昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

週刊FFTV 2013年1月9日

今年最初の週刊FFTVの視聴(プラス配信側)のツイートをまとめました。
2
コアジサシ @mtx8mg

堀田さん:手抜き除染問題、マスコミもここに来てやっとというのはどうなのと? ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 20:21:51
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

政権が変わったから悪いことは前政権のせいにして責任の追っつけっこでは? ( #fukurofoe live at http://t.co/Jtpy01QU)

2013-01-09 20:22:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

満田:これをきっかけに「除染」そのものがどうなのか、ということを考えるようになってほしい。 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 20:22:40
ねこざこね @nekozakone

除染とういより移染。その無理さ加減。除染の効果をもう一度検討すべき ( #fukurofoe live at http://t.co/5g9cklym)

2013-01-09 20:23:16
コアジサシ @mtx8mg

原発重点区域の首長、再稼働「容認」が54% (1/6 讀賣)  ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 20:24:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

1月6日「読売新聞」原発重点区域の首長、再稼動容認が54%。条件付で認めるが49%で、条件の中で最多が「政府による判断」次が「周辺自治体の同意・理解」 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 20:24:31
コアジサシ @mtx8mg

地域防災計画の策定難航・・讀賣アンケート (できない11%)  ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 20:25:57
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

1月6日「読売新聞」3面では「再稼動 苦悩の首長」。地域が防災計画を決める締め切りが3月末。そこまでに策定可能だと答えた自治体が少ない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 20:26:31
コアジサシ @mtx8mg

原発重点区域の首長、再稼働「容認」が54% : (読売新聞) http://t.co/TwZp4upu ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 20:27:17
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

UPZ(7日100ミリ被曝)で避難計画を決めては足りない。そのゾーンは、即時避難。年20ミリまで避難なので、計画はもっと広域で作らなければならない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 20:27:51
コアジサシ @mtx8mg

原発保有9社、広告2兆円余 42年間 米事故後に急増 - 原発・エネルギー:朝日新聞デジタル http://t.co/UibMThND ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 20:28:05
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

スリーマイル島事故、チェルノブイリ事故後に、原発保有電力会社の広告費、急増。 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 20:29:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

12月31日「読売新聞」原子力規制委員会が被曝防護効能の未承認で、ヨウ素剤配布遅延も ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 20:30:46
コアジサシ @mtx8mg

阪上さん:県医師会副会長木田氏が、安定ヨウ素剤は事前配布しないとだめだと強く主張。ところが中村委員は医師の立ち合いが必要ではとだらだら反対。 ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 20:31:33
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

1月5日「福島民友」双葉町長、暫定的な帰還時期を30年後、と発言。年1ミリを基準に考えた話。 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 20:32:31
so sora @sosorasora3

中村委員だけでも変えてほしい ( #fukurofoe live at http://t.co/Z9L3fXyX)

2013-01-09 20:33:00
カイロン @cirontachibana

なんでか、今日、音切れるね。 ( #fukurofoe live at http://t.co/KtLVpqTa)

2013-01-09 20:33:13
コアジサシ @mtx8mg

双葉町長「帰還まで30年」 仕事始めで表明 セシウム半減期理由に | 福島民報 http://t.co/rWxmy3bX ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 20:33:40
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

とりあえず、リスコミの人を指針策定とか、検証とかの場面には出さないでほしい。 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 20:34:29
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

特別企画。「どうなる?2013年」満田さんの最も楽観的な予想:原子力規制委員会に国民がしっかり注文をつけて、再稼動のハードルを上げていく。パブコメに技術的な注文を集める。再稼動不能になる。 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 20:37:12
ishimori @papillon234

私の最も悲観的なシナリオ。悪党・自民の参院制覇により、「反原発運動規制法」が成立。抗議行動した者は、最高刑死刑とか。 ( #fukurofoe live at http://t.co/AJBrTR4q)

2013-01-09 20:37:26
コアジサシ @mtx8mg

楽観的シナリオ:なし崩し的に可搬施設などでごまかされない。先方が無視できないよう再稼働へのハードルを上げていく。可搬施設ではだめだ、議論沸騰。再稼働できない。大飯も止まり、再び原発ゼロにww ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 20:38:14