コミスタ・クリスタ関係発言まとめ:過去ログ1

「コミスタ・クリスタ関係発言まとめ」http://togetter.com/li/437721内の古いログを移動させました。 ログの並び順は「OLD↑↓NEW」になっています。 「コミスタ・クリスタ関係発言まとめ」過去ログ7 http://togetter.com/li/476918 「コミスタ・クリスタ関係発言まとめ」過去ログ6 http://togetter.com/li/474969 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
冬乃郁也(ふゆのいくや)@12/3コミティア146 H45a Large Marge @fuyuno_ikuya

@sachiko_shirai @k_maya CLIPSTUDIOのほうだとグレー8bitレイヤーって概念が無かったような気がするので、大丈夫かもですwどの程度コミスタの機能引き継いでくれるか心配なんですが……

2012-12-03 17:21:09
摩耶薫子 @k_maya

@fuyuno_ikuya @sachiko_shirai クリスペはモノクロに使えるようになるにはまだしばらくかかりそうですし; コミスタのレイヤー概念が解っている方がクリスペも解りやすいと思いますから、当面はモノクロではコミスタをいじりまわすのがいいかと思いますー。

2012-12-03 17:30:46
摩耶薫子 @k_maya

@fuyuno_ikuya @sachiko_shirai クリスペは当面はカラーを描くのに使ってみれば、こちらもだんだん慣れて行けるのではないかと思います(^O^)

2012-12-03 17:32:09
摩耶薫子 @k_maya

クリスペ←→コミスタの互換は、テキストよりまずマスクをお願いしたい…。コマにしろトーンにしろ選択範囲に描画のすべてをPhotoshop互換のマスクで処理しているせいで、クリスペから書きだしたPSDをコミスタで読むとえらいことに; #CLIP_Celsys #CLIP_STUDIO

2012-12-03 17:38:33
摩耶薫子 @k_maya

今日は昼間はいいお天気で暖かかったですねー。今日はセルシスさんに伺って、直接CLIP STUDIO PAINTの要望を伝えさせていただきました! 相当長居してしまった; 色々お話伺えて、何より直接要望をお伝えできたのが良かったです。EX正規版とこの先のアップデートに期待!

2012-12-06 23:44:49
摩耶薫子 @k_maya

トーン領域の認識の問題と、パース定規の挙動のさらなる強化は最優先事項として強くお願いしてきました! あと、もちろん3Dワークスペースの実装やlws完全対応のことなども優先度高い要望としてお伝えしました。セルシス様、よろしくお願いいたしますー! #CLIP_STUDIO

2012-12-06 23:49:40
摩耶薫子 @k_maya

@bobbie_chan 直接お会いして、ゆっくり要望を伝えられる場を設けていただけたのはすごいありがたいですー! この先のアップデートも楽しみです。

2012-12-06 23:50:47
摩耶薫子 @k_maya

@ogitchi やっぱり、操作しながら直接お話ができると、細かい所まで要望と伝えることができていいんですよね。私ひとりの所見だけでなく、ツイッターや他の方のブログなんかで見かけたご意見などもできる限り伝えさせていただいたつもりです。今後も色々と要望は伝えていきましょうー!w

2012-12-06 23:59:07
摩耶薫子 @k_maya

それはともかく、お話を伺ってクリスペ用の3Dキャラクターモデルが結構簡単に作れそうという気持ちになって、うっかり手を出してみたくなったり…; い、いやいやとりあえず年明けるまでは封印…; でも私くらいの知識でもできるらしい…(*゚Д゚*)ドキワク

2012-12-07 00:17:33
さのまさき・わたなべ京 @masaki_kyo

@k_maya まやさーん!! コミスタで描いた主線をクリスペに持ってって着色するときって一度フォトショに書き出さなきゃだめですよねー?? /K

2012-12-09 03:01:25
摩耶薫子 @k_maya

@masaki_kyo えーと、今の先行プレビュー版(1.1.3RC)だったら、コミスタのページファイル(.cpg)は直接読めるー。正規版1.1.2はどうだったかな

2012-12-09 03:03:04
摩耶薫子 @k_maya

@masaki_kyo 正規版は私は今1.1.1なんだけどw; これだとダメだったー。先行プレビュー版はインストールしてます?

2012-12-09 03:04:36
さのまさき・わたなべ京 @masaki_kyo

@k_maya ちゅーことはダメかっ(゚Д゚≡゚Д゚) フォトショファイルは読み込めるんですよ、ねねねね…? /K

2012-12-09 03:07:26
摩耶薫子 @k_maya

@masaki_kyo 1.1.1だと駄目だw; その場合はPSDに書き出さないとダメですー

2012-12-09 03:07:30
摩耶薫子 @k_maya

@masaki_kyo フォトショファイルは読めます、大丈夫。ちゃんとレイヤーも保持して持って行けますよん

2012-12-09 03:08:24
ねぐら☆なお/越後屋企画・有楽舎工房 @neguranao

CLIP STUDIO…、素材の管理やアプリのランチャ、アカウント管理出来るんなら「作品の管理」も出来るようにしてくれればいいのに。(以前要望は出したんですよ。)ただでさえクリスペファイル、サムネイル表示されないんだし… #CLIP_STUDIO #CLIP_Celsys

2012-12-09 03:12:21
摩耶薫子 @k_maya

@neguranao CLIP STUDIOでの作品管理、私も要望伝えてきました! でもそれとは別にサムネイルは必要ですよね…(´・ε・`)

2012-12-09 03:14:00
摩耶薫子 @k_maya

@neguranao そろそろ本気で辛いです…w;>サムネなし

2012-12-09 03:19:07
道原かつみ @michiharakatumi

クリスペPro、トーンをラスタライズしたら、透明地に模様になるのは、私的には不便。でもこれ、きっと便利に思っている人も居るんだよな。憎いわ。便利に思っている人が憎いわ。きっと私が少数派。

2012-12-10 01:00:25
摩耶薫子 @k_maya

@michiharakatumi 不透明度100%の画像をレイヤー効果で「トーン:画面の色を使用」でトーンにすれば、ラスタライズしても白でマッティングされています。元画像が不透明度でグレー階調を表現したものだとダメですけど…

2012-12-10 01:07:27
道原かつみ @michiharakatumi

@k_maya オリジナルでは作ることができるけれど、元からあるトーンはダメってことですよね。アミトーンとか。

2012-12-10 01:26:12
摩耶薫子 @k_maya

@michiharakatumi 普通のアミトーンでマッティングさせたい場合は「べた塗り」レイヤーで好きな濃度のグレーのレイヤーを作って、それを「トーン」化で使う、というのが一番応用が効くかなと思います。べた塗りレイヤーなら、後からいつでも濃度も変えられますし。

2012-12-10 02:04:14
比良坂冬 @I0x0l

@k_maya すみません先生、クリペで質問よろしいでしょうか?①枠線を引いて保存→②枠線を移動させると、以降拡大した時に枠線がズレて表示されるのですが、そういうバグは聞かれた事はありますか?書き出しや全体表示では②の状態なので最終的に問題はないのですが、気になっています

2012-12-10 04:29:07
摩耶薫子 @k_maya

@Iam0x0 枠線がずれて表示というのは知りませんでした; ただ、私の環境では枠線が拡大表示の時に消える、という症状がよく出るんですよ。どうもクリスペの枠線はまだ色々不安定なようです。コマをラスタライズすれば、枠線としては操作はできなくなりますが、表示はちゃんとされるのですが…

2012-12-10 04:35:49
摩耶薫子 @k_maya

@Iam0x0 @Iam0x0 そんなわけで、解決策は今のところラスタライズしかない感じです; 私の方の枠線がおかしくなる症状はセルシスさんにもお伝えしてありますので、今後の改善を期待したいところです。枠線の移動でもおかしくなるという症状も私の方からも伝えておこうと思いますー。

2012-12-10 04:38:54
前へ 1 ・・ 4 5 次へ