KU・京図情合同学習会「『未来の図書館を作るとは』長尾真先生と語る」

平成25年1月30日にあった、第201回図書館情報学学習会、『未来の図書館を作るとは』長尾真先生と語る」をまとめた記録です。
31
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
ku-librarians @kulibrarians

スキャニング:各ページの構成の自動認識が難しい。漫画本の裏写りしたページの復元処理 #kul158

2013-01-30 19:22:56
ku-librarians @kulibrarians

予算や時間の問題で、全部の漫画本に復元処理をすることはなかなかできない。 #kul158

2013-01-30 19:23:33
yuki @yuki_o

漫画のスキャニングの裏写りを綺麗にする技術の開発.実験的にやったら結構綺麗.しかしこれを全部に適用するとカネも時間もかかる… #学習会201  スゲ,おもしれえwwwww

2013-01-30 19:23:53
yuki @yuki_o

古い本の文字OCRの認識精度のデータ一覧が.こ,これは面白い.ていうか今噛んでる俺の科研にダイレクトであたるんじゃ…

2013-01-30 19:24:27
egamiday @egamiday

裏写りといえば、和本もたいへんですよね・・・ #kul158 #学習会201

2013-01-30 19:24:55
ku-librarians @kulibrarians

古い本の文字認識結果。正確性と、校正に必要な時間。一番最近のものでも、10000文字あたり2時間かかる。著者は、間違っている状態で見せることに抵抗がある #kul158

2013-01-30 19:25:02
yuki @yuki_o

MARCで何十年もやってきましたが,現代の時代に適合したシステムなのか,とNDLの職員に常にゆってまいりました  (wwwwww  MARCは図書館員にとってはいいんでしょうが,利用者からは? #学習会201

2013-01-30 19:25:59
egamiday @egamiday

【ニュース】 MARCが斬られました。 #kul158 #学習会201

2013-01-30 19:26:25
ku-librarians @kulibrarians

デジタル資料の整理・分類の問題 MARCは利用者から見ると役にたってない。分類かけるコストに見合う利点があるか? #kul158

2013-01-30 19:26:53
育メン図書館員 @fujimon76

デジタル化の整理と分類、今のMARCは人手がかかるが、うまく活用されているかは疑問である。 #kul158 #学習会201

2013-01-30 19:26:58
yuki @yuki_o

MARCつけるのにかけた人的コストに見合った理由がされてんの,って話wwwwwwwwww 「昔はひとつの図書館員の大きな職務だった.だから放棄しない」「素人から入ってくると」「やるにしてもやりかたがあるでしょという発想」.爆笑する俺と @egamiday

2013-01-30 19:27:14
egamiday @egamiday

まあ、本文を解析できるデジタル資料に分類はいらんくなると思いますあたしも #kul158 #学習会201

2013-01-30 19:27:59
ku-librarians @kulibrarians

図書館員は分類やMARCにこだわりがあるが、利用者視点ではいかが?今、北米等でRDAに転換する動きがあるが、これもまた大変な作業。利用者には便利かもしれないが大変なコストがかかる。 #kul158

2013-01-30 19:28:10
育メン図書館員 @fujimon76

新しい目録、RDAについて、海外では使われ始めているが、MARC以上に大変な作業。利用者にはいいが、コストは大変。#kul158 #学習会201

2013-01-30 19:28:19
yuki @yuki_o

RDAでどうなるか,ということをいってる.「MARC以上に大変な作業です.これをやることで利用者はたしかに便利になる.しかし負担するコストは大変なものだと思います」.徹底的にエンジニアの発想だなあw #学習会201

2013-01-30 19:28:22
ku-librarians @kulibrarians

日本がいつRDAにふみきるか、検討が必要な問題。 #kul158

2013-01-30 19:28:32
FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

役に立ってないとバッサリでしたな #学習会201 QT @kulibrarians: 図書館員は分類やMARCにこだわりがあるが、利用者視点ではいかが?今、北米等でRDAに転換する動きがあるが、これもまた大変な作業。利用者には便利かもしれないが大変なコストがかかる #kul158

2013-01-30 19:29:47
ku-librarians @kulibrarians

マルチメディア書籍の分類 Web情報のメタデータ→ダブリンコアでやってもなかなか十分ではない。 #kul158

2013-01-30 19:29:53
egamiday @egamiday

ビールが発泡酒とプレミアムビールに二極化したように、分類も、計算で自動に提供されるのと、専門家のキュレーションによるピンポイントな提供とかになってたらいいんじゃないかな。 #kul158 #学習会201

2013-01-30 19:29:56
yuki @yuki_o

Dublin Coreが斬られましたwww

2013-01-30 19:30:12
ku-librarians @kulibrarians

いろいろやっている間に、そのうちある種の情報を自動で本文から抽出して分類なりできるようになるのではないか。 #kul158

2013-01-30 19:30:16
育メン図書館員 @fujimon76

ダブリンコアなどコストをかけて作業しているところが10年ぐらいしたらある程度は自動で作ってくれるようになるのではないか? #kul158 #学習会201

2013-01-30 19:30:32
yuki @yuki_o

Google検索が斬られ… 今後どうなっていくか,という感じ

2013-01-30 19:31:03
ku-librarians @kulibrarians

今のグーグル:探せばなにか出てくる。そのうち自分の必要なものが出てくる。→これからのグーグル検索のゆくえがどうなっていくか。それと図書館がつくる情報とどのような関係になるか。それが利用者からみてどうなるか。 #kul158

2013-01-30 19:31:28
育メン図書館員 @fujimon76

一方Googleは何回か検索をしてトライエラーしているうちにいい情報が入るようになっている。今後に注目したい。 #kul158 #学習会201

2013-01-30 19:31:59
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ