昭和40年代の理念を体現した竹山団地(緒方昭義の仕事-建築設計という仕事)

@royterekさんのリクエストにより作成 自分の話だけだとつまらないので、前半に皆さんのつぶやきを入れて、後半で竹山団地をつくった神奈川県住宅供給公社のミニ歴史その他よもやまな私のつぶやきという構成にしました。
19
直立演人 @royterek

いや〜、しかしどちらにしても極端ではありますねえ…。しかし、幼少期に過ごした空間は、それがどんな空間であったとしても、それなりに「甘美な」ものではないでしょうか?@randyjoye:氏神の杜と隣組の中で生まれ育った私には、この上なく羨ましい。

2013-01-13 12:46:59
C.R.A.C. @kdxn

昭和の団地の場合、盆踊りはだいたい炭坑節とドラえもん音頭、神輿もなんか団地の人で手づくりした適当なやつ、みたいな感じ。ところがそんな団地にでも、20年たつと神社ができる。http://t.co/xK8Lfcae @randyjoye @royterek

2013-01-13 12:56:49
田村貴紀 @randyjoye

田舎の祭りも、見に行った民俗学者が話した解釈を、3年後にいくと村人から聞くと。再生産、再選択されないで継続する伝統はないですだよ。“@kdxn: 団地組からすると、そっちのほうが羨ましかったりするんですよね。団地で行われるお祭りのパチモン感といったらもう……。@royterek

2013-01-13 12:59:20

2.神奈川県住宅供給公社の軌跡・昭和40年代前半の理念的モデルとしての竹山団地

私の連続TW
注釈すると、当時の横浜市内だと市営・県営・公団が団地を手がけており、これに住宅公社が加わった。竹山は屏風ヶ浦の汐見台団地の成功を受けて臨んだ分譲・賃貸型の公社団地です。

データ・出典は
『公社住宅の歴史』『同・資料編』神奈川県住宅供給公社編
『棒がいっぽん』より「美しき町」高野文子
「中村町のバス住宅」の話は、『神奈川新聞』昭和35年2月23日の記事<家賃が払いきれぬ 浮かぬ顔 バス住宅の人々>

もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅(推定):昭和20年8月終戦時の住宅不足数/空襲による消失14万戸・強制疎開の除去3万5千戸・引揚げによる需要2万2千戸・戦中からの不足分3万5千戸・計23万戸(『住宅建設10年の歩み』神奈川県)

2013-01-16 05:27:34
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:昭和25年9月15日『財団法人神奈川住宅公社』発足。都市の不燃化をめざして鉄筋コンクリートの住宅を建設することを第一に掲げる。住宅不足の第一の要因が空襲による消失であることだったのが大きい。

2013-01-16 05:31:02
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:『神奈川住宅公社』は県50万円、横浜・川崎両市各25万円を基本財産として予定していたが、川崎は調整がつかず翌年参加、横浜は石河市長の絶対反対意思で不参加(市長交代後の翌々27年参加)。石河市長の発言「鉄筋コンクリートなんて現段階ではぜいたくだ。(続く

2013-01-16 05:35:36
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:続き)現在の状況下では鉄筋コンクリートの住宅を一戸建てるより木造を二戸建てるべきだ。この住宅不足のなかで、鉄筋コンクリート住宅をつくり何千円という家賃を取るなんて、それは特権階級の連中のためだけではないか」←こう主張した当時の横浜市の実態は…(続く

2013-01-16 05:40:08
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:昭和26年6月中村町ボタン山に使い古しのバスを改造したバス住宅が横浜市によって設置された。ボタン山や清水ヶ丘の防空壕に住んでいた30世帯の住居を確保するためで、地代や家賃は取っていない。先の「鉄筋コンクリ住宅は特権階級のため」という発言もこの実情を反映

2013-01-16 05:52:05
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:とはいえ、バス住宅も昭和35年に市営鉄筋アパートが出来るとそちらに優先収容・撤去される。家賃は1300円。<1万5千~2万円で5,6人が生活する貧しさ><沖中士の妻「市に世話になりっぱなしで文句もいえないが、アパートに入るガラじゃない」>云々(神奈川新聞)

2013-01-16 06:04:26
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:公社発足当初は朝鮮戦争の影響で建築資材の高騰及び不足、業者の不足<米軍の儲かる仕事を請負い、創立早々の公団の仕事など見向きもしなかった>(『公社住宅の軌跡』神奈川県住宅供給公社編)。こういったことを反映してか、工事施工管理は劣悪な状況だった。例・中幸町賃貸住宅

2013-01-16 06:12:25
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:中幸町賃貸住宅の場合、昭和25年10月~翌年3月の工期の予定が5月になっても捗らず、倉庫の電線、釘樽、鉄筋、ミキサーのガードレール、モーター等が職人らによって持ち去られた。致命的だったのはセメント1400袋・時価36万円~月収2万円なら1年半の収入となる金額

2013-01-16 06:20:00
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:他人事だと思うと、なんかアジアっぽくて嫌いじゃないエピソードだけれどね。

2013-01-16 06:21:56
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:中幸町はけっきょく公社の直接工事となって完成させた。そのぶん着工は後だったけれど横浜市中区大和町賃貸共同住宅が先に竣工した。これは今も現存、外観と間取りは高野文子「美しき町」に近い https://t.co/qFp4Sdv4

2013-01-16 06:32:09
もうれつ先生 @discusao

高野文子「美しき町」のアパートは1フロア4戸×4階=1棟16戸。バルコニー(ベランダ)は一体共用で今みたいな目隠し板じゃなく鉄製柵(可動式?)で間仕切られている。大和町のほうは(おそらく)換気口を設けた躯体で2軒共用のバルコニーが間仕切られているもよう

2013-01-16 06:50:38

高野文子「美しき町」の話について訂正・主人公塚田夫妻の住む棟は1フロア3戸×4F=12戸だったようです。ベランダでお隣の井出さんと会話してるとこは1フロア4戸に描かれてるんですけどね。…などと拘るのは、「美しき町」で高野文子が主張しているものがまさに「あの頃抱いていた理念」といったものだからです。

もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:県営大和町共同住宅は昭和26年8月竣工。6畳4.5畳浴室なし家賃2,800円、応募条件・県内在住在勤、月収2万円以上。全然お手頃な条件ではないのに、48戸に422人の申し込みがあった。でもこれは賃貸だからで、分譲となると話はまた違った

2013-01-16 07:03:23
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:分譲の共同住宅場合~昭和31年に川崎市幸区古市場の団地を分譲第一号としたが(分譲価格106万円)24戸に9人の申し込みが入っただけで、苦境に立たされた公社は縁故頼みで売り込みをかけ翌年やっと完売させた。共同住宅を買うというのはやっぱり二の足を踏んだわけだ。

2013-01-16 07:09:29
もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:公社は古市場に懲りてしばらく分譲は見合わせていた。昭和38年の汐見台が分譲再開となり、このあたりから発足当初の目的「都市の不燃化」以上に「町づくり」みたいな理念的なものが生まれた。それは一時存在した「一戸建てよりも団地のほうがステータスが上」という認識にもなる

2013-01-16 07:21:40

3.竹山団地や寿町勤労福祉センターを設計した緒形昭義のこと

もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:そういった理念の一つの結実が、先日赤尾さん @royterek とのやりとりで出ていた竹山団地だと思うのだけれど、なんか調べていたら設計の緒形昭義ってこんな仕事してると判明 http://t.co/vAFArxDj

2013-01-16 07:37:08

↑上記リンク(緒形の創設した設計事務所、郡建築研究所のHP)は既にNotFound。要するに竹山団地、寿町センター、藤沢労働会館といった「リベラル」なニュアンスを持つ建物の設計を緒形及び郡研究所は手がけたという話。

もうれつ先生 @discusao

神奈川の公社住宅:竹山団地・寿町総合労働福祉センター・藤沢市労働会館・湘南大庭市民センターって全部馴染みあるとこだなぁ。残念ながら寿はお祭りだけで、お仕事のお世話になったことはないけれど

2013-01-16 07:41:19

寿町夏祭りフリーコンサートhttps://twitter.com/kotobuki_freeは説明要らないと思います。
藤沢市労働会館については自分の想い出になってしまいますが、手話サークルの会合でよく利用してましたね。あんまり「普通」の手話サークルじゃなくて、ボランティアでステイタスつけようとする議員とかが来ると好戦的になるという(そういうのもあんまり良くないか)…。お粗末な手話なのに、油絵の勉強にフランス入学を希望する友人の聾唖者の通訳で大使館に行ったり(通訳料が出たはず)。

もうれつ先生 @discusao

緒形昭義、70年代までは理念的な押し出しがあったんじゃないかな?そういう時代だったということかもしれないけれど。大庭市民センタ-とか神奈川県戦没者慰霊堂付属会館ってそんなに押し付けがましくない(失敗敢えて避けているみたいな)。http://t.co/jdIyzMWL

2013-01-16 07:52:17