2013/2/23 #yidev yidev第十三回勉強会

勉強会当日のつぶやきをまとめたものです。 日時:2013/2/23(土) 14:00 to 18:00 会場:馬車道 主催者:@cocopon さん 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
Hiroaki Asai @integra

SoundEdit16 とか使ってた頃を思い出した #yidev

2013-02-23 15:17:12
UME @umekun123

有料の効果音を探すのはここがよいらしい。 http://t.co/DmJYEoWUy1 http://t.co/rgFYrc1N4H #yidev

2013-02-23 15:17:33
takayama @takayama

音辞典っていうパッケージがあるのか #yidev

2013-02-23 15:17:57
takayama @takayama

おすすめ音作成ソフト「sfxr sdl macosxで検索!」ですと #yidev

2013-02-23 15:19:11
Go Ando / PREDUCTS @goando

sfxrでお手軽にサウンドエフェクト作成 #yidev

2013-02-23 15:19:31
cocopon @cocopon

sfxr、Macでも使える電子音生成ソフト。いいかも http://t.co/ldKc54Xj4l #yidev

2013-02-23 15:19:32
👾 ぬん 👾 @nun_

電子系ピコピコ音つくれるsfxr! #yidev

2013-02-23 15:19:32
yutaka @ytka

sfxrでお手軽に効果音作成 #yidev

2013-02-23 15:19:38
cocopon @cocopon

cfxrというソフトもあるけど、効果音がビロビロってなる?ウヮンウヮンってなる?説明むずい http://t.co/R4OZMw5RF3 #yidev

2013-02-23 15:21:11
👾 ぬん 👾 @nun_

(豆)以前DTMマガジンつくってるとこで働いてました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #yidev

2013-02-23 15:22:49
kimito_k @kimito_k

Pure DataってQuartz Composerの音声版みたいな感じか。 #yidev

2013-02-23 15:25:24
yutaka @ytka

PureAudio、オーディオのビジュアルプログラミング。#yidev

2013-02-23 15:25:42
cocopon @cocopon

Pure Data、音のビジュアルプログラミング的環境。ブロックをつなぐ感じで音がつくれる! http://t.co/DMEt0YrZpb #yidev

2013-02-23 15:25:55
takayama @takayama

マイクの営業がはじまったw #yidev

2013-02-23 15:27:02
cocopon @cocopon

「オーディオインタフェース、買ってください」 #yidev

2013-02-23 15:27:49
masahiro k. (+Beans) @Jacminik

[link]: MI7 Japan - PreSonus Studio One Free - その名の通り無償のDAW - http://t.co/zWQlauHRVH #yidev

2013-02-23 15:30:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ