FFTV第20回特集「原発事故の防災計画と避難基準 原子力規制委員会の見直し状況」

FFTVの第20回特集視聴(と配信側の人の)ツイートをまとめました。
5
コアジサシ @mtx8mg

満田さん:60km離れたところで、事故後4日に、避難基準を超えた値が観測されている。 ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 21:31:42
コアジサシ @mtx8mg

阪上さん:拡散シミュレーションの話。 ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 21:33:10
コアジサシ @mtx8mg

阪上さん:IAEAはなんで30kmを出してきたのか。調べたが根拠はない。根拠づけるために拡散シミュレーションをやった。 ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 21:34:32
WataruBanba @FantasyBanbi

UPZの30kmは根拠はない。(阪上さん) ( #fukurofoe live at http://t.co/9TRS2zkc)

2013-01-09 21:35:05
満田夏花 @kannamitsuta

原子力規制委員会の拡散シミュレーション。7日間100mSvというIAEAの緩い基準で行っている。柏崎刈羽の例。柏崎刈羽の規模を適用した場合、IAEAの値をつかっても40.1kmに到達。 ( #fukurofoe live at http://t.co/YLJxW3Rg)

2013-01-09 21:35:19
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

 福島県庁◆県内7方部 環境放射能測定結果(暫定値) 平成23年3月19日8時現在 pdf http://t.co/wwbv6kmd ( #fukurofoe live at http://t.co/ydU02p5N)

2013-01-09 21:35:48

県内7方部 環境放射能測定結果(暫定値)

満田夏花 @kannamitsuta

IAEAの100mSv/7日間をやめ、早期防護20mSv/年を採用した時点で、UPZの30kmの根拠はまったくなくなった。 ( #fukurofoe live at http://t.co/YLJxW3Rg)

2013-01-09 21:36:39
満田夏花 @kannamitsuta

IAEAの基準ですら、規制委員会のシミュレーションで40kmに達している。50mSvの基準だと50kmを超える。20~50kmだと100kmに達する。(柏崎刈羽) ( #fukurofoe live at http://t.co/YLJxW3Rg)

2013-01-09 21:38:31
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(この図、今回の福島事故を元に作ったんですよね?じゃあ、実際には福島県では、今回の基準で行くとどれくらい年間被曝したんでしょう?) ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 21:39:32
満田夏花 @kannamitsuta

美浜の会のHPのトップにのっている図。規制庁のシミュレーションでも7日間20mSvだと大阪府にまで及ぶ。 ( #fukurofoe live at http://t.co/YLJxW3Rg)

2013-01-09 21:39:39
コアジサシ @mtx8mg

大飯原発で事故が起きた場合。左側が規制庁のシミュレーション。右は3%カットをやめて100%のシミュレーション。 ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE ) #SnapCrab http://t.co/vKEKzstx

2013-01-09 21:40:19
拡大
満田夏花 @kannamitsuta

新潟県では、長岡市が幹事で勉強会。規制庁のシミュレーションの図の100mSv/7日に達する範囲を図で塗り、その範囲内での避難を考えている? その外は受け入れ側。 ( #fukurofoe live at http://t.co/YLJxW3Rg)

2013-01-09 21:40:54
満田夏花 @kannamitsuta

新潟県では、長岡市から避難した住民を新潟市で受け入れるというような想定。が、新潟市から避難をせざるをえない事態もありうる。 ( #fukurofoe live at http://t.co/YLJxW3Rg)

2013-01-09 21:42:09
コアジサシ @mtx8mg

受け入れを考えていた地域が避難しないといけなくなる。 ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 21:42:12
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(今回の事故を教訓にして避難場所を作るべき場所は、100キロ以遠だと思うんですが。避難途中で「線量が高い」とわかったら、逃げなくちゃいけないことになりますから) ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 21:42:28
満田夏花 @kannamitsuta

30kmの避難でも容易ではない。積雪期どうするのか。バスの手配をどうするのか。現実的な防災計画はたてられるか疑問。原発を動かさないことが最良の防災計画。 ( #fukurofoe live at http://t.co/YLJxW3Rg)

2013-01-09 21:43:01
満田夏花 @kannamitsuta

堀田さん:福島の事故も、津波と地震と原発事故がセット。受け入れ側もそれどころではなかった。計画だけきれいにつくっても仕方がない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/YLJxW3Rg)

2013-01-09 21:43:53
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

チェルノブイリ原発から3キロのプリピャチから住民をバスで避難させるために、乗り合いバス用の車両をを1100台集めたんですよ。そんな数のバス、今の日本で揃わないです) ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2013-01-09 21:43:59
カイロン @cirontachibana

住民を守る気がない非現実的計画。 ( #fukurofoe live at http://t.co/KtLVpqTa)

2013-01-09 21:45:19
WataruBanba @FantasyBanbi

そうだ。石川県の能登震災だって、志賀原発の1号2号とも全て運転を止めていて助かった。原発を止めておく事が最大の原子力防災だと思う。 ( #fukurofoe live at http://t.co/9TRS2zkc)

2013-01-09 21:45:27
so sora @sosorasora3

事故後やってるのは、どこもかしこも、つじつまあわせばかりのような。根本的な対策とか、向き合ってるようには思えない・・ ( #fukurofoe live at http://t.co/Z9L3fXyX)

2013-01-09 21:45:28
コアジサシ @mtx8mg

実効性のある避難計画 資料編 新潟県 市町村による原子力安全対策に関する研究会 http://t.co/umDWE6zm ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2013-01-09 21:46:24