
Windows8のエクスプローラーの新機能見ると皆口を揃えて「むしろなぜ今までこれ実装してなかったし」と言う。
2013-01-08 22:22:43
@Dr10_TakeHiro IO DATAが割と早い段階でWin8のエクスプローラーのコピー機能を模したコピーソフト出してたけどね。でも細かなところまで行き届いてなくて結局使うのやめちゃった。
2013-01-08 22:25:07
Windows8のエクスプローラーのリボンを無効化して従来のメニュー表示にするソフトみたいなのは見かけたけど、逆にWindows7にこれ実装しようみたいなのはあまり見かけてないな。
2013-01-08 22:26:20
@Dr10_TakeHiro 僕はFFCよりFastCopy派だからアレだけど、 ・コピー速度をグラフ化してくれる ・複数のコピーを同時にやっても1ウィンドウに表示してくれる ・コピーの一時停止ができる とかの基本的な機能が備わった。 http://t.co/oYHAQIdF
2013-01-08 22:32:10

@Dr10_TakeHiro Win7までは速度がコピー全体での平均速度しか出なかったし残り時間もそれをもとに推測してたから、コピー途中に別ソフトがHDDアクセスとかして速度が落ちたりまたその逆があったときに非常に不正確な数値を表示してたんだよな。その点の改善は素晴らしいと思う。
2013-01-08 22:34:30
1.ファイルコピーの進捗具合の表示が劇的に改善 速度の視覚化、並列表示、一時停止などの機能が付く。 http://t.co/oYHAQIdF
2013-01-08 22:36:23

2.ワンタッチでコマンドプロンプトやPowerShellが開ける (もちろん、コマンドプロンプトやPowerShellのカレントディレクトリは現在エクスプローラーで開いてるディレクトリ) http://t.co/dSGUd0q5
2013-01-08 22:42:41

3.リボンUIを存分に生かした設計がされている 表示サイズのライブプレビューはもちろん、隠しファイルの表示/非表示もリボンUIでワンタッチ。選択の反転などの細やかな機能も追加されている。 http://t.co/gOlQO64y
2013-01-08 22:49:07

4.タスクマネージャーの進化(1) プロセス一覧ではCPU使用率などをExcelの条件付き書式のように色分けしてくれて非常に見やすい http://t.co/B5APSzuD
2013-01-08 23:00:59

4.タスクマネージャーの進化(2) また、グラフも従来のデザインから白を基調にしたシンプルで見やすいデザインになっている。項目別に分かれて表示され、また、ディスクアクセスも見ることができるようになっている。 http://t.co/tdtQqSxK
2013-01-08 23:04:42

Windows8と言ったらWindowsストアアプリってイメージ強いけど、どっちかというとこのデスクトップ環境の大幅な強化が個人的には嬉しい。そして皆口にする。「むしろどうして今まで実装してこなかったし」
2013-01-08 23:06:13