#JANOG 31 Day 1 (2013年1月24日)

2
前へ 1 ・・ 27 28 次へ
H.KAIHO @hitoshikaiho

docomoのlteはv4/v6対応だから端末とspmodeが対応すればいきなり大量のv6ユーザーが出現するはず。 #janog

2013-01-24 17:28:35
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

江崎先生:にわたま問題は出てきますし、なにより、使いたいという言葉が、経営判断にも。また、今回の統計では、どのくらいのスピードが出るかもあるので、そのあたりから声を上げるのも。 #janog

2013-01-24 17:29:15
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

藤井さん:APNICでも情報を集めていて、Webでも情報を公開しています。IPv6@APNIC のページを。統計情報もそこにリストしてあります。 #janog

2013-01-24 17:31:06
Tomoharu Sato @higetomo

「IPv6を使いたいという声」は、janogに参加している人、それ以外も対象にしている? #janog

2013-01-24 17:31:22
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

わたなべさん:我々としては、IPv4からIPv6へ移行するのが難しいお客様に対して、一緒にやらせてください、というスタンスです。また、統計情報も公開していますので、それを共有できたら、と思います。 江崎先生:WGでもCDNの方にも来ていただいていて。 #janog

2013-01-24 17:34:06
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

たけださん:社内の説明など、また、どういうふうにIPv6 DNSを設計すればいいのかなど、時間がかかった。また事例が少なかった。さらに、コンテンツを提供する側なので、IPv6を入れるとどうなるのかを経営陣に説明するのが苦労した。 #janog

2013-01-24 17:35:13
Hiromichi @torneosirt

moperaならipv6に対応してますが、PC接続時はともかく、スマホやモバイルルーターでは有効にならない模様。勿体無いなぁ #janog

2013-01-24 17:37:02
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

うえまつさん:IPv6は10年前から。その中で、NW事業者の中で、知らないうちに、IPv4からIPv6に変わっていくのが美しいということで進んできたが、ちょっと周りをみてみると、知っている人がほとんどいない。一般の人に、IPv6があって、入れ替えて行かないと、という #janog

2013-01-24 17:37:16
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

話をして行かなければならないかと。周りに勧めていければ。という、周りからのアプローチは無いのでしょうか、と。 #janog

2013-01-24 17:38:08
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

印南さん:今、結構、国内で多いのですが、IPv6を出しているISPさんは、知らないうちにお客様に出しているところが多いと思います。 #janog

2013-01-24 17:39:34
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

一緒に啓蒙していければ、と。 #janog

2013-01-24 17:39:41
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

江崎先生:プロモーションが重要という話はあるが、まずインフラ側がちゃんとIPv6をできていないと。 #janog

2013-01-24 17:40:58
浸透いうな (浸透待ちは時に危険) @tss_ontap_o

また出た。知らないうちに IPv6。セキュリティどうすんの? 御社のLANをこっそりインターノットに繋げましたみたいな。#janog

2013-01-24 17:41:53
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

印南さん:もし、今日、この話を聞いて、興味が出た方は、ぜひJoinしていただいて。また、お話をするだけでも。 #janog

2013-01-24 17:42:32
H.KAIHO @hitoshikaiho

社内をv6対応にして、v6だとフィルタが適応されないとかやると、興味を持つ人が増えるに違いない。 #janog

2013-01-24 17:43:04
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

印南さん:IPv6 Summit 2013 ・2013年1月29日 ・藤原洋記念ホール(日吉) #janog

2013-01-24 17:43:20
りょう3.1 @ryo_sato

Broken IPv4の統計情報を出して欲しい #janog

2013-01-24 17:46:47
KOYAMA Tetsuji (こいほげ) @koyhoge

CSP の IPv6 対応って、大手はともかく中小規模の場合はクラウドサービスが IPv6 対応しているかどうかにかかっている気がする。クラウド事業者が IPv6 enable になれば、割合だけはぐっと上がるんじゃないかな? #janog

2013-01-24 17:47:00
Tomoharu Sato @higetomo

janog31のUstream 中継って、アーカイブされて、後から見れるんだっけ? #janog

2013-01-24 17:49:09
前へ 1 ・・ 27 28 次へ