伊藤果七段の少し考える初級詰将棋

詰将棋作家としても有名な伊藤果七段の少し考える初級詰将棋をまとめました。 新シリーズなので独立したまとめにしました。 このシリーズのツイートが最終回を迎えたので編集禁止にしました。
11
前へ 1 ・・ 4 5
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋8作目の正解は、初手44角・33銀合・同角成・同角・12銀・同玉・16飛までの7手詰でした。2手目33歩合では22竜で駒余りとなります。3手目16飛12桂合で詰ません。 http://t.co/OoFP9GtEvq

2013-03-05 01:23:04
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋の、8作目です。盤上飛角だけと豪華なそろい踏みですが、手順は少し骨があります。持駒はナシです。 http://t.co/08H0CbN4Ue

2013-03-02 02:00:35
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋7作目の正解は、初手12銀・22玉・21銀成・同玉・31角成・同玉・32竜までの7手詰でした。3手目53角成では42歩合・同竜・13玉で失敗します。42歩合が逃れの仕掛けです。 http://t.co/nbryW3y463

2013-03-02 01:57:44
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋の、7作目です。易しいのですが…ちょっとだけ仕掛けがしてありますよ。 http://t.co/mi04OThfAz

2013-02-27 04:00:35
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋6作目の正解は、初手22銀打・同香・24金・同歩・23飛・同香・31馬までの7手詰でした。順番を間違うと詰まない3連打捨てで、楽しんでもらえたでしょうか。 http://t.co/Xl15sZR7Q8

2013-02-27 03:56:47
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋の、6作目です。手順前後は利きませんよ。 http://t.co/JCK69OfkV3

2013-02-24 00:05:21
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋5作目の正解は、初手33香成・同金・41角・32金・同角成・同飛・33馬・同玉・34金までの9手詰でした。3手目41角32金移動合がしゃれた対応です。ラスト、33馬捨ては痛快な決め手ですね。 http://t.co/7FQKfLC0yZ

2013-02-24 00:04:20
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋の、5作目です。決め技はカッコよく…です。 http://t.co/XTIK20iz

2013-02-21 05:23:05
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋4作目の正解は、初手23馬・同香・同香成・同玉・24飛・12玉・13歩・同玉・14香までの9手詰でした。初手13歩21玉・41飛・31桂合で 逃します。23馬は妙手か、愚手か、感覚が二分しそうです。 http://t.co/24tuTgAY

2013-02-21 00:40:08
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋の4作目です。まともにいくと、苦戦します…目からウロコ作戦?で攻略してください。 http://t.co/Sutlxf8l

2013-02-18 07:08:37
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋3作目の正解は、初手35馬・24歩合・同香・12玉・34馬・同歩・13歩・同飛・21銀不成までの9手詰でした。2手目24歩合が最善の応手です。3手目打歩詰の場面となりますが、34馬捨てで相手の飛を逆用できます。 http://t.co/srAJgk2i

2013-02-18 01:55:09
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋の3作目です。持駒はナシですので、考えやすいと思います。 http://t.co/7OH310PP

2013-02-15 05:03:00
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋2作目の正解は、初手21金・12玉・11金・22玉・31竜・同玉・21角成までの7手詰でした。非実戦的な一段金が面白い発想です。この金が役立って31竜捨てが決まります。 http://t.co/Y2nFcw5y

2013-02-15 03:26:05
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋の2作目です。1作目が好評でしたようで…いいスタートが切れました。ありがとうございます。励みになります。本作は非実戦的攻略という感じでしょうか。 http://t.co/aGX7r2c8

2013-02-12 05:20:45
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋1作目の正解は、初手53銀不成・31玉・42銀不成・22玉・33銀不成・同玉・23金までの7手詰でした。7手の中で、銀が目一杯動くユーモラスな趣向です。実戦の格言にある「銀は千鳥に使え」は詰将棋にも生きています。 http://t.co/MHoEFOp1

2013-02-12 00:28:59
拡大
伊藤果 @hi1844

少し考える初級詰将棋の1作目です。今回から新しく、易しいのですがちょっぴりは頭を使うようなシリーズを開始していきます。まずは本作、気持ちよく解いてください。 http://t.co/sBgFT4J9

2013-02-09 05:48:02
拡大
前へ 1 ・・ 4 5