C83同人ゲーム体験版感想まとめ

C83で入手した同人ゲームの体験版感想つぶやきをまとめました。 プレイした作品タイトルは次のとおりです(敬称略)  ・RebRank「C2SB」/瞬殺サレ道?「SUPERまてまてレーザー~まやかし版」/えーでるわいす「アスタブリード」/シタースケイン「Final Apocalypce」/  ・Y-Cubed「NINETAIL」/TEMPERANCE LANCE「L.U.X.」/あきら小屋「夜光蛾6」/まうんとぱんちっ「みみみろけっと」/ ZENITH BLUE「巫剣神威控」/くろ豆一座「ぱんけり2」/CAVY HOUSE「真夜中は星づくよ」/ 続きを読む
4
sorcery @sorcery_p5

背景は相変わらず見惚れるほど綺麗で、深層に進攻していく感じが良い。前回の時に不満としてあげた敵や弾が背景に溶け込む問題も解消している。回転を使ったギミック類はまだまだ充実できそうで、ステージ分岐も合わせて今後どんな舞台が展開するか楽しみである。

2013-01-22 00:02:22
sorcery @sorcery_p5

本作はこの体裁でゲームとしてかなり完成されている感じがするので、今後の拡張がどうなるのかが気になる。1ステージを突き詰めてくプレイ感なので、通しプレイが長くなるとダレないかしら。個人的にはスグリやcloudphobiaみたいなステージ選択&アンロック式と相性が良さそうに思う。

2013-01-22 00:03:02
sorcery @sorcery_p5

次は「atomic」大量のパーティクルを使った流体シミュアクション(?)。フィールドには大量の流体が浮かんでおり、自機に引き寄せられる性質を利用して敵にぶつけて破壊していく。前回とゲーム内容自体は変化ないが、計算がCPUになったため動作環境が緩和され心持ち軽くなった気がする。

2013-01-22 00:19:38
sorcery @sorcery_p5

目を引くのが多量のパーティクルで、全てが動的に計算されておりリアルな挙動は圧巻。光源の多量配置とそこから伸びる影など、無機質ながらどこか幻想的で電子顕微鏡図を思わせる絵作り。前作では流体は立方体だったが、今回は面取りされて球面になったためまさかの非立方体ゲーになった。

2013-01-22 00:21:45
sorcery @sorcery_p5

自機は能動的な攻撃手段がなく敵を倒すには誘導に頼るしかないが、前作のカタパルトのように大量の流体を操って何かする仕組みがほしいところ。また、流体で動く水車・リフトなどギミック類や、流体を活用して倒すボスなど、このシステムならではの仕掛けにも期待したい。

2013-01-22 00:24:09
sorcery @sorcery_p5

まずは「NINJA RISING」ニンジャが主人公の横スクロールアクション。弱強の攻撃とジャンプ・ガードに、ゲージを溜めることで使えるようになるブーストで戦う。長剣でリーチが長い男ニンジャと二刀流で素早いクノイチの二人を任意に切り替えることが可能。

2013-01-30 00:56:11
sorcery @sorcery_p5

ニンジャが主題とあって素早い動きとカタナでのチャンバラが手応えあって楽しい。特にクノイチの空中回転斬りはザクザクとヒット数も出て爽快。林の上で枝を蹴りながら刃が飛び交う空中戦や、敵ニンジャを切り捨てると血飛沫を吹きながら崩れ落ちる様など時代劇的に美味しい要素も十分。

2013-01-30 00:57:39
sorcery @sorcery_p5

目を引くのが背景のキレイさで、夜の森・秋の夕暮れ・滝の吊り橋・月夜の花畑・桜の舞う河辺と、それだけで絵になるシーンが盛り沢山。反面、終盤の屋内戦は変化が薄くなるのでちょっと惜しい。特にトラップ部屋はカメラアングル的に仕掛けが分かり難かったのでストレスも。

2013-01-30 00:59:17
sorcery @sorcery_p5

チャンバラは手触りとしては十分楽しいのだけど、今verではまだ技が少なく単調に見えがちなのが惜しいので、これから技が増えていってもっと多彩な殺陣ができるようになると嬉しい。スリケンやニンポなどなどの充実にも期待である。

2013-01-30 01:00:21
sorcery @sorcery_p5

次は「君が見た光3」ファンタジックな人型縦スクロールSTG第3弾。今回はショット・ボム・時間を遅くする魔法に、新しくロックオンレーザーが追加された。敵の弾が画面内に多いほど得点倍率がかかるシステムは今回も健在。エフェクトや背景、タイトル演出は前作にまして綺麗に。

2013-01-30 01:03:38
sorcery @sorcery_p5

最大の特徴であるロックオンレーザーは、とどめを刺した敵を麻痺させ、さらに撃ちこむことでアイテムが発生するというもの。アイテムを取るとレーザーのゲージが回復するため、大量にアイテムを出すとレーザーの循環が早くなり、ジャラジャラ感も気持ち良い。

2013-01-30 01:05:28
sorcery @sorcery_p5

瀕死の敵にロックオンするとショットで死ななくなるシステムがあり、これによりレーザーでの止めが刺しやすくなっているのが好印象。既存のロックオン系STGでは、レーザーが届く前にショットで倒してしまうことがよくあったので、この仕組みは地味ながらとても親切。

2013-01-30 01:06:33
sorcery @sorcery_p5

難点としては、ロックオンを多用すると敵レベルも上がってしまい、難易度が劇的に跳ね上がること。一度上がったレベルは下がらないので、レベルを抑えようとするとレーザーでジャラジャラできなくなってしまう。せっかくの特徴を殺してしまうのは少し寂しいところ。

2013-01-30 01:07:13
sorcery @sorcery_p5

最後は「雪晶石」雪国を舞台にした和風の縦弾幕シューティング。ショット・ボムに加えて二種類の結界を駆使する。結界は任意に発動でき、効果中はダメージを一回だけ無効にしてくれる。結界ゲージは高速移動・低速移動のそれぞれで別になっており、ゲージは敵弾に掠るかアイテム回収で増える。

2013-01-30 01:11:55
sorcery @sorcery_p5

この結界が今作のキモで、発動中に更に掠る・アイテムを取るとボム・残機の増加カウントがアップする。このためゲージを積極的に溜めて結界を常時発動させれば、さらにガンガン掠ることでボム・残機を増やして展開を有利に進められる。このゲージ循環ができるようになるとかなり楽しい。

2013-01-30 01:14:40
sorcery @sorcery_p5

今作はタイトル通り雪をテーマにし、涼しげな背景や透明感あるアイテムなど雰囲気が統一されており良い。画面奥から飛び出すように現れる敵や、ボスの攻撃ごとにカットイン演出が入るなど演出も凝っている。情緒あるBGMも淋しげな雰囲気を醸しだしており良い。

2013-01-30 01:15:40