Fireworks Users Group第一回勉強会

1
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug アンインストールもExtention Managerから簡単に行うことができる。

2010-08-25 18:56:52
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug 拡張機能を使ってみる。便利なものをいくつか紹介。Fw拡張機能作成の第一人者John Dunningさん作成のFavicon拡張機能。マルチアイコンも作成できる。MacではCS5以降のみ対応。 http://bit.ly/R6rwZ

2010-08-25 18:59:50
Risa Yuguchi / 湯口りさ @risay

faviconの生成ができる機能拡張。作った人はFireworks機能拡張の第一人者 #fwug

2010-08-25 19:00:30
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug インストールすると「コマンドメニュー」の中に表示される。「ページ」の中に、自動で16x16 32x32 64x64の三種類を描けるように作成される。

2010-08-25 19:01:16
mariroom @mariroom

頼もしい!それでは花火打上げ企画の際にはご支援願います☆RT @somafire あいよっ。花火のことならなんでも聞いとくれ RT @mariroom: Fireworksユーザーを「花火職人」と呼ぶ!RT @crema: #fwug 隅田川にFireworksを打ち上げることw

2010-08-25 19:01:39
Ryu @rkanbe

あとでだれか #fwug をまとめてくれたらいいな

2010-08-25 19:01:47
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug それぞれのサイズのfaviconを描いた後「Export as Favicon」を選ぶと、三種類の大きさを持ったマルチアイコンのfavicon.icoが生成される。

2010-08-25 19:03:59
鷹野 雅弘 Masahiro Takano @swwwitch

RT @crema: #fwug 「Fireworks Users Groupについて」日本には、いままで無かった。6月12日のCSS Nite in OMOTESANDO vol.2にて発表。本日初めての勉強会。できるだけ三ヶ月にいっぺんぐらい開催したいとのこと。

2010-08-25 19:05:29
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug @kazuma87 さん作成の複製配置拡張機能。オブジェクトを選択して行と列を指定すると、自動で並べて複製してくれる。便利。

2010-08-25 19:06:30
Risa Yuguchi / 湯口りさ @risay

Fireworks機能拡張その2複製配置の紹介。選択中のオブジェクトを指定数で複製して配置してくれる。 #fwug

2010-08-25 19:06:40
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug transformar拡張機能と複製配置拡張機能を組み合わせる方法。複製配置拡張機能でオブジェクトを20x20個に増やす。その後、Transformar拡張機能で、scaleやalphaなどの値を設定する。自動で、ランダムで色とりどりのオブジェクト群に変化する。

2010-08-25 19:09:32
Risa Yuguchi / 湯口りさ @risay

Fireworksの機能拡張 transformerと複製配置を組み合わせてグラフィックをつくることも! #fwug

2010-08-25 19:10:10
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug 拡張機能の作成。ヒストリーパネルに残った履歴を流用する。ヒストリーパネルの中で保存したい手順をshiftキーを押しながら複数選択。右下の「保存」アイコンをクリック。「線で区切られた手順は…」云々のアラートが出るが、大概大丈夫。OKを押す。

2010-08-25 19:13:29
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug 保存した手順はコマンドメニューに入るので、随時再利用可能。難しい知識無しに、よく使う操作をコマンドとして登録できる。

2010-08-25 19:16:16
mariroom @mariroom

何回も使う作業、パターンはヒストリパネルを利用するのが便利ですねーRT @crema: #fwug 拡張機能の作成。ヒストリーパネルに残った履歴を流用する。ヒストリーパネルの中で保存したい手順をshiftキーを押しながら複数選択。右下の「保存」アイコンをクリック。

2010-08-25 19:17:29
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug 拡張機能の中身。拡張機能は、JavaScriptで記述される。FireworksAPIを介してFireworksの機能を扱う。ヒストリーパネルから「手順をクリップボードにコピー」を行うことで、必要なコードをそのまま取得可能。

2010-08-25 19:18:22
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug コピーした状態でテキストエディタにペーストすると、JavaScriptの中身を見ることができる。これをいじることで、比較的簡単に拡張機能を作成することが可能。必要なAPIを利用しつつ、JSで記述。

2010-08-25 19:21:30
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug 作成したファイルを拡張子.jsfにして /Applications/Abobe Firewoeks CS5/Configrations/xxxxx(聞き取れず)の中に置く(macの場合)。

2010-08-25 19:22:38
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug UIの作成。単なるコマンドではユーザーからの入力を受け付けられないので、ダイアログボックスやFlashパネルを利用する(Flexでもできるっぽい)。UIを有するパネルを配置する時には、収める場所が違う点に注意。(置く場所メモれなかったので、後でチェック)。

2010-08-25 19:25:52
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug 配布用mxpの作成。作成した拡張機能を他の人に使ってもらいやすくなる。mxiファイルを作成。作者名、裁定要求バージョン、機能の説明、ファイル名や設置場所の指定、現在置いてあるファイルパスなど。

2010-08-25 19:27:29
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug mxiファイルの中身の説明。「mxiファイル 書き方」等で検索すること。 Extention Managerを使って「mxp拡張機能のパッケージ化」を選んでmxiファイルを指定する。Adobe Exchangeにも公開できる。

2010-08-25 19:31:52
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug 足りないものは、自分で作ってみる。JavaScriptがある程度記述できれば、作成可能。Adobe Excgangeにも公開できるので、ぜひ。

2010-08-25 19:33:00
crema𝕏(黒野明子) @crema

#fwug @kazuma87さんのお話終了。日頃講師をされているだけあって、よどみなく分かりやすいお話でした!

2010-08-25 19:34:49
サルサホットラインジャパン @SALSAHOTLINE

RT @crema: #fwug 足りないものは、自分で作ってみる。JavaScriptがある程度記述できれば、作成可能。Adobe Excgangeにも公開できるので、ぜひ。

2010-08-25 19:35:24