島薗先生シンポジウム「アカデミズムは原発災害にどう向き合うのか@東大」第3部抜粋2013年2月11日

「痛みを伴った討論。暖かい血の通ったアカデミズム」 アーカイブはこの辺り (1)http://www.ustream.tv/recorded/29194546(の30分頃から) (2)http://www.ustream.tv/recorded/29195314
157
前へ 1 2 ・・ 30 次へ
駿河局 @SuruganoTBN

ベラルーシ・ウクライナの知見。農作物に関するものはあまり情報がなかった ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cPRWpF2T)

2013-02-11 16:00:44
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

そう言えば、損害賠償とかして欲しくない市民団体があると聞いたよ、、 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/IpHZCGPC)

2013-02-11 16:00:53
コアジサシ @mtx8mg

スライド 問題点:現状分析なき、復興計画・除染・営農・健康対策  ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/DMsATueh ) #SnapCrab http://t.co/SeowX1CW

2013-02-11 16:01:06
拡大
🌏あんな人たち😷 自民・公明・維新✖️ @almostgaveup

ナス科の野菜、一般にそうみたいです。マメ科やアブラナ科は汚染されやすいみたいです。@study2007 ほう、トマトは比較的、移行の分散が狭いと、、。 (#iwakamiyasumi4 live at http://t.co/K3j3R2ro )

2013-02-11 16:02:47
コアジサシ @mtx8mg

スライド 100mメッシュ放射性物質分布マップ  赤い枠は国の2kmメッシュ 1か所で測ってOKだと ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/DMsATueh ) #SnapCrab http://t.co/BCX4Al17

2013-02-11 16:03:28
拡大
にゃつこ先生 @nya2co_

とりあえずキャプチャ「100mメッシュ放射性物質分布マップ」 http://t.co/OAbbn1iC ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/k3fJr6Iz)

2013-02-11 16:03:40
拡大
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2キロの「メッシュ」って、メッシュじゃなくて、「底が抜けたバケツ」レベル・・・ ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/jwpJk6th)

2013-02-11 16:04:13
駿河局 @SuruganoTBN

トマトは1000ベクレルの土壌だろうと10,000ベクレルの土壌だろうと数値あんまりかわらない ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/cPRWpF2T)

2013-02-11 16:05:14
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

生産段階で制限することは理に適っている。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/GDEvBoZE)

2013-02-11 16:06:58
@shitakeo_cs134

トマトは放射性物質移行が少なく土壌の汚染数値が高くても移行に上限があるが、コメは違う。チェルノブイリは農地を全検査。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/tqtahJr5)

2013-02-11 16:07:02

お隣のM県

横川圭希 @keiki22

やっぱ農家も数値知りたいよね。少なくとも僕が知ってる農家はみんなそう言う。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/Wbdl4hAM)

2013-02-11 16:07:15
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

特定非難勧奨地点は、2012年末で介助されました。2013年3月で賠償も終了。4月からは賠償されなくなります。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/jwpJk6th)

2013-02-11 16:07:16
33うた吉 @33utakichi

ウクライナはちゃんと調べている、土の成分も、、国費4兆円の国が出来て、90兆円の日本が出来ない理由を知りたいよ、、、 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/yd4AWmPJ)

2013-02-11 16:07:23
#救国連合 #木原くにや @yugenkikobayas

f福島だけ測ってもだめなんですよ 全袋検査したらよかった 農家が一番望んでいた 自分でやれといわれる 国がやれないと東大の先生がいった ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/8qyOKIK8)

2013-02-11 16:07:28
コアジサシ @mtx8mg

小山先生:となりのMIYAGI県で100Bq超米が出た。去年はどう立ったのか。全袋検査やってないのに。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/DMsATueh)

2013-02-11 16:07:48
横川圭希 @keiki22

宮城は海沿いは見事に土壌も出ない。何故なら、津波にやられて土を入れ替えてる農地が多いから。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/Wbdl4hAM)

2013-02-11 16:08:16

ウクライナ、ベラルーシ

@shitakeo_cs134

土壌の性質、粘土質か否か酸性アルカリ性か、作物に寄っても違う。ウクライナ、作付作物を土壌により選定。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/tqtahJr5)

2013-02-11 16:08:57
片倉惣一郎 @ks1row

ベラルーシの農地調査は日本より多岐に渡って遥かに詳細。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/YVrvW1Du)

2013-02-11 16:09:05
前へ 1 2 ・・ 30 次へ