「不正選挙」だろうか?  ② ムサシ社が何をした?

さて、ネット上で今も続く「衆院選不正選挙説」ですが、特定選挙機器メーカーを、全国的不正の実行犯であるかのごとく断定、またはそのような先入観を煽り立てる内容の発信が数多くみられます。しかし、選挙機器とは、選挙の公正な投開票集計をサポートするためのものであるはずです。一社が提供する機器類やサービスを、「不正の本丸」とするには、充分な根拠が必要でしょう。「怪しい怪しい」でいいのでしょうか。「不正選挙説」を引き続き考究してゆく方々に、ぜひお考えいただきたく思います。
31
小吹 伸一 @kobukishinichi

@msyamon 選挙のシステムは、かつて、考えられる限り、徹底的に調べました。機器類が関与するどのプロセスでも、機器操作だけでは、不正はむりだと確信します。私の究明の過程では、不正の可能性のうちから「機器操作」は早期のうちに除外しました。思い込みで言っているつもりはありません。

2013-01-09 17:17:35
小吹 伸一 @kobukishinichi

@msyamon 今、私が述べたことは、一旦お忘れいただいてかまいません。ご自身で、制度をお調べになることをお勧めします。それにしても、誰かに、本当に、教えてもらいたい。ムサシ社が、「何をした」というのでしょうか。

2013-01-09 17:24:38
小吹 伸一 @kobukishinichi

@RonBroZo 投票所は、全国4万9千ヵ所あるのです。移送立会人が一名として、半分の投票所で、投票箱スリ換えたとして、約五〇〇〇〇名が不正に関わることになります。桁ひとつ減らしても、到底、現実的でないと思います。そんな犯罪への協力を持ちかけて、告発されたら一発で終わりです。

2013-01-09 21:51:33
小吹 伸一 @kobukishinichi

@RonBroZo 友人や家族に持ちかけても、犯罪ですから、「そんなことやめよう」と言われるおそれは、同じくあるでしょう。バレたら大変なことになるし、全国何千ヵ所で、うまくやれる保証もありません。論理的に可能でも、実際には無理だと思います。

2013-01-09 22:08:54
小吹 伸一 @kobukishinichi

@jigheads 私はこの件、やりたくてやってるのではないのですが、選挙、まして国政のそれに不正が、ありうるならそれはどうしてか。少なくとも妄説や虚言は片付けなくては、民意附託の道が閉ざされてしまいます。不正をやられると思いながら、選挙応援など、やってられるものではありまでん。

2013-01-09 23:11:46
小吹 伸一 @kobukishinichi

はや国民から忘れられつつある未来の党が、「選挙で実は大勝していた」という主張に、どんな説得力があるのかね。そもそも、自公の勝ちは確定していた。対抗する未来やリベラルの議席を、どれだけ確保できるかという選挙だった。普通に勝てる自民が、発覚の危険犯して大規模不正やる意味もない。

2013-01-11 03:05:09
小吹 伸一 @kobukishinichi

「不正選挙」主張するのは、もはや止めてもむだだろうから、ご自由にというほかないが、なぜそんなことが言えるのか。論拠が、一般人には理解不能な、せまーい穿った領域に入ってきた。しかも、証明になっていない。政治資金収支報告書漁って、「この出金が怪しい」って、地検特捜と同じ論理だろうが。

2013-01-11 03:15:43
小吹 伸一 @kobukishinichi

@cakeyachan 不正ができるものなら、どの陣営もやりたいだろうし、誘惑にかられる候補は大勢いるでしょうよ。だから、監視点検確認のシステムがとられているのです。「ありえない」といってるのじゃない。このシステムをどうやって突破したのか、誰か説明してくれと、私は言ってるのです。

2013-01-11 03:24:46
小吹 伸一 @kobukishinichi

@ititaka751223 私はやみくもな否定論を唱えているつもりはありませんし、対抗の意図もありません。私が間違っているなら、いつでも認めます。「誰が正しいかではなく、何が正しいかだ」、これは、10年ほど前の、その人自身の言葉です。

2013-01-11 03:55:28
小吹 伸一 @kobukishinichi

@msyamon うかがいますが、不正選挙だムサシの仕業だと、さんざんに騒ぎ回って、根拠をともなった証明ができなければ、小沢生活党に、反動による一層の打撃を、与えることになるとは思われませんか。

2013-01-11 04:07:11
小吹 伸一 @kobukishinichi

私自身かつて、国政での「不正選挙」を疑い、人に呼びかけスタッフを動員し、血眼になって「どうやったのか」を、一か月がかりで追究した。特定企業を実行犯と決めつけたりはしなかった。「どうやったか」を確定しなければ、対応もできない。選挙などゆくだけ無駄ということになる。

2013-01-11 04:29:24
小吹 伸一 @kobukishinichi

「選挙機器はムサシ独占」って、機器ごとに競合他社がちゃんと存在してる。独占に近いほどのシェアを、票分類機で保っているが、これは単純に機器性能がすぐれていて、容易に後発他社が追随できないだけの話。技術で優れているから売れてるものを、「独占を許すな」とか主張する考え方がわからない。

2013-01-11 14:40:47
小吹 伸一 @kobukishinichi

どんな企業でも個人でも、「アヤシイ」という先入観でアラ探しして、「そういうところ」だけ集めて開陳すれば、「そういう存在」に仕立てるとができる。その人または集団が、何をしたというのか、どうしてそんなことが言えるのかという、基本や常識が、どこかにすっ飛んでしまう。

2013-01-11 14:51:21
小吹 伸一 @kobukishinichi

「不正機能が仕込まれた選挙機器」など、「横領機能付きCD機」「助かる患者も死なせる殺人医療機器」というのと同様、論外。ふつうの職業意識持った選管員が気づいたら、何だこれはの大騒ぎ、メーカー倒産どころかシステム提供者全員監獄行きの重犯罪。そんな嫌疑を、特定企業にかける裏付けあるの?

2013-01-11 17:39:07
小吹 伸一 @kobukishinichi

「全国的選挙不正、特定の選挙機器メーカーが実行主体」と決めつけ、先入観を植え付ける発信が横行してるが、違ったらどんなにバカにされても文句言えず、悪宣伝の責任は信用低下という代償で払わなくてはならない。識者まで加わってるが、他人をあやまりみちびくことへのおそれを感じないのかな。

2013-01-11 22:14:00
小吹 伸一 @kobukishinichi

参院選でも、大手選挙機器メーカーの機械は使用される。「A社の機械は不正の疑いがあるから使うな。B社のに変えろ」などという申し入れや圧力ゆえに、開票作業に疑義挟まれたくない選管が、メーカー変えたとする。A社にとってリッパな、風評被害による営業妨害。いい加減な調査でやっていいことか。

2013-01-11 22:18:29