とある『paper.li』というTwitter連携サービスに、私の発言が使われた知らせが来たのがキッカケだった。
(その発言はもう残っていないし、本人にはブロックされている)
この記事に私の以下の発言が載った(どうやら『小沢一郎』と言う言葉に機械的に反応する設定になってるようだ)のが始まりだった。

で、トップに大々的に載っていた以下のブログ記事を読んでみる……
凄まじく呆れたが、こんな『事実誤認と憶測と予断と偏見に塗れた』記事が人気だということで危機感を覚える。




この説明に関しちゃシッカリと根拠がある。以下の記事参照。




