2010年8月28日ツイッター漫画語り『あずまんが大王』

 毎月最終土曜の21時から24時に、ツイッター上で1つのマンガを熱く語り合う「ツイッター漫画語り」。  2010年8月のテーマはあずまきよひこさんの『あずまんが大王』でした。1999年から雑誌「電撃大王」で連載されていた4コマギャグマンガです。ちよ・とも・大阪・よみ・榊・神楽といった6人の女子高生を中心に、学校生活と日常生活を描いた作品です。2010年、新雑誌「ゲッサン」の創刊に際して、3ヶ月間だけ復活。電撃大王に収録されていた分も含めて「新装版」が発刊されました。  今回はキャラクターの魅力を語ったつぶやきが目立ち、キャラクターへの愛が感じられる語りとなりました。  次回のツイッター漫画語りは9/25(土)21時から。お題決定は9/4(土)を予定。リクエスト募集中とのこと。ハッシュタグは #mangatari 。みなさん気軽に参加しましょう! 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

そんでこっちは新装版p.250ではないかと>とも「夏はまた旅行いこーぜー!!」 ゆかり「あー気が向いたらね ほんじゃまったねー」 RT @kijinaka: #mangatari あと。180ページの3コマ目。

2010-08-28 23:18:35
菅井翔太朗 @utarou

主人公を語っても面白くない?wwwRT @kunpoke: ちよちゃんと榊の話があんまでてこないですね #mangatari

2010-08-28 23:18:52
ドナドナ @kijinaka

フォローすみません。 QT @tb_lb そんでこっちは新装版p.250ではないかと>とも「夏はまた旅行いこーぜー!!」 ゆかり「あー気が向いたらね ほんじゃまったねー」 RT @kijinaka: #mangatari あと。180ページの3コマ目。

2010-08-28 23:19:59
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

あはっそんな!(笑) 榊なんて3年生11月で文化祭シリーズを差し置いて大活躍したのに。 RT @utarou: 主人公を語っても面白くない?wwwRT @kunpoke: ちよちゃんと榊の話があんまでてこないですね #mangatari

2010-08-28 23:21:10
ドナドナ @kijinaka

ちよすけと榊は、昔からの雛形的キャラクター過ぎて…。作者も意識しているのか、使い方に無理にトリッキーなやり方を突っ込んでて語りにくい感じがあります。 QT @utarou @kunpoke: #mangatari

2010-08-28 23:21:51
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

推測で流したのですが合ってました? RT @kijinaka: フォローすみません。 #mangatari

2010-08-28 23:22:09
こばやしゆたか @adelie

榊さんはスペックは一番高いのに地味なので、そうなるかも #mangatari

2010-08-28 23:23:27
こばやしゆたか @adelie

てか、榊さんは1年の別荘の直前にちよちゃんと図書館で会わなかったら、多分グループには入れなかったんじゃないかな。よかったなあ。 #mangatari

2010-08-28 23:24:55
菅井翔太朗 @utarou

榊とちよはゆるぎない魅力で安定感がありました。この作品の真の魅力はサブキャラのキャラ立ちがすごかったところにあるのではないでしょうか? #mangatari

2010-08-28 23:25:04
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

その地味な榊が繰り広げる妄想がたまらんのです。ちよ父サンタ(2年生12月B)なんて最高ですよ。 RT @adelie: 榊さんはスペックは一番高いのに地味なので、そうなるかも #mangatari

2010-08-28 23:25:38
ドナドナ @kijinaka

ばっちりです! QT @tb_lb 推測で流したのですが合ってました? #mangatari

2010-08-28 23:27:20
菅井翔太朗 @utarou

実は大阪と榊は共に妄想キャラなんですよね。意外な所に共通点が… #mangatari

2010-08-28 23:28:27
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

かおりんしかり、先生sしかり、ちよ父や忠吉、ペンギンにいたるまでですね。 RT @utarou: 榊とちよはゆるぎない魅力で安定感がありました。この作品の真の魅力はサブキャラのキャラ立ちがすごかったところにあるのではないでしょうか? #mangatari

2010-08-28 23:29:30
ドナドナ @kijinaka

榊は作中でファンタジーを作品に持ち込んでくるのが仕事と思って読んでました。で、大阪がそれを広げる。 QT @utarou 実は大阪と榊は共に妄想キャラなんですよね。意外な所に共通点が… #mangatari

2010-08-28 23:31:03
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

なんですかこれは?(笑) 世の中、面白いこと考える人もいるもんですね。 RT @kunpoke: #mangatari RT @amane711: @kunpoke ガ○キャノン http://bit.ly/cnqnJp

2010-08-28 23:31:05
クンポケ @kunpoke

ちよちゃんと榊はヤママヤーの話とかがあって他のキャラより主人公ぽいですよね。内面描写が多いからか。 #mangatari

2010-08-28 23:33:00
菅井翔太朗 @utarou

残り30分ほどとなりました。そろそろまとめに入りつつ、次回のお話をしたいです。お題どうしましょう? #mangatari

2010-08-28 23:34:16
クンポケ @kunpoke

#mangatari これはたぶん「放課後の一年戦争展」を元ネタにした奴ですね

2010-08-28 23:34:30
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

初夢シリーズでも、この2人がメインを張っていましたね。 RT @utarou: 実は大阪と榊は共に妄想キャラなんですよね。意外な所に共通点が… #mangatari

2010-08-28 23:34:53
ドナドナ @kijinaka

榊は最初誰も理解者がいない孤独な人だったけど、神楽が入ってかわったね。最初は誤解されていたけど、最後は結構理解されている。榊はイメージだけで誤解されていたけど、神楽とちよすけに理解されたんだなあと。 #mangatari

2010-08-28 23:35:04
天音 @amane711

WF出展品です。家に一体おります RT @tb_lb: なんですかこれは?(笑) 世の中、面白いこと考える人もいるもんですね。 RT @kunpoke: #mangatari RT @amane711: @kunpoke ガ○キャノン http://bit.ly/cnqnJp

2010-08-28 23:36:47
こばやしゆたか @adelie

ねここねこ RT @tb_lb: かおりんしかり、先生sしかり、ちよ父や忠吉、ペンギンにいたるまでですね。 RT @utarou: 榊とちよはゆるぎない魅力で安定感がありました。この作品の真の魅力はサブキャラのキャラ立ちがすごかったところにあるのでは? #mangatari

2010-08-28 23:37:36
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangatari えっ、もう残り30分。小ネタを投下します。1年生4月Aでゆかりの扉絵からスタートした『あずまんが大王』。最終話3年生3月Bでもゆかりの扉絵で始まります。そのどちらにも手書き文字が。「やっぱりやなタイトルだな…」→「けっこー楽しかったかな」

2010-08-28 23:38:51
こばやしゆたか @adelie

@tb_lb http://bit.ly/9rMArE オリジナルはあずまきよひこです。大阪万博にもくわしく載ってます #mangatari

2010-08-28 23:40:00
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ