RailsでモデルのデータとしてURL表現も含むようなJSONを返すときにはJbuilderを使ってみるのがいいかも

3
Yuki Nishijima @yuki24

@june29 @a_matsuda ちなみに、active_decorator と jbuilder に仲良くなってもらうには、 https://t.co/0EZpZzX7 みたいなパッチが必要かもしれません。

2013-01-31 19:41:57
Akira Matsuda @a_matsuda

@takkanm 残念ながらどっちも編集段階でカットされました。

2013-01-31 19:44:59
Akira Matsuda @a_matsuda

@yuki24 @june29 あー、なるほどなるほど。キモいですねー。キモいけど必要そうですね。キモいけどactive_decoratorのis_a?はデフォでそうなってたほうが良さそうですね。キモいけどPRお待ちしてます!あと、 || super がついてたほうがいいかも?

2013-01-31 20:02:30
Toru KAWAMURA @tkawa

HTML返すのにテンプレート(erbとかhamlとか)を使うんだから、JSON返すときにもテンプレート使うのはごく自然なことでしょう。to_jsonとかで済むのは簡単な場合だけ #rails

2013-01-31 20:09:53
Takuto Wada @t_wada

@tkawa その通りだと思います。もっとこういう議論したいですね。

2013-01-31 20:46:46
Toru KAWAMURA @tkawa

@t_wada ありがとうございます(流れはよくわかってなかったんですがw)。なんかJSONだけ別扱いされてるのに違和感があって。erbがあるんなら、リンクとか含めてほぼそのままJSONテンプレートに翻訳するだけでちゃんとしたAPIができるはずだと思うんですよね

2013-01-31 21:05:52
MOROHASHI Kyosuke @moro

そこでRails 4の:rubyハンドラーがすばらしくて、アレをつかうとformattedな文字列を作るためのライブラリ(CSVとかCSVとか。趣向を変えてRMagick::Image#to_blobとか)を簡単にビューに置けてや… http://t.co/sQlRW2dR

2013-01-31 21:23:44
Junya Ogura @junya

モデルのJSON表現には普段はjbuilderばっかり使ってますけど、Rails::APIプロジェクトにあるactive_model_serializersというのもちょっと面白そうな気がします。 https://t.co/k6AIFa4u

2013-01-31 23:36:16