enchantMOONとHypercardまとめ

CESで発表されたenchantMOONのハイパーテキスト機能とAppleのHypercardに関するつぶやきあれこれをまとめました。 http://www.youtube.com/watch?v=dYfxWgn4-WY ↓週アスの記事はこちら 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ぴこのすけ @kapi_xx

押し並べてはキーの方が速いし楽なわけだが、状況や綴りによっては手書きの方が楽な場合もある。enchantMoonの場合、ペンと指は完全に入力対象が分かれてるわけで併用はやりやすいはず。なんぞかの特許に引っ掛かると思うけど。

2013-01-12 17:21:51
富山伸二 @ShinjiTomiyama

enchantMOON kawango さんとのニコ生で気になっているデバイス。ハードとソフトの境界線がなかった昔のことを思い出すwktk感。 http://t.co/2vtTg54P

2013-01-12 17:28:17
UNAGI𝕏 @unagix

むむ。これは重量次第では欲しいかも>【西田宗千佳のRandomTracking】UEIが仕掛ける「enchantMOON」の正体 -AV Watch http://t.co/4oxSUgBe via @avwatch

2013-01-12 17:30:16
a2c HASEBE/長谷部 敦 @Qa2c

東さんもまだなんですねw “@hazuma: アラン・ケイ! すげええええ ——でもさ、おれも早くその完成版触りたいよ。。CPOなのに。。ねえ清水くん。。/ “CES三日目 enchantMOONの秘密  - UEI shi3z…” http://t.co/MERjbrEl

2013-01-12 17:36:43
中島能和 @ynakajim

アラン・ケイって、凄い展開だなあ!- CES三日目 enchantMOONの秘密 そして驚きの展開に - UEI shi3zの日記 http://t.co/Wi9jnhMB

2013-01-12 18:14:06
shi3z @shi3z

@abee2 確かにmorphic.js面白いですね。まだ詳しく調べてませんが、これはSmalltalkVMがJSで動いているのでしょうか。それともSmalltalkに似た環境を動かしているのでしょうか

2013-01-12 18:18:33
shi3z @shi3z

@abee2 これですね。ここまで実装できてるならすぐに動きそうですが、内部処理がSmalltalkになっているので実装が難しいのでしょうか http://t.co/zyqEJQSL

2013-01-12 18:25:31
Koji Okabe @kojiokb

読んだ。後半の技術的な話が良かった。 CES三日目 enchantMOONの秘密 そして驚きの展開に - UEI shi3zの日記 http://t.co/cpY8HCIP

2013-01-12 18:27:27
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

@shi3z 似た環境が動いているです。MorphicはSELF由来のSqueakのGUIフレームワークですが、Jens Mönigさんが一部IDEも含めJSでリライトしました。ScracthはMorphicベースなので(どちらもJohn Maloney作)移植が容易になります。

2013-01-12 18:32:04
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

@shi3z これが動けばとても嬉しいです。日本語化も終えて、現状でもAndroidやiOS上で動きます。本家MITがScratchの次版をFlashに移行するという判断をしたので、今後の状況によっては、私の活動の主軸を移すことも考えています。

2013-01-12 18:45:07
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

@shi3z 当然、Squeak VMをAndroidに移植するという話もあります。 http://t.co/5knrkOmp iOSについては、すでに完了していますが相手がAppleなので駄目になりました。 http://t.co/uWAaDTSo @abee2

2013-01-12 18:54:18
波 Hey ! @_nmhy

世界が変わると思うか?知ったこっちゃねーすhttp://t.co/NV2KcOC5

2013-01-12 19:07:57
.陳 @naichin

Newton的に手書きメモが書けて、それがどんどんリンクされていくなら十分に欲しくなるな/【西田宗千佳のRandomTracking】UEIが仕掛ける「enchantMOON」の正体 -AV Watch http://t.co/F0bBWlJ8 @avwatchさんから

2013-01-12 19:09:15
さいとてつや @saitotetsuya

http://t.co/8zAtCTne - enchantMOONもオリンパスのHMDも欲しい。連携したらおもしろいよね

2013-01-12 19:10:48
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

スマホにフルHDとか4Kとか突っ込んで、どんだけ奇麗に映るのか考えると、そろそろ競争軸が変わってきそうな気がする。液晶サイズも5インチが限度で7インチはタブレットだし。EnchantMOONもそうだがレスポンスやUIもひとつの競争軸かな

2013-01-12 19:14:03
vasarely @_associates

アラン・ケイが一台欲しいと言った!… CES三日目 enchantMOONの秘密 そして驚きの展開に:UEI shi3zの日記 http://t.co/8Xmpbihe

2013-01-12 19:24:18
ayumu.M @ayumuwall

enchantMOON CESムービー。樋口真嗣監督。 http://t.co/CVGpFLAD

2013-01-12 19:43:15
拡大
シン・仮面NYANMAGE @nyanmage_x

今日のスタンドを発現ッ! スタンド名「ドッグ・カメ・ロベルト」! バトルシップを格好する能力! セリフ「enchantMOON欲しいなぁッ! enchantMOON欲しいなぁッ!」 http://t.co/kuGvk1vG

2013-01-12 19:46:13
Junichiro Kita @kitaj

ちょっとイジってみたい.「AKさん?カラシニコフ?・・・と思ったらAlan Kayさんだった。なんですと!?え、マジで? Dynabookの? は?」Alan Kay! / “CES三日目 enchantMOONの秘密 そして驚きの展…” http://t.co/xzyB5NJN

2013-01-12 19:56:41
meowcat @meowcat

この記事、実装の話が多くて面白い。"VRAMが書き変わるのはペンの周囲わずか9ドットのみ。データは全てベクトルで保持し、非同期にアプリへ通達されるがそれよりも速く画面が描きかわる。" CES三日目 enchantMOONの秘密 http://t.co/8OP5SSPg

2013-01-12 20:18:13
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

ついに実機が動作している様子が。 International CES 2013 enchantMOON sneak preview: http://t.co/q98rMVwD @youtubeさんから

2013-01-12 20:35:44
拡大
くコ:彡 @nobyuki_bot

お、enchantMOONについても触れますか。触れただけだけど

2013-01-12 20:43:21
E.Tachikawa @taetae109

Kazuhiro Abe ‏@abee2 さんの「(enchantMOONの)背景にあると思われる事柄をまとめてみました」と「プログラミング教育」 - Togetter http://t.co/lFirUhjT

2013-01-12 21:16:07
NUKATANI, Sorahiko @umui

enchantMOONワクワクするな〜。アナログツール模倣の「不気味の谷」を超えて、アナログが到達不可能な、本当の思考拡張の道具になる可能性を感じる。映像に出ているsqueakっぽいプログラミングツールが肝要で、これこそが来るべき世代にとっての解放の糸口になるんだろう。

2013-01-12 21:33:05
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ