20130222 東電会見(17:30~ )

0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
ドラえもん @jaikoman

尾野:先ず1日目の状況だが、これはカメラで内部の様子を確認した動画の結果を示している。こちらは動画(http://t.co/WyMEZH3cNB)で説明しようと思う。ちなみに6ページを見るんだ。http://t.co/kXH5bJW5Yj #iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:00:48
ドラえもん @jaikoman

尾野:建屋1階に穴を開けてそこからセンサー類を落としていって確認しているということで、温度や線量などを測定。同じ穴からカメラ等を落とし、内部の様子を確認したものだ。動画で簡単に説明する。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:04
ドラえもん @jaikoman

尾野:(上映中 http://t.co/6ekQ0uvfRa)今、水面に降りてきたところだ。ここに水面がある。これから水面の中に入ってくる。今見えているのはトーラスの側面が見ている。水中の中から見ている。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:09
ドラえもん @jaikoman

尾野:更に下がっていって床の近くになるドレン散布のモーターが見えている。更にカメラを下げていってこれが底だ。底を見てからチルトしていって横のほうを見ている。ここは溶接点だが、大体1cm幅ぐらいだから、#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:13
ドラえもん @jaikoman

尾野:かなり接写しているイメージで見ていただきたいと思う。そこに何か細かいクズのようなものが落ちている。持ち上げてきて水面から顔を出したところだ。これがトーラス室の水面。持ち上げていきながら、これはやや上を見ながら回転させている。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:19
ドラえもん @jaikoman

尾野:★★★それで資料の2つ目。2日目を見るんだ。「福島第一原子力発電所 1号機トーラス室調査(2日目)について http://t.co/zu7iyue2FN 動画 http://t.co/bBHN8oJLIh#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:26
ドラえもん @jaikoman

尾野:2日目は水のサンプリング。それから、先ほど底に溜まっていた堆積物。こういったものをサンプリングする作業を行なっている。裏面、作業風景 http://t.co/OhYO7uVnu9 などつけているが、#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:32
ドラえもん @jaikoman

尾野:中にサンプリング装置を入れて、水のサンプリング。それから底面上の水のサンプリングということで、それぞれ250ccのサンプリングをしている。裏面の下側。堆積物のサンプリングということで、回収装置。空気を満たした状態で底部まで沈め、#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:35
ドラえもん @jaikoman

尾野:空気を抜くことで水を勢い良く吸い込む形でサンプリングする装置だが、★こちらでサンプリングした堆積物、ということでサンプリングできている。今後、これらの分析を進めていくことになる。こちらについては以上だ。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:39
ドラえもん @jaikoman

尾野:★★★それから1F 3号機だが、水中カメラにより使用済燃料プールないの調査を行なっている。先般、申し上げたとおり、水中カメラでプール内の撮影を行ったら、今後、プールの上にカバーを付けてオペブロ上部のがれき処理をスタートするということである。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:44
ドラえもん @jaikoman

尾野:プールの中の様子は、今回撮影したデータを踏まえ、今後、水中のものの取り出しについて検討していくことになる。それでは動画で紹介する。http://t.co/xA6wBvnHWL #iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:01:55
ドラえもん @jaikoman

尾野:(上映中)まずは手元の資料(http://t.co/fbxuEqaWfG)で左隅の方、キャスクエリアと書いてある所に、画像① http://t.co/YA0xyyQqvl と書いてあるが、そこにカメラを沈めて周辺を見た風景だ。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:04
ドラえもん @jaikoman

尾野:これは燃料交換機の部品だ。こちらにラックが見えている。ラックの上にコンクリートくずなどが乗っている様子が見て取れる。ちょっと動いているが、こちらに見えた大きな部品が燃料交換機の部材だ。この辺りに見えているのもそうだな。ちょっと早送りするんだ。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:08
ドラえもん @jaikoman

尾野:次に② http://t.co/rXRFzZVpzF の場所にカメラを移し替える。今度のはこの図面で言うとプールの右上の方になる。上から燃料ラックを見下げる、ってんすかね。上から見ているような格好だ。燃料ラックがある。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:13
ドラえもん @jaikoman

尾野:その上に瓦礫等が乗っているということだが、燃料ラック自体に得意な損傷が見られる状況にないということである。ほとんど同じような視野で動いているので、次の紫檀に移りたい。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:32
ドラえもん @jaikoman

次は視点③ http://t.co/zR5lyjClTe ということで、ラックを横から見たところ。ほぼ、同じ位置だが、横から見ているものだ。かなりこれ、接写した格好になるが、これが燃料のハンドルだ。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:35
ドラえもん @jaikoman

尾野:燃料のハンドルがコンクリートくずに埋もれるような格好になっているが、ま、講師歌状況が横から見て取れる。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:39
ドラえもん @jaikoman

尾野:次に視点④ http://t.co/8OOFoiQsIW というのは、これは北西コーナー。この図(http://t.co/fbxuEqaWfG)で言うと左上になるが、燃料交換機を近くから見ることが出来るエリアだ。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:44
ドラえもん @jaikoman

尾野:これは燃料交換機のブリッジ部の構造だ。こうしたものが見えている。近づいているが、これh燃料関係の部材関係が目の前にある状態で見ている。もうちょっと早送りできるか?… だいたい同じような視野が多いが… #iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:48
ドラえもん @jaikoman

尾野:この辺りは燃料交換機のブリッジ構造がわかるのではないかと思う。次に、今度はプールの中程から燃料交換機を見る⑤ http://t.co/ecvR6LUqro という位置からの画面である。これは燃料交換機のブリッジ部分だな。そこが見えている。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:53
ドラえもん @jaikoman

尾野:…ここに見えているのは正業棒だな。制御棒ラックと思われる。角度が変わってくると燃料交換機のトロリーの部分が見えてくるが。… この辺りだな。燃料交換機の上に人が乗って操作をするための操作エリアがあった場所になる。少しズームしているが。…#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:02:55
ドラえもん @jaikoman

尾野:以上、示したような水中映像を撮影しているので、先程申し上げたが、今後、これらの画像などを分析して、ま、あの、水中の瓦礫撤去はもう少し先の話になるが、そのための計画立案に用いていきたいと考えている。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:03:01
ドラえもん @jaikoman

尾野:それから案内だが★★★「2号機炉内調査・温度計設置のためのTIP案内管健全性確認の実施について http://t.co/b3Hk4tYhK6」という資料がある。これは中長期の計画の際に以前説明していたが、2号機にあるTIP案内管を用いて、#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:03:05
ドラえもん @jaikoman

尾野:これは外から炉内までつながっている配管なので、これが利用出来れば、炉内調査に役立つ可能性があるということで、実際に損傷して閉塞していれば勿論使えないわけだが、そういったことを調べる予定であることを以前申し上げていたが、#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:03:10
ドラえもん @jaikoman

尾野:来週以降、その調査を行おうと思っている。若干おさらいになるが、TIP質というのは、原子炉格納容器のの外側にあるが、そちらが側からTIP感という管があり、これが炉内軽装装置として炉内につながっている。#iwakamiyasumi2

2013-02-23 01:03:14
前へ 1 ・・ 10 11 次へ