#ナオカゲ さんとのやりとり【その2】

#ナオカゲ さんの発言とそれに関連した発言の生ログです。 その1 http://togetter.com/li/382996 あわせて読みたい 続きを読む
2

ナオカゲ さんという人物とのやりとりの生ログです。

登場人物

naokages @naokages

考えることを好む。お金を気にせず家族とのんびり暮らしたい。

これまでの生ログ

まとめ #ナオカゲ さんとのやりとり【その1】 生ログです。 2012-09-24 09:30 ~ 2013-01-12 13:19 まで →その2 http://togetter.com/li/440177 合わせて読みたい。 誤解されるツイッタラーと新しい指標の提案 http://togetter.com/li/422449 とあるハッシュタグについて批判的な態度をとる不思議な方と禅問答をしてみた http://togetter.com/li/349241 ナオカゲ さんの不自然な繰り返し発言 http://togetter.com/li/436516 9910 pv 44 2 users 1

ここからが生ログです。

おにくやさん @nomoreunk

「"実は"利用規約に明記されている」 この「実は」が何を表しているか。日本語的にいくつか解釈の方法があるがいずれも「書いてあるけど認識してない人が多い」「分かりづらいけど書いてある」というような「意外性」を示す意味合い。 ナオカゲ君はいつも通りブーメランだったと。

2013-01-12 17:00:59
金の髭 @goldenhige

そういえば多分ナオカゲは「本当に脅迫だと思ってるなら告訴とかの法的手段をとればいいのに。それをせずにあたかも市長が云々」と言い出すのではないかと予想してる。

2013-01-13 15:48:47
ジロカ @jiroukaja

多寡は関係ない “@naokages: 自分の行動履歴が実名入りで万人に向けて公開されるというならまだしも、Tカード使用した場合に限った行動履歴が取得・集積されることにに抵抗を感じる人たちって、そもそもそんなに多くいるのだろうか。 #takeolibrary

2013-01-15 12:45:32
Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

@naokages 他人の発言をデマ扱いするのであれば、先ずは自分の流したデマを「ソースを添えて」釈明しては如何だろう? https://t.co/pcU61eck http://t.co/NGbv1zcu #ナオカゲ #takeolibrary

2013-01-15 13:39:55
Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

.@naokageshttps://t.co/wQaXpvw4 自分が正しいとハッシュタグ荒らしのように言い続けてきたことに根拠が無かったことを、どのように感じられますか? https://t.co/VqZ4DqIA #ナオカゲ #takeolibrary

2013-01-15 13:50:18
糸石 浩司 @itoishi

@saronpasu ナオカゲ氏はフォローもしてないし追ってないのですが、個人の呟きというよりは業務でやっているという雰囲気なのでしょうか?

2013-01-15 14:36:18
フラッシュ(固形化済) @flash_takahashi

ナオカゲさん:私が以前から主張している『最初はTカード一択だったが途中から選択性に変えた』というのは今でも誤りだと思っていますか? NHKの番組を見てもそう思いますか? https://t.co/zRhBBcEo #takeolibrary

2013-01-15 17:54:14
Seiji Matsuda R.I.P. @SeijiMatsuda1

@naokages http://t.co/1nDGBMoA http://t.co/rYgBFjLk はい、どうぞ。「批判の声が高まる中~市民が選べるようにし」とあります。ソースはNHKです。 http://t.co/NGbv1zcu #ナオカゲ #takeolibrary

2013-01-15 18:06:28
高木一郎 @takagiichiro

#takeolibrary 読売新聞 2012年5月22日:Tカードと従来カード併用、武雄市図書館委託で: 4日の計画発表後、市側に「Tカードだと、貸し出し履歴が第三者に閲覧・利用される恐れがあるのでは」などの意見が寄せられたため、選択制にすることにしたという。

2013-01-15 18:17:37
高木一郎 @takagiichiro

#takeolibrary ナオカゲさんの大きな間違いだと思うのは、同意が必要といっただけでは選択制である事は明確にならないという事です。大手新聞社もNHKも(おそらく追加取材もしたうえで)後から選択制にしたと報じていますし、そのことに対して樋渡市長はクレームをつけていません。

2013-01-15 18:24:04
高木一郎 @takagiichiro

#takeolibrary 朝日新聞デジタル 佐久間文子氏 http://t.co/QTDECB8p 「結局、Tカードは希望者のみに提供、希望しない人は従来通りの図書館カードを使うことになった。」

2013-01-15 18:28:36
高木一郎 @takagiichiro

#takeolibrary 朝日新聞2012年5月6日 http://t.co/MvAAyPe7 「市民が現在持っている図書カードはTSUTAYAなどの提携店で使える「Tカード」に置き換わる。」 これは最初の発表の二日後の新聞記事

2013-01-15 18:30:50
フラッシュ(固形化済) @flash_takahashi

ナオカゲさん:https://t.co/wwfavJCU つまりNHKの報道は『二次ソースに過ぎないメディアの情報を盲目的に信じちゃうというのはリテラシーの問題かなという気がする』=『間違っている』という解釈でよろしいですか? #takeolibrary

2013-01-15 18:45:45
高木一郎 @takagiichiro

#takeolibrary @naokages 「他なりません」「言っているに等しい」それが間違いでしょう。同意が必要というだけでは、一択だとか二択だとか三択だとかが何も明確ではありません。

2013-01-15 18:46:43
高木一郎 @takagiichiro

#takeolibrary @naokages すると今後ナオカゲさんはNHKが誤報をしたという主張をされるわけでしょうか。

2013-01-15 18:48:54
フラッシュ(固形化済) @flash_takahashi

ナオカゲさん:https://t.co/26sAxVja 『別に【後から】選択制について発表したこと自体は何ら「Tカード一択」を市長が主張していたとするソースにならないのだが…』なら、発表【前には】市長は何を主張してたと思われるのですか? #takeolibrary

2013-01-15 18:52:54
高木一郎 @takagiichiro

#takeolibrary @naokages 全員から同意を取れば一択というのも主張としてはあり得ます。実際に制度上実施はできなくても、プレゼンとしてそう主張することは可能なのだから、同意をとると言っただけで選択制を主張したことにはならないと思いますよ。

2013-01-15 18:57:59
高木一郎 @takagiichiro

#takeolibrary 同意が必要といったという事だけで、完全移行しますという主張を無かった事にしようとする態度はとても姑息でセコイと思います。

2013-01-15 18:59:34
フラッシュ(固形化済) @flash_takahashi

『解釈』というのは時間がたってから初めて解る(確定する)事はよくあります。過去に遡って自分の解釈を訂正するのは何も恥ずべき事ではないと思います。意固地になっているの見るのは気の毒ですし滑稽でさえあります。※それが仕事ならば同情の余地はありますが… #takeolibrary

2013-01-15 19:00:41
1 ・・ 30 次へ