TPAMディレクション 小倉由佳子ディレクション 感想ツイートまとめ

TPAMディレクション 小倉由佳子ディレクション 感想ツイートまとめました。 きたまり/KIKIKIKIKIKI『戯舞』 劇団子供鉅人『Where is crocodile?』 ナデガタインスタント パーティー『エキストラ・カーテンコール』 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4
夏目深雪 @miyukinatsu

→だったのだが、まさかの寝オチ。終ったあとのトークでバックに流されていたビデオ作品も面白そうだったな…(こちらは無字幕)。ビールを配ってくれたのでほろ酔い。さらに移動してナデガタインスタントパーティの「エキストラ・カーテンコール」。12人の観客のために数人の役者と500人→

2013-02-18 10:21:09
夏目深雪 @miyukinatsu

→(実際は350人くらいだったそう)がカチカチ山をアレンジした話を演じるという趣向なのだが、これは多くを語りたくない。こういうのに限って一時間半もあるんだよなぁ。しかも時間オーバーしたし。ラスト、いそいそとダニエル・コックの『Q&A』。期待が高まったステージ上で、ダニエルが→

2013-02-18 10:36:27
二へドン @nihedon

「 贅 」zei 濃厚チョコレートのラテ http://t.co/lQlspAYS 息子ちゃんと、バレンタイン・デーは、ドトールのケーキセットを一緒に食べようと言っていました。 昨夜神奈川芸術劇場の「 エキストラ・カーテンコール 」にエキストラ出演した後、やっと実行に移せた!

2013-02-18 11:04:54
二へドン @nihedon

Soy Carat ソイカラ http://t.co/6bQecjoW 昨日は神奈川芸術劇場で上演された「 エキストラ・カーテンコール 」で、石を持参してカチカチ鳴らすパフォーマンスが有りました。 今度は大塚製薬さんがスポンサーになって、みんなでソイカラを振るのは如何?

2013-02-18 11:15:06
Hiroshi Hosokawa @hskwhrs

昨日はKAATにてナデガタのExtra curtain callの撮影班(の役)。たしかに奇妙なことが起こっていたのだけれど、その奇妙さを洞察することができるのは、昨日の出来事が画面の中に編集された状態に立ち会うときなんだろうなと。 http://t.co/VKPpux3s

2013-02-18 12:03:05
拡大
l46026_Utosa @11046026

エキストラ参加者が昨日の歪んだ時間の中、何らかの「気味悪さ」や「おかしさ」を持てたのなら恐らくナデガタにとっての成功で、アートワークの成功であるんだと思うけど、それが=エキストラ参加者の成功にはならない。

2013-02-18 12:30:21
山田 歩 / Ayumu Yamada @telegraph119

【発表】1位:中村達哉「そこから眺める」(TPAMショーケース)2位:きたまり/KIKIKIKIKIKI「戯舞」(小倉由佳子ディレクション)3位:大橋可也「WAGASHI — my master, my words, my death, my will」(大平勝弘ディレクション)

2013-02-18 12:23:22
柳生二千翔 STAFF @YagyuNichika

昨日のナデガタ感想ツイート、スタッフとしてではなくエキストラとしての感想と捉えられて時々リツイートされています笑 僕は字幕やっていた野郎なんですよ笑 二回目の【協力】クレジット表記ですよ笑

2013-02-18 12:38:57
杉原邦生 Kunio Sugihara @kuniooooooooo

昨日は、TPAM in Yokohama 2013 小倉由佳子ディレクション|ナデガタ インスタント パーティー『エキストラ・カーテンコール』と、岡崎藝術座『隣人ジミーの不在』を観た。ナデガタは最初にネタもオチも全部が見えちゃって、オレは全然ワクワクしなかった。あれをやるなら(続

2013-02-18 18:08:02
NAKAZAKI Tohru @tohru51

KAATでの「エキストラ・カーテンコール」、昨日無事終わりました。足を運んでくださったみなさまありがとうございます。関わってくれたみなさまに本当に感謝。

2013-02-18 19:11:22
NAKAZAKI Tohru @tohru51

「エキストラ・カーテンコール」、なんとかカタチにはなったけど、いろいろと課題が吹き出した感あり。新しいことに手を出して、という感覚はあまり今回はないのだけど、劇場というシステムを改めて肌で感じた経験はよかったかも。

2013-02-18 19:16:58
斉島明 @fuzzkey

ナデガタで興味深かったのは東京「エキストラ」NOTESを見て参加したという人々。演劇の文脈ではない人たちを巻きこんだという事が面白かったとおもう一方で、セミプロエキストラによってナデガタがどう歪んだのかも気になる。 http://t.co/pJ0yTi7K

2013-02-19 01:29:24
野村政之 @nomuramss

きのう観た後にきょうどまんなかセンターの話があり、ゆかりのあるT舘氏D也氏とナデガタ話を延々してかなりおもしろく腑に落ちた。ひひ。

2013-02-19 01:32:15
藤原ちから @pulfujiko

つづいて観劇メモその2。子供鉅人、きたまり/KIKIKIKIKIKI、飴屋法水との対話、冨士山アネット、そしてTPAM以外では21世紀ゲバゲバ舞踊団、AAPA『短い旅行記』参加の2作品について。http://t.co/L0JZ4tuy

2013-02-19 19:22:54
turu3 @turu3

日曜の晩に観て、書こう書こうと思っていたダニエル・コックの「Q&A」の感想をようやく書いたわけですが、引用したい文章を探しまくっているうちに、「リトル・イリアッド」の感想も放置しておりましたよ。「エキストラ・カーテンコール」のも。

2013-02-21 22:53:02
ぽんず @p0nz_mzk

TPAMのお陰で、カチカチ山 〜win win mountain〜 というとんでもなくしょーもない劇中歌が 頭から離れない……_(:3 」 ∠)_ 責めて 鳴り止まないのが、ロックンロールならいいのに。。

2013-02-22 00:57:57
前へ 1 ・・ 3 4