exeとかマクロとかのはなし。

小泉さんによるIT用語講座。
1
UMECON @de_re_su_ke

「マクロ」「スプリクト」「関数」「バッチ」の違いをわかりやすーく教えて欲しい。。ウィキ先生を辿る無限ループにはまった挙句、よく分からず。。悔しい

2013-01-25 22:30:40
小泉慎太郎 @acetsubaki

@den_love_ska @de_re_su_ke 突然だと ビックリしますよね(笑)

2013-01-25 22:39:58
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke @den_love_ska 「マクロ」はマクロ言語で良いのかな~?

2013-01-25 22:46:52
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke @den_love_ska 簡単な説明だと、本来の意味を一脱するかもしれないけど、ちょっと説明してみましょうか?間違ってる所はでんちゃん監修でwww

2013-01-25 22:52:09
UMECON @de_re_su_ke

@acetsubaki @den_love_ska ぎゃ!(o;゜∇゜)o す、す、すみません。別に何に使うワケでもないのです(汗) 強いて言えばバッチは仕事で使うんですけど、漠然と同じ意味で捉えてたんでふと気になって。何らかの命令をすると自動でそれをやってくれるみたいな…?

2013-01-25 22:57:42
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「マクロ ①」:一般的にマクロと言ったら、マクロ言語だと思われます。一番有名なのはExcelマクロとか。言語とつくので、プログラム言語の種類ですね。どんな種類のプログラムを示すかというと、あるアプリケーションの処理を自動化するようなプログラムのこと。

2013-01-25 22:58:43
UMECON @de_re_su_ke

@acetsubaki ザックリで大丈夫です!!情弱ド素人に、むしろオカンに説明するかのようなお手柔らかさで…!( ´ ▽ ` #)

2013-01-25 22:59:43
UMECON @de_re_su_ke

おおおお…先生ェ…!!!あ、コレです!マクロ!!_φ(・_・ ふむふむ

2013-01-25 23:02:04
でん @den_love_ska

@de_re_su_ke @acetsubaki バッチはコマンドプロンプトの命令の集合体っ感じですね。#酔っ払いなのであれです

2013-01-25 23:18:33
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「マクロ ②」:なので、マクロといったら必ず何かのソフトウェアの中で作るプログラムになりますね。Excelマクロとか、Wordマクロとか。。

2013-01-25 23:24:07
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「マクロ③」:なのでExcelマクロの場合、言語仕様はVB(Visual Basic)になるので書き方はほぼ同じなのですが、VBで作ったプログラムをマクロとはいいません。VBで作ったものは、それそのものが、アプリケーションなので(ややこしいかな?)

2013-01-25 23:26:28
UMECON @de_re_su_ke

@den_love_ska @acetsubaki コ、コマ、、コ、マ、、(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

2013-01-25 23:28:08
小泉慎太郎 @acetsubaki

@den_love_ska @de_re_su_ke コマンドプロンプトとか言っちゃダメwwww せめて黒いウインドウって言わないとww(←え?)

2013-01-25 23:29:46
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「スクリプト①」:これもスクリプトといったら、一般的にはスクリプト言語の事です。言語なので、マクロと同様プログラム言語の種類ですね。有名なのはJavaスクリプトなど。PHP、Perlなどもスクリプト言語。他のプログラム言語との違いは、、、

2013-01-25 23:35:00
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「スクリプト②」厳密にいうとパソコンに処理させる方法の違いなどがあるのですが…簡単にいうとスクリプト=台本という直訳が一番しっくりきますw簡易的なプログラム。最近ではほとんどのWeb系のプログラムで使用されていて…

2013-01-25 23:39:40
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「スクリプト③」:Webシステムのクライアント側で処理させるプログラム言語を、スクリプトと言い換えてる場合も多いです。。。どんどんWebが複雑になっていくので、本来の「簡易的なプログラム」とはほど遠い存在になりつつありますがw

2013-01-25 23:42:11
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「関数①」:これはプログラムを作る時の処理単位(手続き単位)の事です。「メソッド」とか「ファンクション」などと言います。プログラムを作る時は、いくつも作った関数を呼出しながら、一つのプログラムにしています。

2013-01-25 23:46:16
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「関数②」:ちなみにExcel関数。合計をとる [SUM] とかですね、あれも同じ意味で「合計する」って処理手続き(プログラム)をわかりやすく「SUM」って名前にして、まとめたモノです。それをプログラムからではなくExcelから呼出せるようにしてます。

2013-01-25 23:50:56
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「バッチ①」:これは…コマンドプロンぷ…ww じゃなくて、いくつかのプログラムを纏めて動かしてほしいときに、パソコンに「これと、これと、このプログラムを動かして」っと書いておく手続き処置の事をいいます。

2013-01-25 23:54:01
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke 「バッチ②」:むかーし、むかしのコンピューターは処理がものすごく遅かったので、「プログラムをこの手順で動かしてね☆」って手続きを別途書いてたのが、バッチの始まりです。バッチはプログラム言語ではなく、バッチ処理(一括処理)の手続きの事。夜間バッチとか。

2013-01-25 23:57:02
小泉慎太郎 @acetsubaki

@den_love_ska @de_re_su_ke いじょーーう!あとのフォローはでんちゃんにw・・・たぶんあってると思う。

2013-01-25 23:58:34
UMECON @de_re_su_ke

@acetsubaki @den_love_ska お仕事中なのに本当にありがとうございましたー!!お陰でフンワリ分かった(笑) 例えがあると違いますね(・∀・) 言語仕様って書き方のテンプレみたいなもんですか?VBとか、JAVAとか、耳にしてただけのやつが少し見えてきました。

2013-01-26 00:06:10
小泉慎太郎 @acetsubaki

@de_re_su_ke @den_love_ska 言語仕様(言語)の違いは同じプログラムでも、いろんなコトバでかけるんですよ。同じ小説を、日本語、英語、フランス語、中国語で書けるみたいに。で、言語によって、得手不得手があるので、どの言語を使うかは、作るものによって決めます。

2013-01-26 00:11:48