デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割シンポジウム

デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割 ――デジタル・ヒューマニティーズを手がかりとして―― 日時:2011年11月29日 13:00-17:40 会場:東京大学大学院情報学環福武ホール・福武ラーニングシアター 続きを読む
10
美学出版 @bigakushuppan

シンポジウム「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割—デジタル・ヒューマニティーズを手がかりとして—」11月29日(火)13時〜 東京大学本郷キャンパス 福武ホールB2F ラーニングシアター JADSブログ http://t.co/SmzQ7lZz

2011-11-25 13:33:46
@ekuserun

RT @bigakushuppan: シンポジウム「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割—デジタル・ヒューマニティーズを手がかりとして—」11月29日(火)13時〜 東京大学本郷キャンパス 福武ホールB2F ラーニングシアター JADSブログ http://t.co/SmzQ7lZz

2011-11-25 13:37:40
Naohisa Kuriyama @clearart

RT @bigakushuppan: シンポジウム「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割—デジタル・ヒューマニティーズを手がかりとして—」11月29日(火)13時〜 東京大学本郷キャンパス 福武ホールB2F ラーニングシアター JADSブログ http://t.co/SmzQ7lZz

2011-11-26 00:05:39
kind_hiko @Kind_hiko

お世話になっているMuller先生が司会も務めるDigital Humanitiesシンポジウムが今度の火曜日に開催。人文情報学のトップを走るイリノイ大学のJohn Unsworthの講演もありますので、お時間のある方は是非!お勧めです。 http://t.co/eas61SAX

2011-11-26 13:32:57
Yayoi TSUTSUI @artemismarch

@yuko_matsuzaki ! グラスゴー大学の先生とは、私にとってもサプライズの再会でした。火曜日に国際シンポジウム「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割―デジタル・ヒューマニティーズを手がかりとして―」http://t.co/fT0g1Fcyにご登壇

2011-11-27 23:30:08
Hideaki Takeda @takechan2000

そうそう明日はこんなところで登壇します。言語は英語で同時通訳つきだそうで。日本で英語で話すのはこそばゆいっというか、うまくスイッチがはいらないだよね。 「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」  http://t.co/P5F9bcMv 

2011-11-28 14:49:20
Junki @junkimarui

大蔵経アーカイブって親が関わってたような!いこうかな。 “@takechan2000: そうそう明日はこんなところで登壇します。言語は英語で同時通訳つきだそうで。…「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」  http://t.co/R6KyrmdZ

2011-11-28 14:59:35
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

本日午後、東大。関東にいたら聞きに行くのになあ。 / “デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割 - JADS:アート・ドキュメンテーション学会 BLOG” http://t.co/vL8Q8cN5

2011-11-29 09:30:25
Yoshikazu NANGO @y_nango

講義を終えたらすぐに大学に戻り、福武ホールで「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」と題したシンポジウムの運営。海外からのゲストも多数。最近、情報学環は、デジタル・アーカイブやデジタル・ヒューマニティーズに力を入れている。http://t.co/jGT76NGh

2011-11-29 09:55:36
河野至恩 / Shion Kono @shionkono

RT @y_nango: 講義を終えたらすぐに大学に戻り、福武ホールで「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」と題したシンポジウムの運営。海外からのゲストも多数。最近、情報学環は、デジタル・アーカイブやデジタル・ヒューマニティーズに力を入れている。http://t.co/jGT76NGh

2011-11-29 11:06:56
河野至恩 / Shion Kono @shionkono

これ今日ですね!授業で行けず。残念…QT @y_nango: …福武ホールで「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」と題したシンポジウム…最近、情報学環は、デジタル・アーカイブやデジタル・ヒューマニティーズに力を入れている。http://t.co/A0ewu1OS

2011-11-29 11:08:10
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

RT @shionkono: これ今日ですね!授業で行けず。残念…QT @y_nango: …福武ホールで「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」と題したシンポジウム…最近、情報学環は、デジタル・アーカイブやデジタル・ヒューマニティーズに力を入れている。http://t.co/A0ewu1OS

2011-11-29 11:16:49
Proliferator @Proliferator

RT @shionkono: これ今日ですね!授業で行けず。残念…QT @y_nango: …福武ホールで「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」と題したシンポジウム…最近、情報学環は、デジタル・アーカイブやデジタル・ヒューマニティーズに力を入れている。http://t.co/A0ewu1OS

2011-11-29 11:25:13
Hideaki Takeda @takechan2000

@junkimarui 気軽にOKしたら、実はこんなシンポジウムだったと。後で知りました。 :-)

2011-11-29 11:31:47
kind_hiko @Kind_hiko

これから「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割  ――デジタル・ヒューマニティーズを手がかりとして――」http://t.co/nYr9WJIFに参加。さてどんな新しさがあるかしらん。

2011-11-29 12:45:54
Hideaki Takeda @takechan2000

http://t.co/P5F9bcMv 開始前の打ち合わせ中。長尾先生、吉見先生、下田先生とかそうそうたるメンバー。

2011-11-29 12:46:51
nori @nomoriri

内職のBGMとして(笑)、「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」@福武ホールに参加。 @takechan2000 も登壇されます。

2011-11-29 13:00:09
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

下田先生の趣旨説明。17年以上大蔵経のテキストデータベース化、1億五千万字以上のプロジェクト。膨大な紙媒体を電子化することで紙媒体固有の問題に直面。これまでの人文学は経験してこなかった。

2011-11-29 13:06:41
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

テキストや人工物のデジタル化は、すべての人文学者、知に関わる人間の「読む」力を向上させた。

2011-11-29 13:07:47
MATSUMURA Atsushi @mtsmr

RT @y_nango: 講義を終えたらすぐに大学に戻り、福武ホールで「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」と題したシンポジウムの運営。海外からのゲストも多数。最近、情報学環は、デジタル・アーカイブやデジタル・ヒューマニティーズに力を入れている。http://t.co/jGT76NGh

2011-11-29 13:09:36
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

人文学者のそれぞれ固有の知識、紙媒体として保存されているものの扱いに長けている。デジタルアーカイブに従事している人たちとの間での協力関係が必要。海外のデジタルヒューマニティーズのような活動は日本でも始まっている。

2011-11-29 13:09:45
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

本日のシンポジウムでは新たなナレッジベースの構築に向けての提案がなされる。

2011-11-29 13:10:58
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

長尾先生登壇。スライドショーの移りがイマイチ。

2011-11-29 13:15:02
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

NDLのデジタルアーカイブと人文学研究への応用について。

2011-11-29 13:15:28
1 ・・ 12 次へ