Tokyo Atomの頃

0
大徳 @d20580011

まさかのRom=Pari 繋がるものですね。14年越しですよ。始まりは恵比寿みるくのフリーペーパーだったと思います。

2013-01-06 03:19:27
大徳 @d20580011

恵比寿みるくのフリーペーパーは当時のボクにとって貴重な情報源で、大友良英さんのコラムがとても楽しみでした。一番思い出に残ってるのは、みるくのイベントスケジュールに書かれた「甲殻類イベント」という文字。未だにどんなイベントだったのか気になっています。

2013-01-06 03:23:08
生西康典 @ikunishi

@d20580011 恵比寿みるくのフリーペーパーは内容充実してましたね。懐かしい。あの当時はみるくと新宿にあった頃のリキッドルームにはお世話になりました。みるくにはルリさんが、リキッドには東森くんがいて、かなりぶっとんだ企画でも面白がってやってましたねぇ。

2013-01-06 03:31:31
生西康典 @ikunishi

@d20580011 「甲殻類イベント」は知らない(笑)。忘れてるだけかもしれないけど。

2013-01-06 03:32:02
このツイートは権利者によって削除されています。
kohchihara @chiharakoh

@d20580011 小さいサイズの冊子のやつ?友だちが編集してたよ

2013-01-06 03:38:34
大徳 @d20580011

@ikunishi 懐かしくて調べてみたらTokyo Atomでした。当時まだ未成年でドキドキしながら何度かみるくに行ってました。ロマンポルシェさんもコラムを書いていたような。リキッドルームは行った事がないんですが、今と比べると色んな意味で自由なイベントが多かったような気がします

2013-01-06 03:39:14
大徳 @d20580011

@ikunishi 「甲殻類イベント」としか書かれていなくて更にレギュラーでもなかった気がします。何故覚えてるのかも不思議です。生西さんは当時のみるくでVJをされてたんですよね。今の生西さんしか知らないので想像つかないです。因にアップリンクの骰子も貴重な情報源でした。

2013-01-06 03:47:48
masahiro(magic)kobayashi @magickobayashi

TOKYO ATOMだね。ジェリー鵜飼と井川くんがデザイン。編集長はオージーのマークさん。RT @ikunishi: @d20580011 恵比寿みるくのフリーペーパーは内容充実してましたね。懐かしい。あの当時はみるくと新宿にあった頃のリキッドルームにはお世話になりました。……

2013-01-06 03:42:55
kohchihara @chiharakoh

@d20580011 @ikunishi あーそうだTokyo Atomだ。なつい。毎号送られて来たから見てたよ。なんか自分の部屋でヌードになるコーナーとかあったよね?出演候補者を相談された記憶アル。全体的にアホな企画と連載があった印象

2013-01-06 03:48:30
大徳 @d20580011

@chiharakoh それです!当時入り浸ってた服屋に置かれていて、取り逃がした時はみるくまで行って貰ってました。内容が濃くてフリーペーパーとは思えない冊子でした。

2013-01-06 03:50:14
masahiro(magic)kobayashi @magickobayashi

単に友人ですw。ATOM確か表紙はヒロ杉山さんセレクトで当時新進気鋭なメンバーの作品が使われてました。都築響一さんのレギュラーもあったな。RT @d20580011: @ikunishi 貴重な情報ありがとうございます!失礼ながら存じない方達ですが、お名前からして濃いですね。。。

2013-01-06 04:00:39
大徳 @d20580011

@chiharakoh @ikunishi 当時、原宿のエクストリームというピアススタジオにもちょくちょくお邪魔していたんですが、そこに集まる人達とあの冊子のヌードがリンクして生々しさが凄く響いた記憶があります。あー懐かしい。。

2013-01-06 04:19:28
生西康典 @ikunishi

@d20580011 @magickobayashi @chiharakoh 「当時は全く知ることなくただ興奮して」るってのが一番最高なんじゃないですかね。そう思います。

2013-01-06 04:20:42
生西康典 @ikunishi

@PANTY37A プラスティック感覚!でもなんかそういう組み合わせは見た目はありそうだなぁ。カクテルみたいに名前付けて欲しい。ファミレスで山塚さんがオーダーしたフルーツ盛りとみそ汁っていうのが自分が記憶する一番インパクトある組み合わせでした。

2013-01-06 04:25:27
生西康典 @ikunishi

@d20580011 @chiharakoh エクストリームは知らないなぁ。でも名前がエクストリームだもんね。推して知るべし。

2013-01-06 04:26:31
kohchihara @chiharakoh

@d20580011 @ikunishi あー。その雰囲気なんかわかるなぁ。ピアッシングといえば渋谷のトライアングルとかは行ってないの?時代が違うかな。高校生の時ブートのライブテープとかTシャツ買いに行ってたなぁ…。あー懐かしいw

2013-01-06 04:26:45
大徳 @d20580011

@ikunishi @magickobayashi @chiharakoh そうですね。ボクにとっては今もそうあるべきかもしれません。ネット依存に少し悩んでいた所だったので響きました。ありがとうございます。

2013-01-06 04:28:24
大徳 @d20580011

@ikunishi @chiharakoh 今は奇麗な場所に移ったんですが当時はマンションの一室で営業していてわかりやすい位に暗部でした。

2013-01-06 04:30:15
生西康典 @ikunishi

@chiharakoh @d20580011 ピアスタジオってピアッシングのスタジオなのか。全く関係無くビアとかぴあとか想像してた(笑)。

2013-01-06 04:31:37
masahiro(magic)kobayashi @magickobayashi

だね。後で知って二度うれしいみたいなw。@ikunishi: @d20580011 @chiharakoh 「当時は全く知ることなくただ興奮して」るってのが一番最高なんじゃないですかね。そう思います。

2013-01-06 04:31:39
生西康典 @ikunishi

@chiharakoh @d20580011 トライアングルは高杉弾さんのお店ですよね。すごい小さなビルの小さなお店。あぁいう未知な感覚を開くようなお店って「店舗」って単位だと今は難しそうですね。ネット以前/以降でもありますね。雑誌もちょっとそういう感じを受けます。

2013-01-06 04:33:14
生西康典 @ikunishi

@chiharakoh @d20580011 例えば昔の一部のエロ本とかにカルチャー/サブカルチャーが混入してた感覚って今はあんまり無いですね。用途が分かれちゃってて。僕は基本的に混じってる方が好きなので。

2013-01-06 04:37:27
大徳 @d20580011

@chiharakoh @ikunishi トライアングルわからないです。当時の知人達からは原宿のエクストリーム渋谷のヌーンが有名と教わりました。ピアススタジオにブートとかTシャツって面白いですね。正に暗部。

2013-01-06 04:37:35