軍事的中ニ病ネーミング

62
ワダツミ @WadatumiG

てか「守護天使作戦」「戦乙女作戦」「大天使作戦」「ベイオウルフ作戦」「希望の光作戦」「ケルベロス作戦」「千年紀作戦」「大君主作戦」とかフィクションで出したら、中二だ何だと小馬鹿にされるこんな世の中なんだろうなとは常々。どれも実在の作戦名だよ!

2013-01-20 14:46:04
野分 はるな @haruna_nowaki

しかもこれ、この漢字名称にドイツ語とかのカタカナ読みのルビがつく・・・! RT @WadatumiG てか「守護天使作戦」「戦乙女作戦」「大天使作戦」「ベイオウルフ作戦」「希望の光作戦」「ケルベロス作戦」「千年紀作戦」「大君主作戦」とか...

2013-01-20 14:53:51
ワダツミ @WadatumiG

@haruna_nowaki ドイツ語読みのチート過ぎる格好良さ!!

2013-01-20 15:07:11
ワダツミ @WadatumiG

「ガーディアンエンジェル」「ワルキューレ」「アークエンジェル」「ミレニアム」「オーバーロード」「バルバロッサ」「ヴィンターゲヴィッター(冬の嵐)」「ハイドラ」「デザートソード」「パンツァーファウスト」「グライフ(グリフォン)」「ドラグーン」「クルセイダー」全部実在作戦だよ!

2013-01-20 15:04:51
ワダツミ @WadatumiG

兵器の名前だって「バルカン(火の神)」「ハーキュリーズ(ヘラクレス)」「ヴァルキリー」「オライオン(オリオン)」「イージス」、さらに「エクスカリバー」「アルビオン」「アーサー」「マーリン」そして「ラウンド・テーブル級」なんて同型艦に円卓の騎士が勢揃いだ。

2013-01-20 15:14:53
ワダツミ @WadatumiG

てかイギリス軍は特にファンタジーなネーミングに容赦がなくて素敵だね。ドルイド、フェニックス、ファイアドレーク、ユニコーン、バシリスク、ハーピー、オベロン、ドライアド、ペガサス、ミーティア、メデューサ、ウィッチ、ワイヴァーン、ヴァルハラ、オーディン、アスガルドとかもう、幾らでも!

2013-01-20 15:25:17
ワダツミ @WadatumiG

とかそんなことを以前商業の原稿で書いた。

2013-01-20 15:27:32
じじ@C99新刊委託 @Jiji_Aardvark

@WadatumiG お艦のインヴィンシブルとかインドミタブルみたいな系統はどうなんでしょう

2013-01-20 15:32:15
ワダツミ @WadatumiG

@Jiji_Aardvark イラストリアス級は超イカスね! 「イラストリアス(光輝」「フォーミタブル(恐るべき」「ヴィクトリアス(勝利者」「インドミタブル(不屈」「インプラカブル(容赦なき」「インディフィガブル(ド根性」 どいつもこいつもシビれる!

2013-01-20 15:39:34
ワダツミ @WadatumiG

ちなみにヒトラーはカッコイイぞ凄いぞと「バルバロッサ作戦」を発動したが、その後は「仰々しい名前は縁起が悪い」とし、新たな作戦が計画段階では「ジークフリート作戦」だったのを「ブラウ(青)作戦」に変更した(笑)

2013-01-20 15:46:02
たっきぃ🇺🇦🇵🇸 @takkyyfc

@WadatumiG ライン演習作戦も地味さ加減ではいい勝負かと思いますねえ。

2013-01-20 15:53:37
じじ@C99新刊委託 @Jiji_Aardvark

@WadatumiG わりと好きなんですが独語系のあれこれとはなにか空気が違うような気がしないでもないです…ド直球っぽいっていうか英語だからなのかなw

2013-01-20 15:47:15
内田弘樹@新連載「ゼロ戦エース、異世界で最強の竜騎士になる!」 @uchidahiroki

@WadatumiG 対パルチザン作戦だと現地の連中が勝手につけるもんだから、「ラグナロク」作戦とか 「鳥の歌」作戦とか「黒」作戦とかやりたいほうだいw

2013-01-20 15:48:20
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

戦艦オクチャブリスカヤ・レヴォリューツィヤ

2013-01-20 15:48:21
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

わりと大陸打通作戦とかジンギスカン作戦とか日本のネーミングもいいセンスしてると思うのだが

2013-01-20 15:50:10
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

日本の大戦末期の養殖師団や連隊の二つ名もいい中2病してるよな。閃光とか極光とかあったはず

2013-01-20 15:52:50
ワダツミ @WadatumiG

雷系名前兵器の格好良さはガチ。「雷電」「紫電」「震電」「電光」「閃電」「天雷」「フォルゴーレ」「クーゲルブリッツ」「ライトニング」「サンダーボルト」「サンダーチーフ」「サンダーストリーク」「サンダーセプター」

2013-01-20 16:04:11
壊王 凍結解除ゥ! @kaioudono

@WadatumiG そこへいくと日本は「ニイタカヤマノボレ」ですからなぁ・・・(違

2013-01-20 16:09:15
ワダツミ @WadatumiG

となると風系も。「疾風」「烈風」「強風」「陣風」「晴嵐」「シュトゥルムヴォーゲル」「シュトルモヴィク」「ワールウィンド」「テンペスト」「ハリケーン」「ラファール」「タイフーン」「トーネード」「ウーラガン」「ストームクラウド」

2013-01-20 16:12:52
BOSS@C104日曜西ね-43a @werewolfjager

@WadatumiG 事実は小説より奇なり、を地でいってますな・・・

2013-01-20 16:19:39
ワダツミ @WadatumiG

@werewolfjager そりゃ架空機も雷系は響きがカッコイイから多用されるわけだ!

2013-01-20 16:16:47
ワダツミ @WadatumiG

ドイツ軍の対空車輌「オストヴィント(東風)」「ヴィルベルヴィント(旋風)」も当然カッコイイし、突撃臼砲「シュトゥルムティーガー」なんてもう強そう過ぎて困る。

2013-01-20 16:23:32