深見真先生の2013年のつぶやき(主に作品紹介・感想)

深見真先生が、映画やゲーム、小説などを語るつぶやきが面白いのでまとめました。  個人的なまとめなので、それ以外のつぶやきも混じっています。あしからず。
2
前へ 1 ・・ 26 27 29 次へ
深見 真 @fukamimakoto

こうして深見真のもとにamazonから『ひらり、vol12』が届き、その日は幸せに過ごしましたとさ。

2013-12-03 16:40:39
深見 真 @fukamimakoto

仕事の合間にちょこっとだけ『バトルフィールド4』やってます。ほんの息抜き程度に……。今回はスナイパーライフルのスコープで、ゼロイン距離をいじれるのがすごくいいですね! 現実の軍用スコープにも、ブレッド・ドロップ・コンペンセーター・ダイヤルという似たような機能がついてます。

2013-12-03 16:46:22
深見 真 @fukamimakoto

@matsu009 タイトル忘れちゃったんですけど、重力や弾道はもちろん、風向き・風力まで計算してる洋ゲーFPSもあったはずです。でも、細かくすりゃ面白くなる! ってわけでもないのが難しいところですね。

2013-12-04 04:09:43
深見 真 @fukamimakoto

『ドラゴンウルフ』という低予算っぽいアクション映画を観ながら仕事。北村龍平監督の『ヴァーサス』からコメディ要素を抜いたような連続格闘もの。残酷シーンも盛りだくさん。こういうシンプルなの好きですよ俺は!

2013-12-07 21:11:23
深見 真 @fukamimakoto

僕がこの世で一番好きなコメディ映画一本選べ! と言われたら迷わずベン・スティラーの『ズーランダー』を選びます。「まだ観ていない」という友達の家に、DVD持って押しかけるくらい(迷惑)のマイ・フェイバリット。続編実現してほしい……!

2013-12-07 21:37:47
深見 真 @fukamimakoto

インド映画『きっと、うまくいく』観ました。面白いとは聞いていたんですが、仕事のせいで劇場には行けなかった一本。泣けますよ、この映画は! 不幸ではなく幸福で泣かせてくるのが最高です! ダンスシーンも楽しいし曲もいい。本当に気持ちのいい映画でした。

2013-12-08 22:27:26
深見 真 @fukamimakoto

ちょっと前に『REDリターンズ』観たんでした。ブルース・ウィリスがよくないと思う。トシのせいか運動不足のせいか、とにかくアクションスターとしての説得力と存在感が圧倒的に足りない……! ヘレン・ミレンとイ・ビョンホンがとても良かっただけにもったいないです。

2013-12-08 22:29:57
深見 真 @fukamimakoto

レンタルDVDで『道化死(どうけし)てるぜ!』というひどい邦題のスプラッター映画を観る。タイトルはめちゃくちゃだけど面白かった! みんな大好きピエロ殺人鬼もの。よくまあこんなの思いつくもんだと感心するような残酷シーンが何箇所かありました。重度のスプラッターファンにはおすすめ!

2013-12-09 21:56:20
深見 真 @fukamimakoto

もうすぐ上映が終わりそうだったんで『悪の法則』観賞。魅力的な登場人物たちが、じっくりねっとりと破滅に向かっていく大興奮の犯罪サスペンス。キャメロン・ディアスの大ファンである僕は大勝利です。あまりに面白かったので原作脚本も購入。即日読了。映像ではカットされた会話も味があります。

2013-12-09 22:01:51
深見 真 @fukamimakoto

DVDで『タイガー 伝説のスパイ』を観る。ジャッキー・チェン映画みたいなインド映画。立ち回りはジェイソン・ボーン風味で豪華。上映時間が二時間ちょいとインド映画にしては短いので、たぶん完全版があるんじゃないかなー、と思ってます。ラジニカーントの『ロボット』も完全版は別物だった。

2013-12-11 18:50:41
深見 真 @fukamimakoto

ジャン・クロード・ヴァンダムの出世作『キックボクサー』のブルーレイが届いた! 画質も綺麗だし吹き替え版も収録! ほんと久しぶりに観たんですが、ラストバトルの圧倒的な肉体美は世界遺産もんです。

2013-12-12 17:21:18
深見 真 @fukamimakoto

最近は、仕事しながらずっと海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の第二シーズン『王国の激突』を観てました。このシーズンでは凄い合戦シーンが……! あと、女性騎士のブライエニーにメロメロです。女性騎士にありがちな記号をちょっとずつずらしていった魅力的な人物なんですよ。

2013-12-12 17:32:55
深見 真 @fukamimakoto

前も書いたかもしれませんけどキルミーベイベー劇場版はいけると思う。大長編ドラえもん的な意味で。

2013-12-14 11:56:07
深見 真 @fukamimakoto

なんだか急に考えてしまったので水泳アニメ『Free!』の話。登場キャラクターで一番拷問シーンを見てみたいのはやっぱり主人公の遥。「くっ……殺せ!」的な反応に期待大。

2013-12-14 18:43:00
深見 真 @fukamimakoto

捕まえた相手が筋肉質だったほうが、拷問する方も気合いが入ると思うんですよね。……とまあ、たまにそんな視点で『Free!』を観てました。不良グループでもなんでもいいんですが、「二度と泳げない体にしてやるぜ!」的な。すみません、これくらいにしておきます……!

2013-12-14 19:22:15
深見 真 @fukamimakoto

『ゼロ・グラビティ』で思い出した。僕はサンドラ・ブロックの大ファン。彼女が主演した女刑事バディもの『THE HEAT』が、めちゃくちゃ面白そうなんですけど今のところ日本公開の話を聞かない……。 予告編 https://t.co/7VL1ZabsSF

2013-12-14 20:52:55
深見 真 @fukamimakoto

ちょっと気になって調べてみたんですが、結局ジェイソン・ボーンシリーズのゲーム版『ボーン・コンスピラシー』の日本版は発売されてないんですね。格闘シーンのキレが良くて結構好きなゲームでした。 https://t.co/wTeSht0Dw9

2013-12-15 21:57:01
深見 真 @fukamimakoto

映画『ゼロ・グラビティ』観賞。予告編を見て「凄そうな映画」とは思ったのですが、実際に観たら「凄い」のはもちろん泣ける映画でもありました。どのシーンもとてつもなく美しい映画で、サンドラ・ブロックが現世に降臨した女神様に見える瞬間が何度もあった。超傑作。

2013-12-16 16:12:44
深見 真 @fukamimakoto

『ゼロ・グラビティ』。ちょっと思ったこと。監督か脚本か撮影スタッフか誰かはわからないけれど、絶対にFPSのファンがいますよね。最近、映画での一人称視点が本当に増えました。

2013-12-16 16:15:01
深見 真 @fukamimakoto

『ゼロ・グラビティ』はいわゆる「極限状況からの脱出もの」。だけど、この手のジャンルにありがちな「仕掛けとシチュエーションは面白いけどそれ以外はスッカラカン」な感じが、ゼログラビティには一切ない。

2013-12-16 16:16:33
深見 真 @fukamimakoto

この『ゼロ・グラビティ』以降、(好きな映画なんですが)『アルマゲドン』みたいなお気楽な宇宙描写はますますやりにくくなるだろうなー、と思った。

2013-12-16 16:18:25
深見 真 @fukamimakoto

日本公開が今のところ未定、ということでキアヌ・リーブス監督のカンフー映画『Man of Tai Chi』の輸入版を観賞。殺人拳の男(キアヌ・リーブス)が太極拳の男(タイガー・チェン)を悪堕ちさせようとする地下格闘もの。面白かった! ゲストで『ザ・レイド』イコ・ウワイスも出演!

2013-12-17 16:19:53
深見 真 @fukamimakoto

『Man of Tai Chi』。アメリカ・中国合作になってますが、事実上「バリバリの香港映画になぜかキアヌ・リーブスが出てる!」といった雰囲気。カレン・モクとサイモン・ヤムも出てます。とにかく格闘シーンのクオリティが高い! 登場人物が説明なしでもなんの格闘技の達人かわかる。

2013-12-17 16:22:51
深見 真 @fukamimakoto

海外刑事ドラマ『ハワイ・ファイブ・オー』の第三シーズン後半戦を観ながら仕事。「主人公のネクタイが乱れていたので、相棒が直してやる」シーンがあって「おいおい、狙い過ぎだろう!」って噴き出してしまった。アクションも充実してて超面白いですよ!

2013-12-19 09:33:15
深見 真 @fukamimakoto

少し前にスポンジボブの第六シーズンを観てたら、大好きなP!NKが本人役そのままで登場してびっくりしました。劇中オリジナルソングまで披露してくれてすごく得した気分。

2013-12-19 09:35:04
前へ 1 ・・ 26 27 29 次へ