関東Qt勉強会 #12 #qtjp

お菓子食べながらもくもくと好きな事をしてました。 http://www.zusaar.com/event/504003
1
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
Tasuku Suzuki @task_jp

@zundan その Ubuntu 版の Qt 5 ってバージョンちょっと古いんだっけ? #qtjp

2013-02-16 17:02:01
緑野翁@猫飼いたい @hermit4

@task_jp なるほど。習慣にするか・・・。

2013-02-16 17:02:06
zunda @zundan

@task_jp 5.0-release~beta+20120831-1ubuntu55 だそうです #qtjp

2013-02-16 17:02:33
zunda @zundan

silkさんQt5.0.1のqmakeでつくったMakefileでビルド中って思ったらなんで-I/opt/qt5...とか言うてるのん? #qtjp

2013-02-16 17:03:39
zunda @zundan

rm -rf silkしてまたもらってくる

2013-02-16 17:03:56
Tasuku Suzuki @task_jp

@zundan なるほど。無いってやつは去年の9月以降に追加されたやつなんですねw #qtjp

2013-02-16 17:05:22
Tasuku Suzuki @task_jp

@zundan git clean -xdf で綺麗になるよ。あとシャドウビルドもできるよ。#qtjp

2013-02-16 17:06:03
zunda @zundan

汚れているのはMakefileなんです。git cloneしてつくったソースツリーでは #qtjp

2013-02-16 17:06:22
zunda @zundan

ずんだはgit cleanを覚えた。とおもいつつgit cloneってタイプしそうなので油断できない

2013-02-16 17:07:10
Tasuku Suzuki @task_jp

silk に、ある QML のモジュールがあるかどうかをチェックする機能をつけよう。 enabled: Silk.isAvailable("me.qtquick.Database", 1, 0) とかかけるといいのかな。

2013-02-16 17:09:03
nekomatu @nekomatu

環境がちゃんと整備されてないのでよーわからんことになってしまっとる。。。 明日は環境整えよw

2013-02-16 17:09:25
緑野翁@猫飼いたい @hermit4

まぁ、blogは置いといて、まずはMacで動くようにするか

2013-02-16 17:12:54
緑野翁@猫飼いたい @hermit4

それとも、まずはplanet周りの調べるか

2013-02-16 17:13:46
zunda @zundan

@hermit4 とりあえずUbuntuではこんな手順で起動までこぎつけてますー #qtjp https://t.co/JYufePPB

2013-02-16 17:15:24
zunda @zundan

そういえば僕は飛行機にせきとばらないために何時の電車に乗らないといけないんだっけ?

2013-02-16 17:16:34
zunda @zundan

せきとばるの定義がなんか間違ってるけど

2013-02-16 17:16:47
緑野翁@猫飼いたい @hermit4

@zundan おめでとうございます。僕はQt5からビルドしているので、そこまで苦労はありませんでしたね。

2013-02-16 17:17:02
zunda @zundan

あんまり新しいコードはディストルに頼るより自前でビルドした方がよかったですねい #qtjp RT @hermit4: @zundan おめでとうございます。僕はQt5からビルドしているので、そこまで苦労はありませんでしたね。

2013-02-16 17:19:58
nekomatu @nekomatu

そろそろ、まとめの時間に入ろうと思います。。 (だがしかし、プロパティがよく分からなくて死にそう)

2013-02-16 17:20:13
zunda @zundan

ディストルじゃないよディストリだよ

2013-02-16 17:20:50
zunda @zundan

ほらIとOって近いじゃない?

2013-02-16 17:20:57
村人 @MurabitoL

Qt勉強会にきてなんで、GIMPで画像いじりながらCのヘッダーファイルに出力しているんだこんちくしょう。

2013-02-16 17:22:33
zunda @zundan

qmakeでシャドウビルドするにはビルドディレクトリに行っておいて$ qmake <ソースディレクトリ> する #qtjp

2013-02-16 17:23:13
zunda @zundan

http://t.co/1FIPbdTA RT @zundan: qmakeでシャドウビルドするにはビルドディレクトリに行っておいて$ qmake <ソースディレクトリ> する #qtjp

2013-02-16 17:24:16
Tasuku Suzuki @task_jp

@zundan ../silk/configure.rb --qmake=/opt/qt/... みたいにできるようになってはいるんだ。自分でもよく忘れるんだけど #qtjp

2013-02-16 17:26:22
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ