榎沢利彦と井上新一郎氏との地方議員の報酬適正化とボランティア化の平行線な議論まとめ

 私としては、議員の報酬適正化とボランティア化は異質の課題であるということをこの井上新一郎氏との議論で確認した次第です。 どのように異質であるかといえば、私の報酬適正化は現行の地方自治制度の中での実現性を目指してのものですが、 井上新一郎氏のボランティア化は、末端の地方議会の条例の改正以上の制度や統治機構の改編が必須であると考えます。 以上の観点からその両者の目指す方向性は異質のものであり平行線であるということを検証するためにまとめてみました。 詳細に関しては両者それぞれにお問い合わせください。 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 高額報酬を保障したら、議員になって高額報酬や利権の甘い汁にありつきたい人が大勢集まってくるのでは?職業議員で高額報酬を貰っていて落選したらどうなりますか?落選する事を考えたら、議員の地位に死に物狂いでしがみつき、有力団体と癒着するのは目に見えていませんか?

2012-12-27 17:00:06
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 緊急事態・不測の事態が発生した場合、全てのケースに地方議員が出席する必要があるのでしょうか。責任の所在をはっきりさせた上で役所の担当部署が初期対応する等の対応で良いのでは?最終責任は首長や大臣が担い、責任を果たせるような体制を構築すれば良いと考えます。

2012-12-27 17:13:54
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 榎沢さんは既存政党の発想に賛同されるのですか?それなら地方議会改革よりも既得権を維持したい側に入られた方が賢明かも知れません。改革と言うのは既得権構造に対して影響が大きいものであればあるほど激しい抵抗を受ける。楽したいなら「虎の威を借る狐」に徹する事です。

2012-12-27 17:20:46
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 私の考える地方議員のボランティア化とは、様々な職業で生計を立てておられる方々にボランティア的に地方議員を担って頂こうと言う趣旨です。能力と熱意のある方なら、ボランティアで十分に質の高い仕事をされると思いますよ。議員の地位にしがみつく必要もありませんしね。

2012-12-27 17:30:09
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 『町並みの景観向上のためにサンタのぬいぐるみを家の前につるしてみたり』→これって地方議員がやった方が良い仕事でしょうか?議員のあり方を根本的に見直す事で解決できる事が大半だと思いますよ。要は工夫。カネや時間や労力を使えば良いと言うものではないと思います。

2012-12-27 17:37:05
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 榎沢さんも船戸さんも、欧米で常識となっている地方議員のボランティア化に消極的ですね。政治以外の本業で身を立てる人ならボランティア議員として何ら問題なく活動できる筈。こうすれば一般市民の中で有能かつ熱意のある人材が次々に発掘され、議員像が一変すると思います。

2012-12-27 17:54:08
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 『地方議員の仕事は日当に換算できない部分が多分にあります』→日当は労働の対価ではなく、市民の為に汗を流した方が赤字にならない為くらいの意味です。民間人が正当な事業でどんどん稼いで頂く事はとても良い事だと思いますが、議員を金儲けの手段にして貰っては困ります。

2012-12-27 18:04:26
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT http://t.co/VcAUeCoh『原発9社に社員兼議員99人 91人は電気料金から給与』→こういう兼業議員が特に支障なく議員活動していたのです。重大な問題ですね。私は、日本でも欧米型の地方議員のボランティア化を速やかに推進すべきだと考えます。

2012-12-27 18:16:30
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 欧米では地方議員はボランティアが常識との事ですが、日本では職業議員が大半。日本で地方議員のボランティア化ができない理由があるとすれば、それを列挙して頂けると有難いです。その理由が正当ならば、今度は欧米の地方議員を職業化するよう働きかけましょうか?(笑)

2012-12-27 18:38:29
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 『特別職地方公務員としてのプロならばボランティアでは無理』→ではなぜ欧米では地方議員はボランティアが常識となっているのでしょうか?日本では無理な事が欧米では常識。摩訶不思議な話なので、ご説明頂きたいと思います。現在でも兼業議員は大勢いる事も併せてご説明を。

2012-12-27 18:46:57
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 『ボランティア議員の予定に合わせて休日とか夜間に議会や委員会を開催することの是非』→「欧米では地方議員はボランティアが常識。なぜ日本では無理なのか、ご教授下さい。」と反論したらどうなったでしょうか?プロが押し黙ったまま立ちつくしたかも知れませんね。(笑)

2012-12-27 18:52:12
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 『ボランティア議員の予定に合わせて休日とか夜間に議会や委員会を開催することの是非』→ボランティア議員の予定に合わせるのではなく、大半の市民の予定に合わせると言うのが私の考えです。一般市民に政治参加して頂くなら、平日の夜間や土日祝日が適切ではないのですか?

2012-12-27 18:55:32
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT 『ボランティア議員の予定に合わせて休日とか夜間に議会や委員会を開催することの是非』→平日の日中に議会や委員会をやられては、市民の大半は見る事ができません。現在のあり方は、職業議員や公務員の都合に合わせてなされているのではないのですか?

2012-12-27 18:58:06
しんいちろう @momotarou_S_I

@EnokizawaT そんな程度の反論に押し黙るようでは「議員のボランティア化」を語る資格なし。議員のボランティア化の意義を十分に理解していれば、次々と正当な意見を堂々と出せた筈。欧米では地方議員はボランティアが常識なのだから、頭ごなしに無理だと言う方がうさん臭いのです。

2012-12-27 19:31:25
榎沢利彦 @EnokizawaT

@momotarou_S_I 「現在でも兼業の地方議員は大勢いいる」のは制度の問題だと考えますので、私はその是非を判断する立場にはありません。 http://t.co/TozWdKCK #ngov

2012-12-27 21:04:26
榎沢利彦 @EnokizawaT

@EnokizawaT @momotarou_S_I  「兼業しながら地方議員としても十分に生計を立てられる程の報酬が出される事」に関して、私の試算した1054万円の妥当性は、議会の俎上に載せていただくための金額で、その多寡を私が結論できる立場にはありません。 #ngov

2012-12-27 21:07:10
榎沢利彦 @EnokizawaT

@EnokizawaT @momotarou_S_I  「兼業しながら地方議員としても十分に生計を立てられる程の報酬が出される事」に関して、私の試算した1054万円の妥当性は、議会の俎上に載せていただくための金額で、その多寡を私が結論できる立場にはありません。 #ngov

2012-12-27 21:07:10
榎沢利彦 @EnokizawaT

@EnokizawaT @momotarou_S_I 私は、現状の議員の業務のあり方を革命的に改変することは無理だと感じておりますので、対処療法的に改革できることからの政策提言を研究しております。それは、ボランティア議員よりも議員報酬削減の適正化です。 #ngov

2012-12-27 21:08:58
榎沢利彦 @EnokizawaT

@EnokizawaT @momotarou_S_I 私は、現状の議員の業務のあり方を革命的に改変することは無理だと感じておりますので、対処療法的に改革できることからの政策提言を研究しております。それは、ボランティア議員よりも議員報酬削減の適正化です。 #ngov

2012-12-27 21:08:58
榎沢利彦 @EnokizawaT

@momotarou_S_I 「会社社長などの肩書を持った方」の有事の際の地方議員としての職務放棄があったならば、たぶん会社社長に限らず議会からの処罰が課せられ、「こうした地方議員はお辞め頂く必要があるかどうか」は、当該地方議会がご判断いただく案件だと考えます。 #ngov

2012-12-27 21:11:29
榎沢利彦 @EnokizawaT

@momotarou_S_I 「欧米では地方議員はボランティアが常識」との事は、私は欧米の事情は私は不勉強なので不明です。 #ngovhttps://t.co/PtMMIIpJ

2012-12-27 21:12:34
榎沢利彦 @EnokizawaT

@momotarou_S_I 「みんなの党は、地方議員のボランティア化に反対されている」かどうかは私は存じ上げませんし、 #ngov 地方議員のボランティア化の是非に関してのみんなの党の見解は、みんなの党党本部へお問い合わせ願います。http://t.co/3YQNewVI

2012-12-27 21:13:36
榎沢利彦 @EnokizawaT

@momotarou_S_I 地方議員がやらなければならない事と言うよりも、井上さんにとっては不要な事なのかもしれませんが、私が存じ上げている地方議員のみなさまはこういった地域活動におけるコミュニケーションを必要だと考えていらっしゃるようです。詳細は現職にお尋ねを #ngov

2012-12-27 21:15:38
榎沢利彦 @EnokizawaT

@momotarou_S_I 欧米での地方議員のボランティアが常識ということは、「欧米での地方議員のボランティア化」の詳細資料等も拝見したこともありませんので私には不明です。 みんなの政治塾愛知の塾生として、みんなの党の政策や方針に添った議会改革の提言が限界です。 #ngov

2012-12-27 21:16:51
榎沢利彦 @EnokizawaT

@momotarou_S_I 「高額報酬を出したら質の高い議員を集められるとは限らない事は、歴史が証明している」・・・そういった歴史資料を拝見したことがありませんのでその点も私には不明です。 #ngov

2012-12-27 21:17:33
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ