世界の見方

各国の風習やことわざ、文化・歴史についての考察。配置についてはぼんやりとルールを決めてますが、ごたまぜにしてる中から見えてくるものがあれば面白いかなと思ってます。ちなみに、ちょこちょこ増やしてます。
1
フランスの日々 @Sophie525

これが現状でしょうね。これから日本人も外国人も変わっていく可能性はあると思いますけども。 RT @detara: @Sophie525 僕たちは外国人との付き合い方がわからないし、外国人もきっと日本人との付き合い方がわからないんだと思う。

2009-09-29 18:09:10
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

人種も、宗教も、家庭内言語も、違う人たちですもん。RT @flyingLarus そうか、人種が違うから。なるほどRT @mayumiura お互いに違う、努力しなくちゃわかりあえない、ってことが前提になってますからね。RT @flyingLarus 文化の差が子供の頃から!

2009-10-07 12:04:49
フランスの日々 @Sophie525

「フランスでは、10か国平均に比べて退職時期は早く、寿命は長く、有給休暇日数も多かった。所得は平均を下回ったが、食糧、アルコール飲料、電気、ガスなどの料金は最も低かった。」RT 欧州で最も生活の質が高いのはフランス、最下位は英国 国際ニュース http://ow.ly/uaUb

2009-10-14 01:16:01
フランスの日々 @Sophie525

RT @mojin: Now Browsing: お前らにとってフランスってどんなイメージの国? ぶる速-VIP - http://bit.ly/1BsOfK

2009-10-12 05:52:45
氷堂リョージ🏠ミドリ3巻12月27日発売 @ryojihido

歴史とか紐解いてショック受けたり感銘受けたりするのは分かるけど、それを脊髄反射で直接描いちゃってパッケージングできてないとマズい

2009-09-27 14:39:21
@Yokato41

最近、ベトナムの新聞では、中国人の嫌越感情についてのニュースがでる。日本でもこんな紹介あり「中越関係がベトナム戦争時代と同様に親密になりうるか」については、「なりうる」が2.64%、「不可能」が91.16%、「分からない」が6.21%http://bit.ly/2Ef0aE

2009-10-26 23:16:43
@Yokato41

中越間の不仲はもともと中越戦争(1979年)、またそのすこし前のベトナムのカンボジア侵攻のときからだ。当時のクメールルージュの話は大量虐殺をめぐっては今でも話題になるが、それ以外にソ連中国の代理戦争だった、という点については今では触れられること少ない。

2009-10-26 23:23:10
@Yokato41

これはベトナムの恥部が隠されていて、EUからベトナムの人権、報道、宗教の自由を批判する決議が最近でています。次のものは古い記事ですが→ http://bit.ly/5BsiJo RT @italy_fan: ベトナム、バチカン首脳が会談: http://bit.ly/8QSc5D

2009-12-15 17:36:29
yen(留守がち) @golden_wheat

メモ。大越・チャンパ対元、バクダン川の戦い。これによりフビライ日本遠征断念。しかしここでも水軍で叩くのか……。

2009-09-27 10:20:33
@runa0324

あ、海外では「萌え」って言葉がよく理解できないらしいので「バーニングソウル」と言うらしい。ちきしょうカッコいいこと言ってんじゃネーヨ!お前らはタカさんか!

2009-09-05 05:52:00
坂口昌章 @masakaguchi

国と国との交流は政治家ばかりに任せていたのでは駄目だと思います。日本のストリートファッションがヨーロッパで注目されたのも、ワールドカップのサポーターからなんです。なんか、おしゃれな東洋人がたくさんいるぞ、という感じだったようです。

2009-09-24 21:41:12
heis101 @heis101

「フランスと日本のリーダーの違いは、20歳の頃から遠く未来を見通すことだけを使命として成長してきた者と、短期の仕事をやっつけることに血道を上げてきてリーダーになった瞬間に初めてビジョンを語ることを余儀なくされる者の違いです。」http://j.mp/66KpEe

2009-11-30 21:26:29
Sakura plan @Sakura_plan

RT @familydoc: "フランス人が礼儀と称するものは、優雅にまでやわらげられた高慢である。 ゲーテ 「格言と反省」" http://tumblr.com/xqe3zbiqk

2009-11-12 07:28:24
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

ですよね。中田やイチローが首相になんかなるわけないじゃん、みたいな(笑)RT @daresore: @mayumiura 区別できないから、リーダーアンケートにヒーローを候補にあげちゃうのが日本人ではないかとおもいまする:ヒーローとリーダー

2009-09-23 10:12:25
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

これだけリーダーシップ教育(エリート教育とも言う)が大手を振っているアメリカでは、将来アーティストとして生きていく人たちは必然的に、公教育の外れ者として成長せざるを得ないし、実際そういう伝統があるような気がする。

2009-09-23 10:07:59
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

知らなんだ。要チェック。RT @n_miwa: ほほう、アメリカでわさび流行中なんですね。RT @mayumisakai: 「わさび」を使った商品が増えてきた。今、早めのワインと一緒にいただいてるのはわさびマメ。このほかわさびドレッシング、わさびとのりせんべい、など...

2009-10-14 08:56:46
@pinkchilipepper

米英料理の潜在的問題にイギリス人スタッフよりクレーム入りました 「米英ってまとめるな!アメリカ料理のがマズいだろ!ていうかアメリカ料理まともなのないだろ!」だそう。

2009-09-19 09:13:12
@Yokato41

ある世代の、特に南部の裕福なアメリカ人は、子供時代、ほとんど黒人の家政婦の料理で育っているので、味覚が黒人化している、という話をきいたことがある。これは、なるほど、と思ったことがあるけど。───なお、決して人種的な偏見を示唆する呟きではありません、あしからず。いまはメキシコ化とか

2009-10-23 09:35:18
三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

雨が降ってる日の英文メールでよく使う結語、"Stay dry" っていうのがすごく好き。濡れないようにしてね、なんて素敵な呼びかけだと思う。 - Stay dry, Mayumi

2009-10-24 23:32:14
池田信夫 @ikedanob

私の友人のアメリカ人(在日20年)が、「もしかして、寿司には酢が入ってるのか?」ときいてきたことがある。このぐらい味覚が鈍感だと、東京のアドバンテージは生かせないな。

2009-11-22 21:04:09
平川哲生 @bokuen

「日本はまだいいよ、イギリスでひきこもりをやっていると部屋にエクソシストが来ちゃうんだぜ」

2010-01-05 19:10:26
ちらいむ @chilime

ロシア語に限らず巻き舌は日本人にとって難しいとされていますが、「サッポロラーメン」と連続で言いまくった後に発音すれば、意外と楽勝だったりします。スペイン語語頭の巻き舌などでお悩みの方にオススメ。

2009-09-18 04:43:53
ころぼ らす/koro borası/ @choir_tempest

有名な話で、福沢諭吉が初めて海外に行ったとき、今までずーっと勉強してきたオランダ語のあまりの使えなさに絶望してあわてて英語の勉強を始めたそうな。日本ではポルトガル語とオランダ語がメジャーだったけどその頃の欧州ではもう落ち目の二カ国…… [道営]

2009-12-30 00:42:45
名言集.com @wisesaw

恋はスペインの宿に似ている。 あるものといえば自分が持ってきたものばかり。 (メリット)

2009-09-18 12:41:44
名言集.com @wisesaw

山は山を必要としない。 しかし、人は人を必要とする。 (出典:スペインのことわざ)

2009-12-16 10:10:00
1 ・・ 6 次へ