早川由紀夫教授の福島第一原発事故に関するツイッターにおける発言についての考察 (@twitter)

『アカデミズムは原発災害にどう向き合うのか』 2013年2月11日(月・祝) 10:00~18:30 東京大学本郷キャンパス法文2号館 文学部1番大教室 2番大教室 シンポジウムを契機とした早川発言に対する肯定的/否定的なツイートを採録させていただきました。 続きを読む
74
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
水無月 @minadukiG

個人的な動機に基づくものであっても、農家関連の発言は、一定の時期まで(2011年の夏~秋頃?)までは、消費者の自衛意識を喚起するという「良い効果」があったと私は今でも思っている。早川さんというエキセントリックな「悪人」が出現したお陰で 続 @minadukiG

2013-02-12 02:06:01
水無月 @minadukiG

食材を選ぶことへの内心の「ためらい」を払拭できたという消費者はいただろうと思う。このことは生産者側から見れば「困ったこと」でもあっただろうが、消費者の選択の厳しさが顕在化したからこそ、食品暫定基準も下がったし、生産者の方々も値を下げるよう一段と努力した。 @minadukiG

2013-02-12 02:12:51
水無月 @minadukiG

一方で私は、以上のような理由があるからこそ、食品暫定基準が下がり、また各所での丸ごと検査、WBC測定値が出始めた頃以降(おおむね2012年以降)の執拗な農家関連発言や、これに留まらず炎上のためのハラスメント発言全てに関し、厳しい態度を取らざるを得ない。 @minadukiG

2013-02-12 02:26:46

クリーンエネルギー推進人(略称クリエネ) @morecleanenergy

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

「福島の農家はサリンを作ったオウム信者と同じ」という発言は、早川氏がのちに「教祖に作らされた」という注釈をつけたようだが、世間的には必ずしも教祖に作らされたとは限らず進んでやった、と考えている人もいるだろうから、そこで食い違いが起きるのは当然だろう。

2013-02-12 10:22:01
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

承前)カウンター的存在の一人として放射能地図を発表していた早川由紀夫教授はその後炎上マーケティング的手法を用いることでそれらの人とは一線を画した。彼の特徴は、議論を巻き起こそうとする態度だ。自身の論を淡々と述べるのでも、わかりやすく噛み砕くのでもなく、議論の火種を撒いた。(続

2013-02-13 07:45:26
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

ちなみに早川教授の試みがほとんど失敗に終わったことは本人も認めているところで、ではなぜ失敗に終わったのか、言葉の攻撃性によるものなのか、それとも別な要因もあるのかはよく考える必要がある。

2013-02-13 09:22:05

Y Oseki @niigatamama

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

私が話した福島の農家さんたち(二本松の菅野さんとか)は少なくとも、安全な作物を再び作れるように血のにじむような努力をされて、それを実現していらっしゃる。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/UZOSZwxC)

2013-02-11 17:53:42
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@risashim アカデミズムと政策、科学と哲学、安全寄りと危険寄り、気にする気にしない、避難した人と残った人と戻った人、これら数々の分断は、人間社会の心理的なものとしてそのようになる土台があったわけで、それを大きくしてしまったのが政策とか一部の学者とかではないかと。

2013-02-11 18:42:14
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@Slight_Bright 信条も使命も個人のものだと思います。だからそれが社会的倫理的科学的に受け入れがたいものであれば、思った通りにはならなくて当たり前です。使命なのだったら、同じことを、同程度の汚染がある地域の農家になぜ言わないのか?論理的に破たんしてると思うのです。

2013-02-12 04:57:31

Hiromi Fujii @cobta

藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

きょうの東大のシンポジウムの質疑応答で「福島の農家のことをオウムといった自身の発言をどう考えているのか」という質問が早川由紀夫教授に対して出て、匿名質問には答えないとつっぱねた。質問者は名乗り、それは富岡町出身の方だった。それでも早川教授は答えず。きいていて思わず泣いてしまった。

2013-02-11 22:40:00
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

いくら早川マップがよくても、ダメなものはダメ。ジョン・ガリアーノはたった一度の失言でディオールを辞めさせられた。つくったものがよくても、社会的に許されない言動というのはある。また、一部の人間のそういうもののために、他の脱原発の大部分が誤解されたり否定されることはあってはいけない。

2013-02-12 09:44:02
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

また、ほんとうに許すべきでないのは事故を起こし、賠償をうやむやにしている東電や国であり、またひろく薄くみんなが責任のある問題なのに、それにとりくむときに一部の変な発言だけが目立って、むすびつくことが邪魔されたり、時間やエネルギーをうばわれたりすることが、すごくもったいないと思う。

2013-02-12 09:46:26

タクラミックス @takuramix

タクラミックス @takuramix

こんな妄言を振り回し続けて、理論性も何もかなぐり捨てて恥じない科学者と、もしかしたら市場に出せないかもしれないと覚悟しながら、農業を守り、信頼を取り戻そうと必死の努力を続ける農家。どちらがマトモな人間の姿勢だろうか? https://t.co/plsDYQz3

2013-02-11 20:23:30
タクラミックス @takuramix

安全な作物にしたいと、歯を食いしばり、基準値を超える汚染があれば売る事が出来ない事を覚悟であらゆる努力をする農家と、論理も検証もデタラメの思い込みで恐怖と誹謗中傷という精神汚染をまき散らす大学教授と、どちらが「加害者」かは明白だ。 https://t.co/plsDYQz3

2013-02-11 20:33:55
タクラミックス @takuramix

妄言と誹謗中傷でもたらされた風評被害に追いつめられて死んだ人が居る事を、彼らは絶対に認めない。追い込まれた時の逃げ口上は「原発がなければその風評被害だって起きなかったんだから、原発が全ての元凶だ。」…その論理を進めたら、元凶は人間だから人間が滅べば解決って事にしかならんがね…。

2013-02-11 20:42:08

池田香代子 @ikeda_kayoko

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

福島に行くとなるべく書店を覗きます。去年の夏頃だったか、首都圏では原発事故関連のコーナーが小さくなっているのに、福島ではそうではなかった。福島の人々を、無知とか「痛くないフリをしている」とか、なぜ言えるのだろうと不思議でなりません。生活者にしろ農業者にしろ当事者として勉強してる

2013-02-12 08:53:40
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

(きのう東大シンポの第三部をつい流し見してしまい、「無知」「教祖にたぶらかされてサリン作るのと同じ」「痛くないフリ」「倫理的に評価」発言に academism with b じゃないか!と血が逆流したのですが、けさ同じように感じた方々のTWが流れてきて、また血が逆流してしまった)

2013-02-12 09:12:16
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

そうでしたっけね。ますます悪いような気がしますが、いかがでしょうかRT @m_tangledtale: @ikeda_kayoko 昨日のシンポは私も一部聴いておりましたが、「福島の方は痛くないふりをしている」ではなく「痛くないふりをさせられている」と話されていたように思います。

2013-02-12 09:13:03

片瀬久美子 @kumikokatase

片瀬久美子🍀 @kumikokatase

早川氏は、助産師によるホメオパシーの盲信によって、赤ちゃんを亡くしたお母さんに対する暴言を繰り返した時から、人間性を疑っています。原発事故後に有名になったけれども、被害者蔑視の姿勢はそのまま。(変人として浮き世離れしきっていれば、また別印象だったかも知れませんが…)

2013-02-11 23:06:43
前へ 1 ・・ 5 6 次へ