
@May_Romaさん最新刊『ノマドと社畜~ポスト3.11の働き方を真剣に考える』
-
asahipress_sake
- 31407
- 0
- 6
- 6

Kindleで最新著作が出ました。ノマドワークの問題点を知りたい方、労働市場が日本より一足早く自由化されたイギリスのノマドワークの実態に興味のある方、これからの働き方を考えたい方向けの書籍。450円です。「ノマドと社畜」 http://t.co/nxZQ3LGD
2013-01-12 02:25:07
英語虎の穴 最新著作が出ました 「ノマドと社畜」http://t.co/P18XVNjP
2013-01-12 02:20:09
「@May_Roma さん著『ノマドと社畜』 「はじめに」を公開」をトゥギャりました。 http://t.co/dEpFWJUD
2013-01-17 22:20:19
『ノマドと社畜』表紙。ノマドイメージは「スタバでMacBook Air」、社畜イメージは「取引先へのお詫び行脚」です(?)。 http://t.co/Ubntasbo
2013-01-15 18:25:18

@May_Roma 時は来たれり! 早速買わせていただきました。じっくり読ませていただきますね。メイロマさんの本ならあっという間にランキング上位だと思うので今から楽しみです。ノマドと社畜、今の労働問題に対してすごくダイレクトな切り口だと思います。まさに身につまされる問題提起です!
2013-01-12 02:36:58
1時間で一気に読み終えました。ノマドワーキングを考えている方は一読必須。> 谷本真由美(@May_Roma)のノマドと社畜 ~ポスト3.11の働き方を真剣に考えるを読み終えました。評価は星5つです。 http://t.co/Bgya74uy
2013-01-12 08:49:19
現在Kindleストア有料タイトル25位! 『ノマドと社畜 ~ポスト3.11の働き方を真剣に考える』谷本真由美(@May_Roma) ¥450 http://t.co/k80KYx8g ツイッター上で大きな話題を呼んだ著者のノマド論が読みやすい電子書籍に!”
2013-01-12 11:14:22
感謝です! ランキングも20位まで上がってきました! “@brunaboinne: 谷本真由美(@May_Roma)のノマドと社畜 ~ポスト3.11の働き方を真剣に考えるを読み終えました。評価は星4つです。 http://t.co/6GqJNpmX”
2013-01-12 12:19:27
あっMay_Romaさんの新刊が発売されているんですね。『ノマドと社畜』、この二つの単語が並んでいるのがとてもインパクトあります。http://t.co/VJo4YSz0 ケイクスでの連載、「世界のどこでも生きられる」もぜひ! https://t.co/MXd6hHDT
2013-01-12 12:27:41
実例を交え、非常に分かりやすい文書で書かれており面白かった。若者への愛に溢れた本だけど、オサン世代こそ読むべきと思った。RT @May_Roma 「ノマドと社畜」 http://t.co/yuw3RWiq
2013-01-12 13:35:43
どんどん上昇! 現在Kindleストア有料タイトル15位です! 『ノマドと社畜 ~ポスト3.11の働き方を真剣に考える』谷本真由美(@May_Roma) ¥450 http://t.co/k80KYx8g ツイッター上で大きな話題を呼んだ著者のノマド論が読みやすい電子書籍に!”
2013-01-12 14:42:12
書評「実際にノマド的な立場にいる僕からすると、特に付け加えることもなく、さっと読めてちょうど良いんじゃないかな、と思う。」 RT @Amidalachan: 元木一朗のブログ : ノマドと社畜 谷本真由美( @May_Roma) http://t.co/rEh4OHSS
2013-01-12 15:10:10
書評「電子書籍だと、このくらいの分量でこのくらいの価格、という、ひとつの目安になる本だと思う。」 RT @Amidalachan: 「インチキ数字」研究家(ほぼ自称) 元木一朗のブログ : ノマドと社畜 谷本真由美( @May_Roma) http://t.co/rEh4OHSS
2013-01-12 15:11:37
先ほど読了しました。素晴らしい本ですね。ノートPCやタブレットを小脇にかかえて「絆」とか「つながり」とかホザイてる若者は読むべき。マジで。@May_Roma英語虎の穴 最新著作が出ました 「ノマドと社畜」http://t.co/cGuY8pyU ”
2013-01-12 15:48:08
谷本真由美さんの『ノマドと社畜』のサンプル読みたくて、Kindle for iPhoneをダウンロード。3.11当日は帰国中だったと書かれた「はじめに」と、今読んでる『フリーエージェント社会の到来』についてのコラムを含む「もくじ」を見て、即購入。読むの楽しみ。
2013-01-12 16:27:24
おお、メイロマちゃん、電子書籍出たのね!おめでとうさん!さっそく読むなり>@May_Roma 朝日出版様、お休み中にありがとうございます!!RT @asahipress_3hen @brunaboinne: 『ノマドと社畜 』 http://t.co/o5N9dLOz
2013-01-12 16:52:34
自己啓発本のスター誕生ですね。RT @May_Roma 見ました!自己啓発で2位!!RT @asahipress_com いま11位! @May_Roma あんぎゃあ!RT 現在Kindleストア有料タイトル15位です! 『ノマドと社畜』 http://t.co/SkUkIH8A
2013-01-12 17:15:55
「ノマドと社畜」http://t.co/GyKfYJkX ワタクシの新刊ですが最も注目して頂きたい部分は英では高度技能を要求される業界はノマド(個人事業主)が多く年収が高い点。社員より稼げる。ただし技能要なので40−60代が少なくない。日本のイメージと大違いであります。(続)
2013-01-12 17:36:43
(続)「ノマドと社畜」http://t.co/wzPz6uCq つまり英や大陸欧州は技能を要求される業界ほど働く人の高い専門性が必要になり動きが速いので社員を抱えてらず。結果熟練労働者ノマドを雇うわけです。能力ある人は稼げてない人は稼げないという自由経済市場的な働き方。(続)
2013-01-12 17:38:59
(続)「ノマドと社畜」http://t.co/2uGZJ4DH 英や北方欧州は日本より労働が自由化されてておりEU統合後グローバリゼーションに飲み込まれているわけですが、日本の労働市場は15−20年遅れている感じ。しかし日本も着実に英や北方欧州みたいになっていきます。(続)
2013-01-12 17:40:30
(続)「ノマドと社畜」http://t.co/680T52uI 日本が今後どうなっていくか、どういう働き方をしていくべきか、どんなスキルが必要になっていくか、というのを知る上で、是非この書籍を読んで頂きたいと思う次第です。特に20−30代の方。遅くなる前に。
2013-01-12 17:41:31
谷本真由美(@May_Roma)さんの「ノマドと社畜」。ツィッターのイメージや雰囲気とまるで違っているのがいい。ノマド=自由な働き方だとふき込まれている人に読ませたい。自由なんてないのだ。ノマドの心意気は持っていいが、チームの制約があるから、成長できるし、大きな世界を作れるのだ。
2013-01-12 18:06:36
『ノマドと社畜』いい本。最近まともなことをいう人を探すのが困難になってたけど(人を案じるふりをして自分に都合のいい事実ばかり吹聴する。夢しか与えないので信じて実行すると痛い目に合う。)、この著者の方の言葉には実がある。
2013-01-12 18:26:12
谷本真由美さん(@May_Roma)のノマドと社畜 ~ポスト3.11の働き方を真剣に考えるを読み終えました。これは労働する人全てが読むべき一冊。 http://t.co/9xkOeUNf
2013-01-12 18:31:42
@May_Roma 「ノマドと社畜」読みました。今度これを参考文献にして、取引コスト理論と絡めて一コマ授業つくってみて反応見て見ますね。
2013-01-12 19:06:13