
今日は World IA Day 東京 #WIADj へ行きます。社外イベントへの参加は久しぶり。すごく楽しみです。
2013-02-09 09:41:10
World IA Day 2013 Tokyo が本日開催。スタッフーとして参加中。#wiadj
2013-02-09 10:03:21
#wiadj 会場着 (@ 東京大学 情報学環・福武ホール (Fukutake Hall) w/ 10 others) http://t.co/mp1fCoZM
2013-02-09 10:03:51
WIAD 2013 Tokyo始まった #WIADj #IAAJ @ 東京大学 情報学環・福武ホール (Fukutake Hall) http://t.co/38TBFX7c
2013-02-09 10:10:08
本日の資料:ウェブサービス構築における構造整理、概念整理、情報整理-Yahoo!知恵袋の経験から http://t.co/XKTODaHU #WIADj
2013-02-09 10:11:23
World IA Day2013 Tokyo はじまった #wiadj (at 東京大学 情報学環・福武ホール (Fukutake Hall)) [pic] — http://t.co/EncJWyLt
2013-02-09 10:22:43
#WIADj WiFi 情報です。どうぞご利用ください :) SSID: welcome PW: Sazanka!8739
2013-02-09 10:25:15
遅刻。今日はWorld IA Day Tokyo #WIADj http://t.co/s4DTZEqX
2013-02-09 10:25:51
TIPS:会社を辞める前に、公開の場で自分が会社で取り組んだ諸々についてたくさん講演しておくと、公知の情報になるので、辞めてからも制約なく話せる。 #WIADj
2013-02-09 10:28:07
World_IA_Day_2013_Tokyo(20130209) by @arg on @slideshare http://t.co/hqEILYvE World IA Day 2013 Tokyo で講演中。岡本さんの講演資料が公開されています。 #wiadj
2013-02-09 10:30:55
World IA Day 2013! #wiad #wiadj (at 東京大学情報学環福武ホール・学環コモンズ) [pic] — http://t.co/9EtZKpm8
2013-02-09 10:32:09
アジア圏は先進性•独創性より、ちょっとした「ローカライズ」や「パーソナライズ」が求められてるのかもなぁ。日本独自くらいなディープなのじゃなくても。 #WIADj
2013-02-09 10:34:39
#WIADj ARG 岡本さん @arg のお話、IAを事業戦略として用いるプロジェクトの話としてスリリングで示唆深い。というか奥深い。 #IAAJ
2013-02-09 10:38:26
Yahoo!って米国本社も含めて「検索」というブランドはあったのだろうか。ディレクトリやポータルというイメージの方が強そう。 今の米国のサイトは思いっきりニュースフィードUIですね。 #WIADj
2013-02-09 10:39:25