「遊びごころって、なに?」

1月26日に行なわれたEduceCafe「遊びごころって、なに?」のまとめ。 http://www.educetech.org/educe_cafe8.html Ustream: http://www.ustream.tv/recorded/4233319
1
前へ 1 ・・ 7 8
@hari_nezumi

対面の場のデザイナーとしてベストだ!と感じる決断はできても、中継と現場を両立する上でベスト判断する力量はまだ不足している(初めての経験だからある意味当たり前かもしれない)と痛感した。だが<参加者全体の多方向性を誘発する>という点で中継は面白い可能性がある予感 #EduceCafe

2010-01-28 09:06:52
@hari_nezumi

カフェイベント開始後のリ・デザインは、即時的意志決定の連続。即ちデザイナーにとっては(@ksoranoさんがずっと追いかけている)まさに「ケツダン」の場であるという見方もできるのだろう。今回は生きた心地がしないほど、様々な「ケツダン」をしながら進めた:笑 #EduceCafe

2010-01-28 09:13:10
@hari_nezumi

スタジオ1のはずがスタジオ2に変更(あるやんごとなき学内事情による)は、本当に泣きそうだった。会場変更、同じサイズだから構わないのでは?ということではない。バックヤード(倉庫・ラボ)と水場、受付等、全てとの導線がまるで変化する。今回ばかりはピンチだと思った #EduceCafe

2010-01-28 09:18:57
@hari_nezumi

絶体絶命と思っても私が泣くわけにはいかないのでとにかく開始できることを優先に作業順位決定。その時役だったのは災害時の救命救助の際患者の方に色のついたタグをつけるという話/実施に必要な最低ラインは何かを厳しく考える訓練に(確実に私の寿命は縮まったけど:笑 ) #EduceCafe

2010-01-28 09:26:33
Stakesh @Stakesh

カフェという「場」で醸成されつつあった雰囲気が、中継によって中断される、というデメリットも認識できた、と思います@hari_nezumi 中継と現場を両立する(初めての経験)<参加者全体の多方向性を誘発する>という点で中継は面白い可能性がある予感 #EduceCafe

2010-01-28 09:31:28
@hari_nezumi

何が言いたかったかというと。カフェイベントはゆるゆるしているように見えて、案外、意志決定の連続でありデザイナーにとっては緊張感のある現場。確実に魂削ってやってます(笑)緻密に事前に作り込まないからこですそ認知的負荷が高い #EduceCafe

2010-01-28 09:33:16
@hari_nezumi

@Stakesh 確かにそういう側面もあったと思います。今後については、テーマを考えつつ、メリット・デメリットを鑑みて導入決定をすることになるでしょう。少なくとも毎回導入する気は全くありません #EduceCafe

2010-01-28 09:34:51
@hari_nezumi

@Stakesh ただ、今回は「あそびごころ」がテーマ。導入を一度試してみるにはいい機会だと思いました。リスクも勿論予想しました。賛否両論あることは理解しておりますが今後場のデザインを考えていく上で私自身皆さんと一緒に真摯に模索していくしかないと思っています #EduceCafe

2010-01-28 09:40:03
きの @kino_wata

目的の無い、ただ、ただ、楽しいからやっているというだけの遊びをしよう。その時間をとろう #EduceCafe

2010-01-28 20:30:46
きの @kino_wata

時間をかけたらその時間分以上の結果・成果がほしいという心は時間泥棒に 時間を盗まれている (byモモ) #EduceCafe

2010-01-28 20:31:58
きの @kino_wata

”のだめカンタービレ”意味深いなぁ。のだめちゃんは、むちゃくちゃ才能あるわけだが、決められた型からは逸脱している。で楽しくで弾くときはすごいが、学びフェーズになるとクダグタ(笑)そこに学びとあそびの重要なポイントがありそう。どっかで読み直そう(家に無いので) #EduceCafe

2010-01-28 20:42:08
きの @kino_wata

『形を持つ人が形を破るのが型破り。形がないのに破れば、形なし。』という表現がある。子どもの遊びは型なしでもいいが、(型なんて知らないし)大人の遊びは型破りであるべきだと。 #EduceCafe

2010-01-28 20:48:17
きの @kino_wata

#EduceCafe の懇親会で出た話。ある装置を、ただそのまま置いておいても使ってくれず、飾りになってしまう。使い方を指し示す、呼び水になる行為が必要。

2010-01-28 21:40:32
渡辺龍彦 / Tired Of @tatsuwat

ちょうど笑いが止まらない赤ちゃんのパパが少しだけ新聞紙を切って渡していたようなRT @kino_wata: #EduceCafe の懇親会で出た話。ある装置を、ただそのまま置いておいても使ってくれず、飾りになってしまう。使い方を指し示す、呼び水になる行為が必要。

2010-01-29 00:00:47
きの @kino_wata

そう、そう(笑)きっかけは与えてもいいんだと。なかなかそれだけで終われないけど RT @tatsuwat: ちょうど笑いが止まらない赤ちゃんのパパが少しだけ新聞紙を切って渡していたようなRT @kino_wata: #EduceCafe 呼び水になる行為が必要。

2010-01-29 06:31:54
きの @kino_wata

他人のブログですが #EduceCafe と関連あるので http://bit.ly/dmqe9x アップ。あまり深刻ではない,ちょっと危険なことをする経験は大事。

2010-01-29 06:35:01
@hari_nezumi

たとえば私は #EduceCafe でいろんな経験をしているんだけどね。やっぱり、ゲストが来て良かった!楽しかったって言ってくれると結構うれしいのよ。勿論参加者の満足は考えるけどね、ゲストにも、新しい発見とか出会いとかそういうのないと嫌なの。そして私自身もね #batsukuri

2010-01-29 22:44:39
前へ 1 ・・ 7 8