遠隔操作ウイルス事件犯人逮捕 セキュリティクラスタまとめ

遠隔操作ウイルス事件犯人逮捕についてセキュリティクラスタの人たちがどのような反応なのかとりあえずまとめてます
16
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

地道に指摘してきましょう“@tetsutalow: 自重してもらうためのインセンティブがあまりないんで難しいのですが…不作法な報道は世間に批判されるって流れが続くとちょっと変わるんですかね… QT @mkoyki: これからマスメディアは大騒ぎするでしょうが、すべて推定有罪ベース

2013-02-10 10:16:59
tomokisanaki @tomoki0sanaki

既にメディアには、数日前から情報が漏れていたんだろうな。

2013-02-10 10:17:36
lumin @lumin

片山容疑者、否認キター、逮捕も対策済みか?http://t.co/5CvItt6e

2013-02-10 10:19:38
NAKATSURU You @you0708

遠隔操作事件 片山祐輔こと丑田祐輔こと「神の代理人」逮捕 http://t.co/Pl8rf52h

2013-02-10 10:20:09
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@昭和99年 @yjochi

マスコミには、警察が情報を流して、ちょっと前から被疑者周辺で隠し撮りしていたようだな。

2013-02-10 10:21:23
NAKATSURU You @you0708

どうなることか。『「事実でない」と容疑否認』 / 速報 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/Rt6Gkj8n

2013-02-10 10:21:34
Naoto MATSUMOTO @naoto_matsumoto

@tetsutalow ん〜、また暫くは騒がしいそうですね…

2013-02-10 10:23:19
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@昭和99年 @yjochi

明後日の講演で、遠隔操作の話もする予定にしていたのだが、絶妙のタイミングで逮捕だったな。

2013-02-10 10:27:07
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@昭和99年 @yjochi

愛知の件が被疑事実なんだな。あれは、まだ立件されていなかったから。→Reading:遠隔操作事件 都内の30歳男を逮捕 NHKニュース http://t.co/N5KOO3Sf

2013-02-10 10:41:02
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@昭和99年 @yjochi

警察としては、愛知の件は、まだやっていないので形として悪くなく、これでしっかりと固めて起訴になった後に、誤認逮捕した件も順次やって、という方針だろう。

2013-02-10 10:47:57
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@昭和99年 @yjochi

否認か。→逮捕の男、容疑を否認 パソコン遠隔操作事件  :日本経済新聞 http://t.co/YEYQ0OS6

2013-02-10 10:49:07
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@昭和99年 @yjochi

コメントでは、犯人に間違いないか、特定に誤りがないのか、一抹の不安は感じるし、そこは慎重に調べてほしい、と各社へ言っている。逮捕イコール真犯人じゃないのは、警察自身が実証済みだからね。

2013-02-10 11:04:01
Neutral8✗9eR @0x009AD6_810

テレビ朝日の映像見てると、ここ数日容疑者に付きっきりで盗撮していたんだですね。容疑者が逮捕されるのを待ってましたとばかりに回転寿司屋から出てきた映像まで全国放送で流すのは冷静に考えるとちょっと異常。

2013-02-10 11:06:27
Piichan @piichan

@fujisiro @tetsutalow @mkoyki いままでの警察記者クラブ中心の事件報道がITがらみの事件では記者の知識がおいつかないという教訓をマスコミは認識してほしいのですけどね。

2013-02-10 11:07:55
ROCA @rocaz

@lumin Poison Ivyの脆弱性で逆に遠隔操作されうるって話ですか?外部から更に遠隔されていた可能性まで出てきたらもう確実な証拠固めとか無理でしょうね

2013-02-10 11:18:17
ROCA @rocaz

逮捕後にタイマー起動で前回メールした人たちに「警察が逮捕したって、誰のことですか?」なんてTor経由で再度メールするプログラムをどっかのサーバーに仕込むぐらいの知恵と時間的余裕はあったかも知れないよね

2013-02-10 11:20:49
Piichan @piichan

@tetsutalow いまの警察記者クラブ中心の事件報道はIT関連の事件に対応しきれていないのではないかとおもいます。

2013-02-10 11:38:45
Neutral8✗9eR @0x009AD6_810

仮に容疑者が真犯人で数日前からテレビ局の盗撮などに気付いたとすると、証拠となりうる情報の入ったTrueCryptの隠しボリュームを破壊したりHDDに対してSecure Eraseをかけたりする時間は十分ありますね。それらの準備を以って否認されることは警察の想定内でしょうか。

2013-02-10 11:41:35
lumin @lumin

2/10にニートの日にニートではないかと疑われた人が逮捕された。

2013-02-10 11:42:23
Neutral8✗9eR @0x009AD6_810

@0x009AD6_810 または外殻ボリュームのパスワードでまんまと騙しきられる可能性とか、勉強してますか、中の人。

2013-02-10 11:46:11
ROCA @rocaz

事前に何度か任意で事情徴収されてた可能性もあるけど、そもそも「江ノ島の監視カメラに男が写ってた」ってとっくに報道されてるから、証拠隠滅どころか今後捜査攪乱幾らでも出来るだけの余裕はあったはず。そういう意味ではやはりまだ後手だよ

2013-02-10 11:48:24
Neutral8✗9eR @0x009AD6_810

真犯人は Tor の使い手であるというだけでなく、TrueCrypt の使い手でもある、ということを正しく理解しておかないと、きっと痛い目にあう。

2013-02-10 11:50:24