正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【伏見城】 第1~3期伏見城を歩いた。指月の丘~木幡山まで。

第1期~3期の伏見城遺構を探索しました。指月城(第1~2期)では高低差から北堀遺構を観察。乃木神社を経て、第3期木幡山城へ。明治天皇陵がゴールです。まいまい京都・春シーズンの新コース下見。
5
梅林秀行 @chang_ume

本日の移築物件。日露戦争第三軍司令部。 @ 乃木神社 http://t.co/E8nmQMk1

2013-01-19 16:47:30
拡大
梅林秀行 @chang_ume

想像以上にミリタリーな空間すなあ。

2013-01-19 16:47:59
梅林秀行 @chang_ume

ミリタリーあふるる。 @ 乃木神社 http://t.co/CEGArj2b

2013-01-19 16:48:55
拡大
梅林秀行 @chang_ume

伏見木幡山城へ。いきなり見事な箱堀遺構。 http://t.co/1Drjd1B5

2013-01-19 16:52:50
拡大
梅林秀行 @chang_ume

伏見城大手門推定地。広い削平地が奥まで続いています。 @ 明治天皇 伏見桃山陵 http://t.co/jboJJnIU

2013-01-19 17:03:23
拡大
梅林秀行 @chang_ume

伏見城三の丸南辺の切岸。往時は石垣積みだったんだろう。 @ 明治天皇 伏見桃山陵 http://t.co/rz5CexYB

2013-01-19 17:06:00
拡大
梅林秀行 @chang_ume

伏見城出土石垣。桃山御陵参道改修時に出土。 @ 明治天皇 伏見桃山陵 http://t.co/uq4d5h5C

2013-01-19 17:06:56
拡大
梅林秀行 @chang_ume

明治天皇陵。墳丘奥の丘が本丸。 @ 明治天皇 伏見桃山陵 http://t.co/imC4gtHu

2013-01-19 17:15:03
拡大
梅林秀行 @chang_ume

巨椋池から彼方を眺める。 @ 明治天皇 伏見桃山陵 http://t.co/WU72P1lR

2013-01-19 17:16:29
拡大
梅林秀行 @chang_ume

伏見木幡山城については秀吉と明治天皇という徳川期を挟む二大巨頭による巨大建造プロジェクト、しかも臨終地と陵墓という死に関わる地という文脈。いっぽうで指月の丘は第1~2期伏見城と乃木神社という、木幡山の周縁の物語を体感。木幡山と指月の丘、まさにゲニウス・ロキを感じた次第です。

2013-01-19 17:32:16
梅林秀行 @chang_ume

指月の丘~木幡山の伏見城コース。これは間違いなく3時間コースですね。高解像度で歩きましょう。お楽しみにです。 #まいまい京都

2013-01-19 17:37:21