2013/02/23第29回R勉強会@東京(#TokyoR)

3
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
石川木場郎 @dichika

イケメンツールじわじわくる #TokyoR

2013-02-23 15:28:32
おばけ @obk3n

@sla: Rだと代入が矢印"<-"だからプログラミング初心者にイメージが伝わりやすいのかな #TokyoR”その独自ルールが参入障壁でもあったという黒歴史

2013-02-23 15:28:42
Geforce RTX 3060Ti @showyou

RというとHiveから呼ぶイメージが [日記 http://t.co/4e5iS8PV8U]

2013-02-23 15:29:04
レセプトおじさん @Hiro_macchan

確かにこの資料にはPython との比較をいれて行くとさらに良くなるんでは無かろうか? #TokyoR

2013-02-23 15:29:30
Shohei Hido 比戸将平 @sla

@bob3bob3 @myopomme 私も最初は違和感があったのですが、どこかからサンプルコード持ってくると矢印が多いことと、混在すると気持ち悪すぎること、今自分はRを書いてるのだと戒める意味で、ずっと矢印使ってます。 #TokyoR

2013-02-23 15:30:00
i_narrator @i_narrator

色んな言語からRを呼び出す。Javaから呼び出すこともできるのかー。#tokyoR

2013-02-23 15:30:04
SAM @smrmkt

RのSQL対応表とR chartは普通に便利そう.だいたい自分の知ってる定番のやり方で済ませてしまうので,あまり幅が広がらないからみてみるかー #TokyoR

2013-02-23 15:31:23
close_yutori @kimukou2628

(#tokyoR ust at http://t.co/a4UrgUVOiy ) Q)JavaでのRの利用は? A)Rserve で使うのが一般的? http://t.co/fpUo2frn6Y RJavaしか使ったことないな http://t.co/6sFatHSvAt

2013-02-23 15:31:42
Geforce RTX 3060Ti @showyou

HiveからR, stdin/out使うんで別にRじゃなくてもawkとかでも動きます [日記 http://t.co/4e5iS8PV8U]

2013-02-23 15:32:38
Geforce RTX 3060Ti @showyou

最近の話題として間違った検定すると逮捕されると聞いたような [日記 http://t.co/4e5iS8PV8U]

2013-02-23 15:33:24
Shohei Hido 比戸将平 @sla

@h_chujoさん、文系出身、教育系出版社でRをいろいろ活用、SPSSを7年のあとRを2年。SPSSだとテーブル上で再現性のない分析をしちゃってたのでRでちゃんとスクリプト書こうと頑張ってる。 #TokyoR

2013-02-23 15:33:30
i_narrator @i_narrator

三つ以上の平均は t 検定をしちゃダメ。分散分析を使えば、部活も恋も全部解決。#tokyoR

2013-02-23 15:33:42
ボブさん @bob3bob3

RjpWikiに「RとJava」というページがあった。 http://t.co/cnfKeenYvL #TokyoR

2013-02-23 15:34:52
i_narrator @i_narrator

AクラスとBクラスの恋と勉強の両立度合いに差がない。[帰無仮説] #tokyoR

2013-02-23 15:35:22
close_yutori @kimukou2628

(#tokyoR ust at http://t.co/a4UrgUVOiy ) 帰無仮説:恋と勉強の両立している人 と .. 差はない  ↓帰無仮説を棄却 対立仮設:恋と勉強の両立している人 と .. 差はある

2013-02-23 15:36:12
i_narrator @i_narrator

AクラスとBクラスの恋と勉強の両立度合いに差がある。[対立仮説] #tokyoR

2013-02-23 15:36:20
i_narrator @i_narrator

みんなやさしい統計学の本読んでいる。もってくればよかった。#tokyoR

2013-02-23 15:36:53
おばけ @obk3n

SPSSだから再現性がとれないのでなく、ロジックを組んでないから再現しないのです。理論なき解析はRを使っても再現しません。低質なコードが残るだけです。(自嘲を込めて)#tokyor (live at http://t.co/9LPgY1DyzE)

2013-02-23 15:38:01
close_yutori @kimukou2628

(#tokyoR ust at http://t.co/a4UrgUVOiy ) Aクラス:全員 進◎ゼミ  両立している人が多い? 頂点が右側 Bクラス:全員 塾      頂点が中央 Cクラス:全員 独学     頂点が左側

2013-02-23 15:39:26
おばけ @obk3n

@bob3bob3 なつかしいですね。RjpWikiしか拠り所がなかった時代の名残りです。

2013-02-23 15:39:33
レセプトおじさん @Hiro_macchan

五件法を分散分析にかけるのは何となく違和感がある。。。数値も連続量じゃないしなぁ。。。多変量のカイ二乗検定とかの方が良いのでは。。。? #tokyor

2013-02-23 15:39:52
i_narrator @i_narrator

A[○研ゼミ] B[塾] C[独学:統制] で比較。#tokyoR

2013-02-23 15:40:11
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ