だった平野さんは、長期避難が続く場合の起こりうる問題を88ページの冊子にまとめた。…国も知らない内部資料だ。ライフラインの損壊、人口減少、産業構造の変化など想定される自体が記され、合併や廃村の可能性に言及していた。>

2013-01-30 22:48:30
赤城修司 @akagishuji

<災害は人と人との関係も壊す。最初に『被災者』であることをやめ、新たな生活を始めた人が、最も心を痛めずにすんだ。> <島を離れるか、ガスが漂う島に戻るか、単身での帰島か、どの選択も痛みを伴う。しかしその決断が、早ければ早いほど痛みは小さい。>

2013-01-30 22:54:39
赤城修司 @akagishuji

毎日RTのその記事は、検索してみたけれどもwebで見つけることは出来なかった。<「決断」模索 学校再開は子供重視>

2013-01-30 22:56:05
赤城修司 @akagishuji

スピリッツも買った、フライデーも買った。ボールペンの替え芯も買った。毎日、「ああ、あれをしよう。」と思っているうちに、時間が過ぎて行く。  --- <早ければ早いほど痛みは小さい。> http://t.co/grw1k8ho

2013-01-30 23:01:25
拡大
赤城修司 @akagishuji

会津との長距離通勤を続ける車からオイルが漏れるようになった。写真を取りながら、受験制度自体が暴力ではないか?という考えが浮かんだ。 http://t.co/LGozVXDe

2013-01-30 23:04:43
拡大
赤城修司 @akagishuji

圧力は秩序を維持するために必要なものだ。というフレーズが浮かんだ。 http://t.co/0upelGVM

2013-01-30 23:08:16
拡大
赤城修司 @akagishuji

街がこうなっていった理由を、きちんと説明したいと思うのです。流れていってしまう事柄を一つ一つ記録したいと思うのです。 ---渡利でブルーシートを撮りながら、振り返ると雪に埋もれた畑があった。 http://t.co/M58LTAfx

2013-01-30 23:11:49
拡大
赤城修司 @akagishuji

昨晩、「このくらいにしておこう」と思った、週末渡利散歩の続きをつぶやく。雪かきをする人の脇を、ゆっくりと車が通り過ぎていく、何もない週末の風景。 http://t.co/jcDbpVGJ

2013-01-30 23:15:26
拡大
赤城修司 @akagishuji

.@itukihaituka 「賞賛に味をしめている」と評されて、少し気持ちがざわつくのは、当たっているからなのだと思う。だからなんと返信しようか少し考えたけれど、何も浮かばなかった。 http://t.co/GF8OOSWo

2013-01-30 23:21:32
拡大
赤城修司 @akagishuji

側溝には赤いポールが立っていた。全部に「福島市」と書いてあった。 http://t.co/pQqHRiqv

2013-01-30 23:28:22
拡大
赤城修司 @akagishuji

なぜだか分からないが、僕はゴミを見ると撮りたくなる。そういえば卒制でもゴミ収集所を描いた。なぜだかはほんとうにわからない。 http://t.co/Pbzmtq6t

2013-01-30 23:32:38
拡大
赤城修司 @akagishuji

わけもなくゴミを取る僕の前を、真面目そうな小学生が邪魔にならないようにと前の子を押しながら急いで通りすぎようとする。事故後の4/6に4.9だった校庭は、事故前に近いほどの数字を示しているはずだ。 http://t.co/uqUOyfYD

2013-01-30 23:35:54
拡大
赤城修司 @akagishuji

八重もすき焼きラーメンを応援していた。 http://t.co/k95yj94c

2013-01-30 23:38:08
拡大
赤城修司 @akagishuji

保健福祉事務所では、ようやく地震で歪んだレンガの修理をしていた。691日目。 http://t.co/oDDzl8QI

2013-01-30 23:40:09
拡大
赤城修司 @akagishuji

僕らは、あちこちから、心をつながれたり、寄り添われたりしている。 http://t.co/GEkrOHgc

2013-01-30 23:41:49
拡大
赤城修司 @akagishuji

悩んだ末に、サイゼリヤで一人で夕食をとった。サイゼリヤもまだ「がんばろう」と言っていた。みんないつまで言い続けるだろうか?と思ったけれど、予想がつかなかった。 http://t.co/69ahJdE6

2013-01-30 23:44:43
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 次へ